オーガストスレ111
- 1 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 17:12:30 ID:6gfEW4l80
 -  ◇オーガスト公式  
 http://august-soft.com/  
  
 ◇前スレ  
 オーガストスレ110 
 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134142928/ 
  
 ◇過去ログ  
 過去ログや他の関連スレ・FAQ等の関連情報は、すべて下記サイトを参照してください。 
 オーガストスレまとめサイト 
 ttp://august.sakuratan.com/ 
 (◆feena18cCE氏作成) 
  
 ◇関連スレ  
 夜明け前より瑠璃色な Part23 
 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1135346622/ 
 月は東に日は西に 13時間目【はにはに】 
 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1133683639/ 
 PrincessHolidayスレッド 【ちぇんちゅちゅー】 
 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1121772615/ 
 オーガスト第1作バイナリィ・ポット  
 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1101220168/  
 オーガストキャラ萌え総合雑談スレ 7月目 
 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1128077414/ 
 オーガスト総合スレッド5 
 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1130230571/ 
 【プリホリ】オーガスト原作総合スレ4【はにはに】 
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1124601063/ 
 月は東に日は西に 8 
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1120235712/ 
 - 2 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 17:12:37 ID:6gfEW4l80
 -             _____________________________  
           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
           || ◆◆◆◆◆◆重             要◆◆◆◆◆◆      ||  
           || ・このスレッドは基本的に下げ進行でお願いします .         ||  
           ||    E-mail 欄に「sage」{半角で}と書くとスレッドが上昇しません .||  
           || ・次スレは>>950の方が。できれば宣言してから立ててください。||  
       _  ..|| ・なお、次スレ移行後の前スレの無理な埋め立ては禁止です。 .||  
     '´   ヽ  || ◆◆◆◆◆◆◆◆          ◆◆◆◆◆◆◆◆     ||  
     ! 〈ノハ))〉  。                                         ||  
     ノ! l゚ ヮ゚人/|__E[]ヨ_______________________||  
    (( ('i穴iつ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二l二l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
      ´く/,_|>  
    _ uu_  
    | ̄| ̄ ̄ ̄|  
    |  |結先生|  
    |  |専用台|  
 - 3 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 17:12:42 ID:6gfEW4l80
 -  Q:ワールドってなに?  
 A::・バイナリィポットに出てくるネット内仮想空間。  
    ブレインギア(感覚変換装置)を使ってもう一人の自分を演じることが出来る  
  2・転じて、オーガスト作品に出てくるSF設定の総称にしてシナリオの肝。  
    それまでの世界観をひっくり返すトンデモなので、信者はワクワク振り飛ばされる。  
  
 Q:AFBやるのに○○って買う必要ある?  
 A:後日談やネタばれが多いので、買ったほうがより楽しめます。  
   ポンジャンだけ楽しみたいのなら、あえて買う必要はありません。脱がないし。  
  
 Q:そのタン禁止って何?  
 A:プリンセスホリデーのおまけに出てくるラピスの名台詞。  
   彼女は本名以外で呼ばれることをあまり喜びません。  
  
 Q:はにはにカーニバルってなに?  
 A:はにはにキャラが出演するラジオ番組(風のCDドラマ)。  
   ttp://store.sbpnet.jp/bm_detail.asp?sku=3700200310 と  
   ttp://store.sbpnet.jp/bm_detail.asp?sku=4797326891 の付録。  
  
 Q:キャラの顔が皆同じです。どうやって見分けるのですか?  
 A:考えるな。感じろ。  
  
 Q:アニメ版と顔が違いますが?  
 A:アニメってのはそんなもんだ。  
  
 Q:ミントちゃんって?王宮って?  
 A:王宮魔法劇団は、今の八月スタッフとほぼ同じ面子でやってた同人サークル。  
   そこが作ったゲームが『ミントちゃん物語』。 現在では入手困難。  
   ゲーム以外にも同人誌多数。 
  
 Q:ねんがんの「あけるり」を手に入れたぞ!・・・誰から攻略すればいい? 
 A:とりあえず最初に姫さまの魅力を堪能してから他のキャラを攻略してください。 
 - 4 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 17:26:24 ID:nkQhq02j0
 -  >>1乙まるぴん 
 - 5 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 17:26:53 ID:j+bCzutv0
 -  阿荷遜卯p 
 http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1135583906/l50 
 - 6 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 17:34:56 ID:Z34UbifN0
 -  >>1 
 otu 
 - 7 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 17:36:34 ID:jDaVSFua0
 -  >>1 
 乙カーボン菜月 
 - 8 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 17:45:30 ID:4plQDrDf0
 -  >>1  
 お疲れ様です。  
  
 今年もあと1週間を切りました…。  
 広瀬 柚香さんの誕生日に、05年43回目の新スレ建てでした。 
  
 今年はこれで最後かな?…、年初に試しに回数書く事を始めて続けてみれば、 
 実に43スレッド(総スレッド数の約4割)が建ちました。 
 途中、回数の書き込み間違いが長く有ったり、マシンの昇天で新スレ建て時に 
 立ち会う事が出来なかった事が残念でした…。 
 いや〜、夏コミ頃から9月の「夜明け前より瑠璃色な」初回版の発売直後までは、 
 スレ消費が早かった。 
  
  
 野乃原 結さんと宇佐美 玲さんの誕生日まであと9日。  
 - 9 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 17:45:39 ID:r1GyM3Zz0
 -  test 
 - 10 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 17:50:31 ID:Pn/wfNgf0
 -  >>1 
 乙です。それとクリスマスなので・・・一日遅れのプレゼント・・・・ 
  
  
  .○⌒\  ドゾ 
  .(二二二) 
 . _.(,, ・∀・) Xbox360 
 / .o   つ 
 (_;し―J 
 - 11 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 18:18:07 ID:BdpWJ0Yo0
 -  >>1 
 乙フィーナ 
  
 >>10 
 どうせならフィーナ抱き枕くれ 
  
 - 12 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 18:29:52 ID:HGshHjmtO
 -  >>1 
 乙かレティ 
 >>8 
 貴方もいつも乙です 
 - 13 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 20:36:14 ID:5Ohh2AS00
 -  >>1 
 乙麻衣 
 - 14 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 20:40:17 ID:1WgmZwu80
 -  取り敢えず何でも喜ぶミア  
  
       ,、,、,、,、  
      '´~~~~~ヽ  
     i i从ノ)リ)  ありがとうございます!!   
     ゞ(リ*゚ヮ゚ノi 
       (O[>>1乙]    
      く_7ノ_)_)  
  
 - 15 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 21:10:35 ID:dmHM4Juf0
 -  >>1 
 カツカレー 
  
 冬コミ前か今年中にスレが1000逝くかな? 
 - 16 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 21:13:57 ID:eD9LUVFk0
 -  >>1 
 乙ほなみん 
 - 17 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 21:47:54 ID:HGshHjmtO
 -  >>15 
 実況や新作発表(あれば)が入るから行くんでないか? 
 - 18 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 22:18:10 ID:c+tVz4dk0
 -  >>1 
 乙無乳 
 - 19 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 22:39:11 ID:wjU3xwBD0
 -  >>1 
     、,.y'o'y,. 
     ´,. ^i^ヾ  
    ! リノリ从)) 
    ! i!゚ ヮ゚ノi! >>1 乙かレティシア・ラ・ミュウ・シンフォニア 
    ノ⊂)夾}つ 
   (( fy',六ヾ! 
   ``んムム'ゞ' 
 - 20 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 23:20:37 ID:9F8ABEqh0
 -  >>1  
 乙です 来年は新作だしてくれるといいな〜 
 - 21 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 23:23:25 ID:kUfWTgcQ0
 -  >>1 
 乙ぱにーに 
 - 22 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 23:25:27 ID:KuXE9n0P0
 -  >>1 
 毎度ながら乙です。 
  
 >>8 
 やはり毎度ながら乙です。 
 しかし今年だけで43スレとは・・・。単純にすごいと思ってしまうわ。 
  
 今年は言うまでもなく、昨年冬コミの第一報から始まったあけるりをめぐる1年だった。 
 それと、はにはにラジオも昨年から始まったものが終わることなく1年続いてくれて楽しめた。 
 あとは・・・最萌トーナメント、予想以上にはにはにキャラが健闘したのが印象的だった。 
 (最萌といえばラピスタソの大活躍も印象に残ったが) 
  
 ちと早いが、軽く八月絡みで1年を回顧してみたです。 
 - 23 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 23:29:51 ID:V6URyZfO0
 -                        -   ̄ ̄` ー 、 
                  , -ベ7´ ,         `ヽ、 
                 /  ,,イ  〃  〃   ヽ 、  丶 ヽ 
                /ッィ´ /|i  i|/ // 〃  }} ! ! ! !.ヾ  ヽ 
             // / / / |i  i| i! ! i !!  il ! ! ! !.ii i  i、ヽ 
            //  / / / |i `|>トk_ i !!  il ! ! ! !.ii i  i ヽ゛ 
          //  ./ / / ,ントi. ィち‐tミリL__」 ト匕i´ !.ii i  i  i ! 
         /' ´   / / / リ T!  :i :::::」     /ぅT〉! :!.ii i  i  i ! 
               ./ イ,/  !ゞ_fj. └ー"    i.:::/ /ヘj ii i  i  i !   >>1いつもお疲れ様 
               〃 /  .!   ルヽ、i     ' ` 'っl i ハ/丶!  ` 
 .             /  イ  i ,/"  ,/ jヽ  (フ   ィ///イ 
            /  /i   i/   /イ{j、 ` ー K}ー- vイ_ノ 
             /  / i   i   r'´   ヽ、_ ヽ,!    |`ーr 、 
 .          /  / i   i ∠_ヽ、      ≧d==≦´  l l 
          /  /  i   i/   ミーァ‐彡 "〃ヾ、i i  》ヽノ  ! 
 .         /  / ノi   .i{     iy 《  〃li iヾ=彳" ヽ l 
         /  イ/ i    i|     リ  `=彳l.i i ト.〈    V 〉 
 .       /  / i 〃i    iヘ    ハ     l li.i i iiヘヘ   l | 
       / /゙ !〃/i!    i∧     ヘ     l」i.i i iii iヘ,>   l | 
  
 - 24 名前:名無したちの午後 :2005/12/26(月) 23:32:41 ID:8PWcMaIM0
 -  >>1乙。 
  
 >>23 
 もうそれ要らん。 
 - 25 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 00:05:58 ID:rhTTOwNn0
 -  >>23 
 オムそばパンやるから、一緒に帰ろう、な? 
 - 26 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 07:24:31 ID:ZeBn8Y6W0
 -  >>1 乙姫さまです 
 - 27 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 11:31:19 ID:TUBTpe7g0
 -              ||  
       _   ||  
     '´   ヽ  ||   いつか伝説になります 
     ! 〈ノハ))〉  。  
     ノ! l.゚ ヮ゚人/__E[]ヨ__________  
    (( .('i穴iつ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二l二l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
      ´く/,_|>   |  
    _ uu__.   |  
    | ̄| ̄ ̄ ̄| |  
    |  |結先生| |  
    |  |専用台| |  
  
  
 - 28 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 11:48:18 ID:Rmsv5wvp0
 -  >1乙 
  
 >27 
 遥か遥か(黒板の上部に)届け神話のように・・・・ 
 - 29 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 11:55:03 ID:PYw19wt0O
 -  >>27-28 
 諦   め   ろ 
 - 30 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 12:38:16 ID:k/5mPcL50
 -  オーガストがLyceeに参戦ですって 
 - 31 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 12:58:30 ID:wFn6DdY60
 -  今度の冬コミで初めてオーガストに並ぶつもりなんだけど 
 いつもここの物販はどれくらい並ぶもの? 
 無料配布の列が伸びてるのは見たことあるんだけど。 
 - 32 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 13:05:02 ID:mQpZjpC90
 -  >>31 
 ねこ並み」は覚悟するべし 
 - 33 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 13:10:24 ID:ozJ42tpR0
 -  夏にとあるところで外で4時間並んだ俺が来ましたよ 
 - 34 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 13:23:58 ID:TUBTpe7g0
 -  >>31 
 列は長いが、列捌けはいいので1時間掛かるか掛からないかってとこ。 
 ただ、午後1時とかに並ぼうとすると売り切れてる。 
 - 35 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 13:31:47 ID:x4bDZd070
 -  >>31 
 最長不倒。 
  
 ただ、捌くスピードは比較的速いし、かなりの数量を持ち込んでいるのでいきなり完売ということはない。 
 (余り遅いとさすがに売り切れるが) 
 現地でないと嫌、今すぐ欲しい、コスの人に手渡しされたい・間近で見たい、茉理の雰囲気を味わいたい、 
 とかいうのでなければ通販という手もある。 
 - 36 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 13:39:34 ID:M2Gb6uIT0
 -  >>1乙 
 ttp://017.gamushara.net/4rin/data/f1000078.jpg 
 - 37 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 14:28:54 ID:wFn6DdY60
 -  >>32-35 
 サンクス。とりあえず朝一で並んでみるよ。 
 - 38 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 14:50:37 ID:9OFVpO9OO
 -  コミケはウンコしたくなると死ぬな。 
 特に始発で行って並んでるときとか 
 - 39 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 15:15:26 ID:dYmbfXm30
 -  朝一のほうが人多くてキツいぞ、多分。 
  
 - 40 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 15:52:41 ID:zeA0vKLY0
 -  八月だけが目当てなら11時頃会場着で十分じゃないの? 
 この時間なら会場にも比較的スムーズに入れるし、物販列も微妙に落ち着く時間帯になると思うけど。 
 - 41 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 16:39:02 ID:7rW4uDOQ0
 -  コミケ前で済まないが、冬込みの通販はいつ頃? 
 いつもだと1月中旬くらいではないかと思うのだが、 
 ひょっとすると長期出張になりかねないので困るのだが・・・・ 
  
 まあ、長期になってもネットつなげる用意していくので 
 なんとかなるとは思うけどね。 
  
 - 42 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 17:26:20 ID:mFMxMx4/0
 -  例年通りなら年明け早々に受け付け開始→1月末ぐらいに発送。 
 4日ぐらいに入金した覚えがあるので、早ければその頃に受付かと。 
  
 ちなみに今年は1月5日に告知、8日から受付、9日の昼頃には冬コミ袋完売。 
 数についてはCS版やアニメ版の重なった去年とは状況が違うので、今回はもう少し持つとは想うが。 
 - 43 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 18:35:36 ID:AgmrWYq00
 -  >32 
 ねこねこは「ササナラ」こけたから今回はそんなに並ばないと想像。 
  
 以下個人的予想 
 ・オーガスト以外ではTYPE-MOON・Leaf・Navelが混む。 
 ・確実に入手しようと思ったら午前中に並ぶことをオススメ。 
 ・午後2時以降は無料配布で再び長蛇の列。 
 - 44 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 19:05:14 ID:OoZ/5nQf0
 -  >>43 
 冬コミグッズ通販がわずか1日半で2万件突破してもか? 
 - 45 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 19:07:00 ID:3XmPCkf30
 -  いやいや、突っ込むところはそこでは。 
 - 46 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 19:41:18 ID:JrmquVEX0
 -  >>44 
 まぁどっちにしても転売厨で溢れかえるのは容易に想像できるだろう 
 - 47 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 19:42:24 ID:W4YOio6c0
 -  >43 
 無料配布をする時は一旦販売を停止するから無料配布直後を狙うってのはどうだろう? 
 - 48 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 20:43:30 ID:4xuYD1ca0
 -  >>47 
 ※無料配布終了後に販売を再開する予定はございません。 
 - 49 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 20:49:23 ID:YI/hzukM0
 -  1回目の無料配布直後は桶だぞ 
  
 でも無理しなくても通販で変えるしな 
 - 50 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 20:54:09 ID:pERYKF+Z0
 -  通販もあるわけだし、売り切れ食らってもいいから低負荷で買いたいんなら 
 2日目の12時過ぎぐらいが最適なんじゃないかな? 
 1日目だとそれぐらいの時間ではまだ列が長いと思うし、もう少し後にすると 
 初日分が無くなってしまう可能性がかなり上がるような。 
 - 51 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 21:27:25 ID:TUBTpe7g0
 -  朝の一番最初か12時過ぎくらいが狙い目と予想。 
 「二番目(三番目)にオーガストに行く」って人が多い気がしている。 
 経験上。 
 - 52 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 21:51:36 ID:oAAr6b0u0
 -  >>51 
 朝一は甘いだろ。 
 確かに一人で回るんならそういうヤツも多いと思うが 
 朝一で回るようなヤツは仲間内で分担してる。 
 2日目の朝一ってんなら話は別だが。 
  
 初日なら無料配布が14時からだから12時半位がいーんでないの? 
  
 - 53 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 22:00:42 ID:TUBTpe7g0
 -  >>52 
 いや、チケ組だと朝一オーガストは他の大手よりサクっと買える。 
 列捌けがいいので、そこからスタートするのはアリだよ。 
 - 54 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 22:48:29 ID:8Wtq5Y3s0
 -  一昨年の冬コミでは11:00までに売り切れちゃったそうだけど、 
 今回も明け瑠璃効果で客や転売が増えそうだから不安。 
 - 55 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 23:12:28 ID:wFn6DdY60
 -  >>54 
 俺はその明け瑠璃で増えた客の一人なんだけど、11時までに完売ってのは辛いなぁ。 
 まぁその時間に売り切れたんじゃ長時間並ぶなんてこともないわけだけど 
 やっぱ買えない方がガックリ来ることに変わりはないし。 
 とりあえずは数を持ってきてることを願って朝一が過ぎた頃の時間帯を狙って 
 会場に行くことにしようかな…。 
 - 56 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 23:17:24 ID:IltRueIa0
 -  通販利用したらいいじゃない。 
  
 と俺は思うわけだが、やっぱり並んで買うって事が好きなんかのう 
 - 57 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 23:37:24 ID:oAAr6b0u0
 -  >>53 
 >>31からこの話題になったと思うので>>31の入場時間次第なんだが。 
  
 >>54 
 それ一昨年じゃなくて3年前じゃないか? 
 PH出た年の冬コミ。 
  
 - 58 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 23:46:57 ID:2aeCzo+e0
 -  まぁ八月もあけるり効果とか考えてそれなりの数用意してるんじゃね 
 - 59 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 23:50:20 ID:YG0rBAfM0
 -  サントラが売り切れなければ文句はない 
 ……初日の昼着で買えるといいなぁ…… 
 - 60 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 23:52:36 ID:8Wtq5Y3s0
 -  >>57 
 間違えた…確かに。 
 >>58 
 多分、量は十分に揃えてると思うから(通販もあるからかなり用意するはず) 
 昼に並んでも間に合うと思う。 
 - 61 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 05:36:33 ID:IU8/wZmL0
 -  前スレ1000それはないだろ… 
 - 62 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 06:15:51 ID:WjHbb5cu0
 -  ニヤニヤ 
 - 63 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 06:21:56 ID:KO0dO5BL0
 -  のま 
 - 64 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 10:16:39 ID:o1BZs1NK0
 -  つ【ttp://hello-world.mydns.jp/gazo/kaberen/src/1135697759522.jpg】 
  
 コレ何語? 
 - 65 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 10:18:00 ID:icM3cdnTO
 -  企業なんてどーでもいんだよ。 
 俺がロケット野郎を買えるかどーかの方が大事なの 
 - 66 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 11:08:31 ID:pasc6t6e0
 -  >>64 
 なんぢゃこりゃ。 
 ちとワロタ。 
 - 67 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 12:10:43 ID:ZuYIxHzb0
 -  excite語かなw 
 - 68 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 12:17:05 ID:MZmGKfju0
 -  姫様抱き枕のネット予約キター! 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 ところでこそこそ枕カバーって何?教えてエロい人。 
 - 69 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 12:24:38 ID:RUq8F9Sa0
 -  >>68 
 ttp://www.alchemist-net.co.jp/nikki/a-news.cgi?date=2004.12.20 
 - 70 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 12:35:55 ID:7GDLzIcA0
 -  明日新作発表あるかな? 
 - 71 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 12:45:57 ID:gx5eupHf0
 -  >>69 
 ステルスワロタw 
  
 しかし実家だと、どのみち「カバー両方とも洗っといたわよ」とか言われて、神の物干し風景 
 になる罠w 
 - 72 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 13:19:49 ID:8uo/vw6s0
 -  隠してあるものだけに見つかったときのショックが倍増だな 
 見てはいけない息子の秘密を見てしまった母親カワイソス 
 - 73 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 13:23:28 ID:6jemGMuI0
 -  若さゆえの過ちということで注文した。着払いってもう取り消し不可か。 
 - 74 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 13:49:28 ID:MZmGKfju0
 -  >>69 
 トンクス 
 注文してきた。2月が楽しみだ・・・ 
 - 75 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 13:58:50 ID:SU5Re40n0
 -  俺も姫様枕の注文完了。 
 住所、氏名入力する時に緊張して手に汗かいてしまった… 
 - 76 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 14:01:46 ID:Za96nqiDO
 -  プリホリPC版やってなくて、PS2のやるかPCにするか迷ってるんだけど 
 どっちがお勧め?PS2のは近所で4400円だた 
 - 77 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 14:14:52 ID:mdR5RPbKO
 -  さほどエロを求めないならPS2版 
 - 78 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 14:15:25 ID:4Q8Waet0O
 -  両方買え 
 PC版のエチは、癖がなくて良い出来だし 
 CS版の移植はかなり評価が高い 
 - 79 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 14:22:38 ID:C/mRjYpx0
 -  >>76 
 エロが欲しいならPC。 
 だけどコンシューマ版の方が、演出やイベントなど全てがパワーアップしてるので、 
 ゲームとしてはPS2のをお薦め。 
 まあ余裕があれば両方買うのがいいと思うがな。 
  
 ちなみにコンシューマでの追加点は 
 ・フルボイス(PC版ではヒロインのみボイスあり) 
 ・イベント、CGの追加。 
 ・エル、レイ姉、ラピスにアナザールート追加(EDが2種類になった) 
 ・ディアナルート追加(EDは2種類) 
 ・おまけシナリオの追加、またPCで声無しだった分もフルボイスで収録。 
 ・新規OPムービーの追加。 
 ・EDの曲が歌付きに。 
 ・クイックロード(バックログの好きな所からやり直せる) 
 って所かな? 
 - 80 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 14:28:39 ID:KompDZG90
 -  >>76 
 PS2版は、オークションや中古ショップでも品薄で最近はなかなか見かけない。 
 もし近くの店で見かけたのなら今すぐ押さえておくことをお勧めする。 
  
 すぐに見つからないならとりあえずPC版を楽しみつつ中古やめぐりかな? 
 それぞれに長所も短所もあるので、違いを楽しむためにも両方プレイするといい。 
 - 81 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 15:42:38 ID:Za96nqiDO
 -  みんなとんくす。 
 PS版はレアらしいからとりあえず保護してくるよノシ 
 PC版も買う事にしました 
 - 82 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 16:07:50 ID:dDRyZNnF0
 -  プリホリPS2みつかんねーよヽ(`Д´)ノウワァァン 
 - 83 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 16:14:16 ID:gaSys7GE0
 -  しかし、いまだに小冊子の画像がNow Printing な訳だが・・・ 
 ただのうpし忘れか? 
 - 84 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 16:40:50 ID:cKPiZksh0
 -  >>83 
 会場でのお楽しみってことじゃないか? 
 - 85 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 17:30:49 ID:M4dwWxxa0
 -  79 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2005/12/28(水) 17:09:24 ID:lkkDoVwW0 
 ふとAmazon見たら、ぷりほりPS2が買えるようになってたが、  
 在庫の補充でもあったんだろうか?  
 - 86 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 17:50:20 ID:edmn8DS9O
 -  ついさっきプリホリネタを誤爆させた奴。いたら出て来なさい。 
 - 87 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 17:50:42 ID:4cUwtdCU0
 -  >83 
 うPするとマズい絵なのではないかと勘繰ってみるとか 
 - 88 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 17:51:47 ID:BE3dg6HD0
 -  >>87 
 新作かっ! 
 - 89 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 17:52:49 ID:dDRyZNnF0
 -  >>86 
 ノ 
 - 90 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 17:57:52 ID:Q1AHecAA0
 -  会場で無料配布の小冊子って正月とかに送られてくるやつと一緒なのかな? 
 - 91 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 18:04:18 ID:CG/QfDPF0
 -  同じ 
 - 92 名前:829くらい :2005/12/28(水) 20:04:25 ID:edmn8DS9O
 -  まら100セット届イタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚   )━(    )━(   ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!!! 
 サイドのロゴがしびれるくらいカコ(・∀・)イイ! 
 これはいいものだ。 
 - 93 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 20:05:21 ID:edmn8DS9O
 -  誤爆orz 
 - 94 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 20:58:22 ID:gHjfHE8t0
 -  ち○こが100セットも届いたのか。 
 大変だな。 
 - 95 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 22:40:53 ID:jpBv1zC10
 -  プリホリPS2版は気になるが、PS2本体持ってないからなぁ… 
 - 96 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 22:47:19 ID:h9OGZZb20
 -  じゃあ、DC版を買えばいい 
 - 97 名前:名無したちの午後 :2005/12/28(水) 23:06:25 ID:rqmZ1MJU0
 -  プリホリCS版はジャケのラピスたんがロリ度高くて最高なんだよな。 
 神移植と呼ばれて錬金も気を良くしたのか 
 はにはにの移植はおまけが多少付いた程度の並移植でちょっと残念だったな。 
 - 98 名前:sage :2005/12/29(木) 00:34:09 ID:0HYSSQM+0
 -  抱き枕注文したんだがメールが来ないorzなんでだ 
 - 99 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 00:36:31 ID:4phaRV9ZO
 -  書類選考で落とされたんだよ、きっと 
 - 100 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 00:36:46 ID:0HYSSQM+0
 -  sage入れるとこ間違えたorz 
 - 101 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 00:42:22 ID:GMlvQJzK0
 -  多分注文メールアドレス欄にsageって入れちゃったからだろう 
 - 102 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 00:43:08 ID:1m/Oi7Vf0
 -  姫様の抱き枕ほしいけどすでに 
 保奈美、レティシアとあるから悩み中だ 
 - 103 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 00:44:49 ID:2fSgySJs0
 -  >>102 
 抱き枕で、ハーレムを作れ。 
 - 104 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 01:20:23 ID:SaOr0Sfm0
 -  >>97 
 そうだな。 
 期待してた委員長ルートもFBのに比べたら今ひとつだったし。 
 - 105 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 01:28:36 ID:XHU0I4Vj0
 -  同じく 
 - 106 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 01:31:18 ID:XHU0I4Vj0
 -  全く・・・ 
 - 107 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 01:45:58 ID:TC6aIy6Q0
 -  >102 
 フィーがいない件について 
 - 108 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 01:57:50 ID:PPn36I3x0
 -  >>104 
 委員長はFBシナリオが神過ぎると思われ 
 - 109 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 04:24:49 ID:jYjf42Jb0
 -  夕方には小冊子ネタが炸裂するんだろうな・・・ 
 - 110 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 07:00:21 ID:VKlF/8CpO
 -  間違いない。 
 そして実況ウザスとか言い出す奴が湧いてくるのもこの時期のお約束。 
 - 111 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 08:22:57 ID:GopcqPBI0
 -  今並んでる人居るの? 
 - 112 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 08:24:40 ID:7WA0p9h7O
 -  >>110 
 それも時期ネタ。名物だと思えば気にならない。 
 - 113 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 08:26:18 ID:Gesr6Bbn0
 -  オタクはグッズを集める癖とそれを語りたい癖があるからな 
 - 114 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 08:39:38 ID:TTg5/dcj0
 -  >>111 
 ヒント:ID末尾Oの人 
 - 115 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 08:50:58 ID:bk5IEHDn0
 -  すると>>114お前もか。 
 ・・・俺もだがww 
  
 でも今上野着いてるんじゃ遅いのかな。初めてだからワカンネ('A`) 
 - 116 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 08:54:17 ID:fB4zXGAr0
 -  >>115 
 ヒント:0≠O 
 - 117 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 09:06:51 ID:jn7unC9QO
 -  >>108 
 つまりFBで委員長に108回ほど萌え殺された俺は、CSはやらないほうが無難ということか? 
 - 118 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 09:11:18 ID:t7w8oardO
 -  去年の冬コミで明け瑠璃の第一報を実況した漏れが来ましたよ 
 - 119 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 09:15:29 ID:500s5mvw0
 -  新作発表あるかな? 
 - 120 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 09:19:10 ID:7WA0p9h7O
 -  どうせこのスレの住人の何割かは冬コミ行くだろうから、 
 誰か1人とでもフラグ立たねーかな、と言ってみるテスト 
 - 121 名前:108 :2005/12/29(木) 09:37:04 ID:PPn36I3x0
 -  >>117 
 CSの委員長は別人。怖すぎ。怖いもの見たさでやる分には良いかも。 
 例: 
 直樹と付き合うようになったあと、「まさかあの藤枝さんに勝てるなんてね」なんて台詞を吐く・・・ 
  
 繰り返すがFBの委員長は神。漏れの10年のギャルゲー暦でもNo.1のキャラ。 
 - 122 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 09:55:24 ID:NJ++ebXG0
 -  FBの委員長ルートは、CSからピックアップしたものと信じていた自分がいました 
 - 123 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 10:56:22 ID:HmIcTU+tO
 -  そろそろお約束の実況でもしますかね。 
 やっぱあけるり効果か夏よりは列が長い気がするなぁ 
 - 124 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 11:16:42 ID:hPNAE5Mb0
 -  列捌けが早いね8月は 
 - 125 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 11:19:00 ID:jn7unC9QO
 -  >>121 
 これ嘘だよな…? 
 俺、中の人スキーだから脳内で再生されますた・・・orz 
 - 126 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 11:22:10 ID:7WA0p9h7O
 -  俺は最初コミケをなめてた。何だよこの列の長さ(´A`;) 
 - 127 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 12:02:46 ID:bk5IEHDn0
 -  俺もなめきってた・・・この調子だと売り切れるんじゃないかと非常に不安 
 - 128 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 12:18:14 ID:Xeq6RTm30
 -  今から逝こうかと考えてた折れが一番舐めきってたな… 
 やっぱり7万本売れたのは伊達では無いと。 
 - 129 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 12:18:50 ID:dz6lzV+oO
 -  おまえらコミケいけて羨ましすぎ。 
  
 俺は抗菌帽と抗菌服を着込んで、コンビニ弁当作ってるよ。 
 この時期、聡子氏蕎麦の生産が半端なくて大変だよ、くそ〜  OTL 
  
 ミア手伝って〜 
 - 130 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 12:19:54 ID:500s5mvw0
 -  コミケ実況見てるけどココは流れ早いんじゃないの? 
 型月なんかもう売り切れたらしいけど。 
 - 131 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 12:24:27 ID:H2yMlkhq0
 -  最初からコミケを眼中に入れない俺は勝ち組 
 - 132 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 12:26:16 ID:NUBRNJcC0
 -  麻衣のコスさんにあたった(*´д`) 
 - 133 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 12:26:23 ID:dz6lzV+oO
 -  通販で買えるって分かってるけど行きたいんだよなぁ〜。 
  
  
 - 134 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 12:32:55 ID:hPNAE5Mb0
 -  さて、小冊子狙いらしき人が脇に群れてるわけだが 
 - 135 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 12:42:22 ID:XRBtzRil0
 -  たった今完売の札が張られました 
 - 136 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 12:44:59 ID:CmA8Mj0+O
 -  早っ 
 明日はどうしよう…ヽ(`Д´)ノ 
 - 137 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 12:50:02 ID:jn7unC9QO
 -  儲スゴスw 
  
 - 138 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 12:52:27 ID:4iaEcknzO
 -  列を崩してるようには見えないから、列打ち切りでその時点で並んでた奴らで終了ってとこか? 
 スロープ下からだと一時間弱程度待ちだから、今ぐらいの打ち切りだと無料配布の時間と計算が合う。 
 - 139 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 13:20:02 ID:HmIcTU+tO
 -  やっぱ麻衣のコスの人が一番可愛いな。 
 名札が見えないのが残念… 
 - 140 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 13:31:08 ID:OvCpbnfj0
 -  くっ……見たいぜ……orz 
 - 141 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 13:52:00 ID:BxJongSI0
 -  無料配布の列形成始まったよ 
 - 142 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 13:52:14 ID:ObYM22Ln0
 -  無料配布の列形成始まったよ 
 - 143 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 13:54:31 ID:PgJvfrJ30
 -  14秒差で一言一句同じかよ 
 - 144 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 13:58:39 ID:Z/nLojHnO
 -  相変わらず集まるの早いな、おまえらw 
 もう前に百人以上いるよ 
 - 145 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 14:08:45 ID:Og75ohxM0
 -  >>141-143 
 ワロスwwwwwwwwwwww 
 - 146 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 14:27:34 ID:zmNeeibnO
 -  IDが0ってことはみんなコミケでノート持ち歩きながらカキコしてんの? 
 と、田舎者丸出しの質問してみる。 
 - 147 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 14:30:20 ID:3PPNmXw50
 -  >>146 
 いくつかの機種は末尾0 
 - 148 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 14:30:36 ID:H2yMlkhq0
 -  >>146 
 京ぽんでOpera使ったらIDが0になったようなおぼえがある 
 携帯のOperaは知らないけど多分0になるんじゃないか 
 - 149 名前:ジェダイ :2005/12/29(木) 14:36:07 ID:QT1VUhbSO
 -  列がスロープ下まで到達したか・・・ 
 - 150 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 14:48:28 ID:DiWgHV8R0
 -  やっとの事で小冊子ゲトー。 
 荷物まとめてる時に気づいたんだがクリアファイルの後面にフィアッカいたなw 
 - 151 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 15:01:46 ID:PFwSATK+0
 -  やっと列に動きがあった。 
 そろそろ始まりそうな感じだ。 
 - 152 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 15:08:39 ID:BxJongSI0
 -  >>146 
 PCサイトビューアーじゃまいか?俺はそうだが 
 - 153 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 15:28:01 ID:hYbGGzM30
 -  @FreeD+ノートなんかは0だよな。 
 携帯電話+USBモデムケーブル+ノートでも0だっけ? 
 - 154 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 16:09:32 ID:UrN+6NMw0
 -  12:42完売だったのか…早めに行って良かった。 
 明日の参考にしてくれ 
  
 9:15国際展示場駅着 
 10:20会場内に入る(階段を登って股の下あたり) 
 10:30オーガスト最後尾着(スロープの下) 
 11:45オーガストブース着・購入 
  
 無料配布列には並ばずさっさと帰る。どうせ送ってくるし。 
  
 という感じだったが、俺の記憶違いもあるかもしれないので 
 もし時間がヘンだったら修正よろしく 
 - 155 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 16:17:52 ID:pMOVmvgO0
 -  >>135 
 そんな時間にオーガスト完売したの? 
 時間からすると俺が買ってすぐらいか… 
 そういえば、一人で何度も買っては並んでる変な連中が沢山いたな 
 - 156 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 16:36:48 ID:5MkHGs+G0
 -  >155 
 完売の札が貼られた時間 ≒ 販売待機列を打ち切った時間 
  
 俺が買った時間は、札が貼られたと思われる時間の15分ぐらい後 
 札が貼られた後も、貼られる前に並んでた奴には販売して 
 残りが明日の販売分ってことだと思う 
 - 157 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 16:57:02 ID:U2vEhSna0
 -  12:42完売ってことは俺ぎりぎりで買えたんだな 
 - 158 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 17:13:26 ID:7WA0p9h7O
 -  12:42……俺もギリギリだったのか。 
 - 159 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 17:25:11 ID:KISk5JDk0
 -  今日の売り子は姫さまだった( ´∀`) 
  
 谷間につい目が行ってしまってごめんなさい。 
 - 160 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 17:28:35 ID:5MkHGs+G0
 -  だから、1242ぐらいまでに「並んでいれば」買えたんだってば。 
 俺が買ったのは1255ぐらいだったぞ。 
 終わりまで見てないけど、たぶん1320-30ぐらいまでかけて1242ぐらいまでに 
 並んでた客に売りつづけてたと思う。 
  
  
 ところで、今日の売り子はカーボンですた。 
 - 161 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 17:31:33 ID:hYbGGzM30
 -  コミケ行けなかったが、今日の売り子さんは誰だったのかな? 
 中の人のHP見てると 
 姫、ミア、翠、麻衣の人は居たみたいだけど…。 
 菜月の人はよく分からんかったが。 
 - 162 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 17:42:48 ID:d+KVT9Q+0
 -  まだ小冊子の件は誰も書いてないのか。 
 とりあえず新作発表は無かったとだけ言っておく。 
   
 しかし無料配布の列コスプレ広場側から列作って 
 逆側のスロープ下まで行くって夏より増えてないか? 
  
 - 163 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 17:44:36 ID:U2vEhSna0
 -  今日売り子はぱにーにの人だったよ 
 - 164 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 17:50:58 ID:f+Q73+uC0
 -  やっぱリースは無理か・・・( ´・ω・) 
 - 165 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 18:08:49 ID:7WA0p9h7O
 -  東京出てきたついでにオーガストが入ってるビルに行ってみた。 
 案内板の「有限会社 葉月」にワロタwww 
 - 166 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 18:41:57 ID:wKAEmNhf0
 -  DOA4が近場で売ってなかったので、新橋まで歩いていった 
 姫様の紙袋の実物を初めて見たよ 
  
 でも、恥ずかしいからやめた方が・・・ 
 - 167 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 18:44:35 ID:h17/ZuMD0
 -  「もうしばらく明け瑠璃に引っ張ってもらうことになりそうです」という感じの文があったよ。 
 ただ、新作も水面下で進めてるそうだから、明け瑠璃FDが出るかどうか不安。 
 - 168 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 18:46:40 ID:OIXmslEZ0
 -  嘘900より。 
 ドラマCD『夜明け前より瑠璃色な』 マリン・エンタテインメントより発売決定  
 『夜明け前より瑠璃色な』ビジュアルファンブック  制作決定  
 - 169 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 18:55:52 ID:H0Bt355j0
 -  売り子さんが姫様だったんだけど、なんか俺の前の客を捌くのに手間取ってた。 
 その間に隣のミアの売り子さんがテキパキと捌いてたのを見てちょいと複雑な気持ちに・・・ 
 - 170 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 19:00:59 ID:j3UctgO70
 -  >>168 
 小冊子に書いてあるな>ビジュアルファンブック 
 ドラマCDのソースはどこなんだろう。 
 - 171 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 19:03:29 ID:mt6LDvWc0
 -  久しぶりにこのスレに来て姫様抱き枕予約開始を知ったけど 
 いまだに人気投票開始してないよね 
 枕は欲しいけどほなみんいるからスルーかなぁ 
 - 172 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 19:14:43 ID:clFGB0t40
 -  完売でも大丈夫。通販があるさ。 
 - 173 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 19:56:57 ID:eWQKNf4/0
 -  フィーナ&ミアのボイス目覚まし時計買えなかったんだけど 
 買った人、使い勝手はどんな感じ? 
  
 ちなみに今日の売り子は麻衣でした。 
 - 174 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 20:34:45 ID:OU/Xns8b0
 -  6つ会計レジがあって、男性に当たった俺はどう見ても負け組みです。 
 本当にありがとうございました。 
 - 175 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 20:38:13 ID:V2FEysAu0
 -  >>167 
 明け瑠璃って八月が新境地を開くための試験的要素が多いように見える。 
 ADVエンジン変えたり外部シナリオライターや原画補助を採用したり 
 今までの作品と作風だけでなく制作面からして違ってるところが多いよな。 
 だから俺は明け瑠璃をあまり引きずることはないんじゃないかと思ってる。 
 - 176 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 20:39:29 ID:fAxQDpb/0
 -  >>175 
 そういう作品だからこそ引っ張るんじゃない? 
 - 177 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 20:39:45 ID:1/hIRiFe0
 -  >>174 ぺったん先生だったかもしれないじゃないか! 
 - 178 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 20:41:32 ID:F3vjB0hr0
 -  >>173 
 目覚まし時計ってオーガストブースで販売されていたの? 
 >>174 
 コミケ67から毎回男性スタッフですよ 
 でも対応は丁寧です 
 最初列をLeafのと勘違いして唖然としたけど 
 すぐに列が移動していたね 
 - 179 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 20:47:31 ID:500s5mvw0
 -  >>177 
 大先生はロケット野郎のところでは? 
 - 180 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 20:58:01 ID:eWQKNf4/0
 -  >>178 
 いや、172のBBGAMESブースで販売されてたよ。 
 13時前には完売になってたけどね 
  
 明日も少量だけど販売するって書いてあったけど 
 俺は明日は行けない罠orz 
 - 181 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 21:03:41 ID:r05uhiyf0
 -  >178 
 違う 
 チョン 正義のところ  (糞フトバンク)  
 - 182 名前:前スレ711 :2005/12/29(木) 21:55:05 ID:dc9aGUG60
 -  >>165 
 八月側が表に出してない名前だから一応書かずにおいたのに…。 
  
 >>179 
 見かけてはいないが今日ならいたかもよ? 
 ドリパなんかではいるんだけどね。 
  
 - 183 名前:中継先の岡村さん ◆xROkA/P486  :2005/12/29(木) 22:55:36 ID:5QraZ8if0
 -  >>153 
 vodafoneデータ通信だと0になります。 
 >>157 
 (´・ω・`)人(´・ω・`) 
 >>159 
 あれはつい見てしまう罠。(;´Д`) 
 >>174 
 背が高くてスラットした腰の低いお兄さんかな。 
 エロゲーメーカーで一番対応いいし丁寧ですな。ヽ(´▽`)ノ 
 - 184 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 23:05:07 ID:ZSV2Y0/i0
 -  >>183 
 コスプレしてる娘よりあのお兄さんに当たる方が嬉しい俺 
 何もんなんだろ?凄い丁寧だよな、何時も感心する 
 - 185 名前:名無したちの午後 :2005/12/29(木) 23:06:27 ID:giWrT7pV0
 -  コミケ組お疲れ様。 
 多摩地方在住だけど気力なくてコミケは行ってません。 
  
 >>98 見なかったら抱き枕注文開始を見落とすとこだったよ。アリガd 
 フィー・ほなみん・姫様でハーレム作ります。 
 クロハ双子とカトレアも居るのは見逃してください 
  
 - 186 名前:108 :2005/12/30(金) 00:02:13 ID:PPn36I3x0
 -  >>125 
 超遅レスだが、嘘じゃないんだな・・・orz 
 まぁ、CS委員長もやってみるとよろし 
 - 187 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 00:08:06 ID:eJfKTV0y0
 -  >>185 
 このお金持ちが! うらやましくなんか・・・うらやましくなんかないぞ!!w 
  
 ・・・まあ実際の所、実家なので買っても置き場に困るのだが。 
 - 188 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 00:27:29 ID:5KXO7oZ60
 -  >>184 
 イベント行かない人間なんで全くのあてずっぽうだが 
 るね氏じゃないかと想像してみる。 
 - 189 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 00:37:44 ID:y2C5RxRi0
 -  >>157 >>183 
 (´・ω・`)人(´・ω・`)人(・∀・) 
  
 俺の15分ほど後に列打ち切りになった、危なかった・・・ 
  
 さすがは前評判通り、列が捌けるのが早い、40分後にはGetできた 
 売り子はカーボンでした(´∀`*) 
  
 チラシの裏だが、会場で思いっきり迷ってしまうし、人ごみに負けて8月ブースだけで退却した。 
 田舎者にはあの人の波は辛かったよ(´A`) 
  
 - 190 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 00:40:27 ID:vprx4z1WO
 -  ちょっとした町の総人口と同じくらいの人が集まるからな。 
 - 191 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 00:45:21 ID:6LQpXDFe0
 -  コミケ会場で爆弾テロがあったら大惨事だろうな。 
 - 192 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 00:46:53 ID:l9ZFewe80
 -  コミケ会場だけでは死にたくないな・・・ 
 - 193 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 00:50:02 ID:y9YdFKtC0
 -  俺も無料配布のときに誰に渡してもらったかはっきり覚えていない・・・。 
 その後ろにいたべっかんタンのことが気になってそっちずっと見てた・・・。 
 - 194 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 00:55:29 ID:w/a1yxaL0
 -  とりあえず冬コミセット&サントラはGETした。 
 が、疲れたよ・・・ 
 明日も朝一で出撃、まずはロケット野郎から攻めようと思う。 
  
 それにしても今回、企業ブースの人口密度がいつも以上に高かったような気がする。 
 - 195 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 01:00:18 ID:ykJY/0Wv0
 -  >>194 
 初日だからっしょ 
  
 今日シー88の後突撃してきます 
 - 196 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 01:11:07 ID:tfmAlrJU0
 -  2日目に備えるために昨日帰ってきてから即寝たが今頃になって若干の眠気が。 
 まぁテンションでなんとか持ちこたえられるだろう…。 
 - 197 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 01:21:04 ID:bTPqB6ik0
 -  そういえば配布終わって最後にブースの方にミアと麻衣の中の人が挨拶に来てたよ。 
 なんかレイヤーさんとも仲良さげに話してたからそこら辺も企業ぐるみで繋がりがあるのかねぇ。 
  
 と、オーガストと出会って1年足らずで中の人の顔がわかるくらいこの世界に足を突っ込んでしまった 
 と気付いて唖然としてる俺ガイル 
  
 - 198 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 01:44:19 ID:9WtRpVP20
 -  『夜明け前より瑠璃色な』音楽集「Lunar Passport」  
  2006年1月27日 店頭販売開始/3675円  
 *特製ハードケースには、脳みそホエホエ氏の4コママンガ・ 
 曲目解説を収めたブックレットとジャケットイラストのミニポスターが同梱  
 - 199 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 01:50:26 ID:XYG14JJK0
 -  オーガスト関係の同人誌はどうでした? 
 12時から新宿で仕事なので冬コミセット&サントラはともかくとして、 
 それくらいなら見にいけるかなぁと思ったのだが… 
 - 200 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 01:55:38 ID:Sp57AtQS0
 -  >>199 
 男性向けやギャルゲー系は今日かな。 
 まぁカタログ見る限りじゃそれなりに盛況だが。 
 - 201 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 01:59:34 ID:ONsqAzrQ0
 -  誰を題材にしたのが一番多いんだろ。 
 - 202 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 02:02:03 ID:ZV4WUHi20
 -  べっかんのところって朝一じゃないと無理かな? 
 - 203 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 02:06:10 ID:ykJY/0Wv0
 -  >>202 
 そうとも限らないが無理な買い方は辞めて欲しい 
 昔から並んでる立場からの意見 
 - 204 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 02:06:43 ID:gB+AApD/0
 -  >>198 
 遅い、遅すぎる。通販してくれ 
 - 205 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 02:09:24 ID:cu65YcbG0
 -  待ちきれなくてゲームの音源からサントラを作ってしまった… 
 - 206 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 02:12:53 ID:ZV4WUHi20
 -  >>203 
 とりあえず7時ぐらいに行くことにするよ 
 無理な買い方って割り込みとかか?俺はそんなことしないから大丈夫だ 
 - 207 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 02:12:53 ID:XYG14JJK0
 -  >>200 
 今日だったのか…がく。 
  
 - 208 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 02:36:04 ID:tfmAlrJU0
 -  サントラを変換してて気がついたのだが夜明け〜ルートのEDテーマのタイトル、 
 Lapis Lazuliシングルに入ってた方は「WAX AND WANE 〜永遠に〜」で 
 サントラは「WAX&WANE」なんだね 
 まぁ大した事じゃないが… 
 - 209 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 03:15:44 ID:es74VCke0
 -  >>170 
 <375>フロンティアワークスブースでマリン・エンタテインメントのチラシ貰えて、 
 それに載ってる。 
 パッケイラストのが片側の表紙飾ってるからすぐ分かると思う 
 - 210 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 06:25:21 ID:dElp76ylO
 -  >>198 
 GJ!ワクワクが止まんねーぜ。 
 - 211 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 06:59:31 ID:rBLytWpsO
 -  べっかん氏のサークルの配布数が大体分かったよ 
 最初カッタ行くつもりだったけど、こっち行く事に決めた 
 おまいらが思ってるほど多くないぞ 
 - 212 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 09:27:16 ID:3teKFDTJ0
 -  >>193 
 べっかんたんいたのか 
 我らが榊原御大はどうなのかな 
 - 213 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 10:07:04 ID:4whX8o7SO
 -  ロケット野郎何限? 
 - 214 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 11:00:33 ID:oxdkqAw/O
 -  2限 
  
 まだ8月が大丈夫か気になる… 
 - 215 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 12:58:55 ID:LjzOiyDtO
 -  今8月ブースに並んでいるが、緑の髪をした男のメイド姿がキモイ 
 - 216 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 13:11:50 ID:xWBnafBb0
 -  友人二人(別々)に頼んでロケット&八月ゲトー! 
 しかしロケット野郎に気になることが、朝一で並んだやつが「ソッコー売り切れた」って言ってたのに12時頃並んだやつが「結構空いてた」 
 …2部構成でもしやがりましたか? 
 - 217 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 13:45:58 ID:4/fB8psH0
 -  ロケットは12時頃でも買えたぞ?  
 5限から2限になった事を言ってるのか、別の所の話をロケットと誤解してるのかと。 
 - 218 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 15:07:04 ID:BHq8GC240
 -  コミケの話で盛り上がってるとこぶった切るけどPS版プリホリ買って来たヨー。  
 とりあえず、ラピス た ん をクリアしたけどなんか短く感じた。  
 はにはに程長くなくて良かったけど明け瑠璃くらいあってもいいじゃまいか(;ω;)  
  
 - 219 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 15:31:35 ID:qPVis5LB0
 -  >>218 
 プリホリは2作目でまだ発展途上中の作品ゆえ。 
 そこで得られた要望がはにはに、明け瑠璃に繋がってるわけですよ。 
 - 220 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 17:23:11 ID:3eusbQwV0
 -  >>211 
 カッタ>ロケットで余裕だったぞ? 
 まあ、ループせにゃならんような大きな共同購入組なら知らんが 
 - 221 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 17:29:21 ID:/y8jlLPK0
 -  14時ころ行ったけど、さすがに無かったな 
 まあ、無料配布&ロケット野郎GETできたからヨシ 
 - 222 名前:221  :2005/12/30(金) 17:39:19 ID:/y8jlLPK0
 -  >220 
 連書きスマンが、 
 俺も323、ロケット2個ずつGET出来たぞ 
  
 無かったのは8月セットのことな 
 14時過ぎはさすがに甘かった 
  
 - 223 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 18:04:20 ID:dqOkzuPk0
 -  ロケットは、ループするにしても俺が行った11時台半ばあたりだと1周10分ちょい 
 だったよ?必要数が2桁まで行ってなければ担当1人で充分なくらいだろう。 
  
 オーガスト物販の方は初日ほどではないが列が長かったようだが。 
 たぶん売り子が初日より少なかった(と思われる)のも影響してそうではある。 
 - 224 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 18:04:28 ID:+mNCGEIq0
 -  >>218 
 PS版なら別ルートがあるので、未プレイならそっちもやると吉。 
 最初にクリアした奴より、ほんの少しだけ長い。 
 内容的にもお勧め。 
 - 225 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 18:04:56 ID:LXFvLIjq0
 -  ロケット→CDゲット→無料配布と行きましたが… 
  
 ロケットって急ぐ必要なかったのかorz 
 - 226 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 18:16:50 ID:+mNCGEIq0
 -  俺は冬込みセット→ロケット→無料配布だった 
 ロケットは12時ぐらいに行ったけど余裕だった 
 冬込みセットほど並ばなかったし 
  
 昼飯食って13時過ぎに八月ブース近くに行って見たらまだ無料配布の列ができてなくて 
 びっくり。15時半でもいいかなと思ってたけど、そのまま行くことにした。 
 列作り始めるときって、あんな漢字で誘導するのね。初めて知った。 
 - 227 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 20:03:08 ID:B6DEvPa80
 -  スロープの一番下まで行くのがダルかったから一列埋め切るまで待って、次の列の 
 先頭付近に並んだ俺。 
  
 確実に貰えるし、速攻で配り終えるから無理して急ぐ必要もなし 
 - 228 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 20:08:10 ID:1YTLa7B60
 -  >>227 
 頭いいなお前 
 俺スロープの一番後ろだったw 
 なんだってあんなに人気あるんだよorz 
 - 229 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 20:22:45 ID:oPiLOh3h0
 -  >>216 
 オタキング・岡田斗司夫のサークルが同じ名前だから、そっちの方かもな。 
 俺も仕事納めの後、1時過ぎに行ったが買えたぞ。 
 - 230 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 20:29:23 ID:Opz/Bix50
 -  コミケ参加してきました。 
 最初にべっかんこうサークルに向かったら 
 長蛇の列で大変でした。その後脳みそホエホエサークルに 
 行ったら既に完売でした。でもご本人がイラストを 
 書いていてちょっとお話をして他に行きました。 
  
 - 231 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 20:35:50 ID:cy5O2hKF0
 -  日記はチラシの裏にでも書いてろ、な! 
 - 232 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 21:45:39 ID:FigL7Wbv0
 -  昨日今日と明らかに中学生か高校生みたいのが 
 八月ブースに並んでいたのだが・・・ 
 - 233 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 22:15:50 ID:dnIGFuu30
 -  人は見かけによりません。 
  
 …と普通二種持ってるのに未だに高校生と見間違えられる俺が言ってみる。 
  
 - 234 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 22:20:18 ID:IM++eI3aO
 -  今帰宅した 
  
 小冊子読みながらサントラ聴いてるけど、 
 風邪ひいたっぽいんだが…orz 
  
 販売も配布も姫の人にあたった。 
 本人が寒そうなのに、マスクしてた俺に 
 風邪早く治してくださいね 
 って心配してくれた。 
  
  
  
 麻衣から姫に乗り換えそうな俺がいる 
 - 235 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 22:24:25 ID:nTia43ru0
 -  >>234 
 いいな〜、俺は地方だし学生なんで行けなかったけど 
 そういう会計を一度でいいから受けてみたい。 
 - 236 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 22:29:25 ID:tEZ73Xo30
 -  八月の売り子さんは、夏場汗かいてる行列の人々に対して 
 団扇で扇いでくれたりと気遣い最高。 
 どう見ても天使です。本当にありがとうございました。 
 - 237 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 22:34:57 ID:+0FhLUe50
 -  売り子さん>>>>>>>>>レイヤー 
 - 238 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 22:46:07 ID:9JBpxcca0
 -  姫も寒そうだが菜月が一番寒そうだった。 
 半袖にあのミニスカだもんな〜。 
  
 >>188 
 ではオレは広報の人と予想してみる 
 …が、名前書こうとしてスタッフロール等に 
 広報の人が出てない事に気が付いた。 
  
 - 239 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 22:46:13 ID:Num1/YNr0
 -  でもレイヤーさんは冬は結構辛い服装だぞ… 
 - 240 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 22:53:07 ID:dKM5d6mL0
 -  オーガストに広報スタッフなんているの? 
 - 241 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 23:05:32 ID:vprx4z1WO
 -  >>234 
 人の集まる場所で風邪をもらうのはよくある事だな。 
 葱汁飲んで早く治せよ。 
 >>240 
 広報くらいいるっしょ。 
 - 242 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 23:22:04 ID:B6DEvPa80
 -  HP管理人のよもぎ氏はどうだろう? 
 - 243 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 23:24:01 ID:IM++eI3aO
 -  おまいら心配してくれてありがとう。 
 パブロン金飲んで大人しくしてる。 
 どうせ正月することないし、風邪で寝て過ごすぐらいが調度いい。 
  
  
 ボーナス半分企業につぎこんだ俺は勝ち組?負け組? 
 - 244 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 23:25:02 ID:/PodnA6j0
 -  知るか。寝言は寝て言えタコ。早く風邪治せ豚野郎 
 - 245 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 23:29:33 ID:l9j4sobF0
 -  飛べない豚はただの豚だ 
 - 246 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 23:34:07 ID:VidvuNMR0
 -  >>244 
 結構優しいのね。 
 - 247 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 23:40:26 ID:CI9oiD9p0
 -  >>243 
 いちいちageるな。 
 人に移す移す前にとっとと寝てしまえこの馬鹿野郎。 
 - 248 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 23:43:04 ID:lT3cMcag0
 -  豚?あの牛歩で有名なトレスか? 
 - 249 名前:名無したちの午後 :2005/12/30(金) 23:54:45 ID:Qd7nHasG0
 -  落ち着け。 
 そして放置あるのみ。 
 - 250 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 00:27:03 ID:YY6/uWK80
 -  >>232 ごめん、たぶんそれ俺だと思う。 
 - 251 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 00:29:14 ID:9byd9Plf0
 -  >>250 
 実年齢は21歳以上なんだな 
 - 252 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 00:33:01 ID:YY6/uWK80
 -  >>251 
 日本って18歳以上ならいいんじゃなかったっけ? 
 - 253 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 00:36:29 ID:F5UNG5or0
 -  ヒント:この板は21斤 
 - 254 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 00:38:40 ID:i55JUO4F0
 -  素で18になったらいいと思ってる奴はいるな・・・リア工で 
 - 255 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 00:40:16 ID:YY6/uWK80
 -  そういえば2chにそう書いてあったような気が・・・ 
 すまん、逝ってくる 
 - 256 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 01:25:30 ID:ZVYPdFMJ0
 -  普通に高校の追試の話しながら無料配布列並んでるのいた。 
 まぁ俺の友達なんだけど 
 - 257 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 01:33:14 ID:rXlL59pZ0
 -  >>256 
 ずいぶん年下の友達だな。 
 - 258 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 01:39:31 ID:ZVYPdFMJ0
 -  幼馴染でな。6つ違い 
 - 259 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 01:46:45 ID:NYFKLfMP0
 -  コミケ企業ブースはドリパと違って 
 年齢確認しないからな。 
 どうみても○学生にしか見えない子を連れた親もいたし。 
 - 260 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 02:08:16 ID:0GxzTpTb0
 -  子供つれてくるなよな、そんなところに。 
  
  
  
  
  
  
  
  
 リースは可。 
 - 261 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 02:32:05 ID:2QSlAdbS0
 -  どう見ても小学生にしか見えない結先生の立場は… 
 - 262 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 02:40:19 ID:F/3tW5va0
 -  なんか、8月の同人エロばっかっだような・・・・ 
  
 - 263 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 02:51:24 ID:i55JUO4F0
 -  だってエロゲーだしな!っていうとアレだが 
 今でも新刊を落としたのは本当に申し訳ないと思っている! 
 - 264 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 02:53:06 ID:zS6hnOU40
 -  >>161 
 姫の中の人のHP見れる? 
 403になるの俺だけ? 
 - 265 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 03:18:21 ID:ZVYPdFMJ0
 -  まったく18歳だからって高校生入っちゃだめだぞ? 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 女の子可 
 - 266 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 03:22:13 ID:b7wG15Nv0
 -  >264 
 いまはブログだけの運用。HPは閉鎖になってる。 
 - 267 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 03:42:45 ID:JaCQS1aeO
 -  八月の同人誌て結構あるもんなの?, 
 コミケ行けなくて、店委託でしか知らないんで少ししか見たことない 
  
 - 268 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 03:53:18 ID:zS6hnOU40
 -  >>266 
 サンクス 
 探してみるよ。 
  
 >>267 
 あけるりがかなり売れたからその影響で今回は増えててもおかしくないかと。 
 - 269 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 03:53:18 ID:F+CfcJ9p0
 -  >>267 
  
 >>1のまとめサイトの☆Link 
 - 270 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 03:59:35 ID:x4QtmAAF0
 -  >>267 
 ttp://wiki.livedoor.jp/addb/d/%a5%b3%a5%df%a5%c3%a5%af%a5%de%a1%bc%a5%b1%a5%c3%a5%c869%20EDITION 
  
 結構あるよ。漏れはオーガスト関連だけで20冊くらい購入した。 
 - 271 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 04:27:13 ID:9iIE1xLW0
 -  ブース番号を忘れてロケットにたどり着けなかった俺は負け犬・・・ 
 - 272 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 05:09:48 ID:KY1Pm9sE0
 -  >>267 
 今回結構多かったし、内容も充実したものが多かった 
 - 273 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 09:53:36 ID:a7xqNjpq0
 -  >271 
 ここんところロケット野郎のスペースは固定されてるような。 
 (東4の外周の脇のほう。毎回シ−88かも) 
 - 274 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 10:28:28 ID:j1W//3a90
 -  まったりと今回の無料配布本見ていた。 
 メイド服のカレン・・・・萌えるじゃないですか・・・・!! 
 - 275 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 12:59:20 ID:QWfRb4x10
 -  >>263 
 ぶっちゃけ本編でエロは十分な感じだから、ほのぼの 
 マターリとしたものとかギャグものとかが欲しいんだよな・・・。 
 まあ、個人の勝手な嗜好なわけだがw 
 - 276 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 13:48:46 ID:7D95l77U0
 -  俺もほのぼのマターリ本とかギャグ本が欲しいんだけど、なかなか無いよな。 
 おかげで今回はロケット以外、八月関連の同人誌は一冊も買わなかった。 
 - 277 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 14:12:23 ID:iJ5mm/ol0
 -  今回のコミケのオーガスト同人、 
 エロ方面だとかなりレベル高かったな。 
 買ったのほとんど当たりだった。 
 麻衣系が充実してた印象。 
 買い逃したやつ委託あったらいいんだが。 
 - 278 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 14:42:42 ID:WAGJUwGDO
 -  凌辱ものが無いっぽいのは、描き手も八月キャラにそういうのが似合わないと思ってるからなのか? 
 - 279 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 14:44:30 ID:Ulvg3Aor0
 -  コミケ雑感 
 ・物販では紙袋の下をわざわざ広げてくれなくてもいいんだけど。 
 ・行列の長さと列作り時の様子を見ると無料配布はそろそろ厳しそうだね。 
 セットに入れるようにすればマシになると思うんだが。 
 ・ロケットは最後尾がカッタの列に浸食する寸前だったね。 
 最後尾スタッフはいまいちだった。妙に列を区切らず普通に進めておけば 
 問題なさそうだったのに。 
  
 - 280 名前:中継先の岡村さん ◆xROkA/P486  :2005/12/31(土) 15:39:45 ID:LDF6oEWL0
 -  遅くなったけどオーガストのコスプレ売り娘さんをうぷしたよ。 
 へタレカメコだからうまくないけど許して。 
 ちゃんと掲載許可済みですよ〜。ヽ(´ー`)ノ 
  
 でわ、よいお年を。いまから実家に帰ります。ノシ 
 - 281 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 17:16:10 ID:7D95l77U0
 -  >>280 
 おつ 
  
 >>279 
 ミアは広げて渡してたね。>紙袋 
 フィーナ姫はそのまま渡してくれた。 
 ちなみに広げる前に断ればそのまま渡してくれる。 
  
 無料配布は初日初回以外はまだマシ。 
 初日初回に人が集まりすぎだ。 
 - 282 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 17:47:15 ID:U+CrhC/z0
 -  >>280 
 うp乙姫様です。生で見たかったな。 
 - 283 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 17:53:21 ID:zMOLhwlI0
 -  >>92 
 新幹線スレ住民乙 
 - 284 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 17:58:21 ID:MRHCxHMs0
 -  冬コミ通販。1月9日昼「頃」受付開始…。 
  
 ずっとPCの前にへばりついてろってか。 
 - 285 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 18:06:41 ID:FP/xudHj0
 -  いくらなんでも、通販開始→即完売終了はないだろ… 
 - 286 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 18:20:08 ID:1/sNIUM60
 -  そういえばサントラに入ってるブックレットで 
 間違ってるとこあるよな? 
  
 ディスク3 トラック12〜14で 
 メドレー#1 
 メドレー#2 
 メドレー#2 
 になってる 
 - 287 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 18:21:28 ID:qirN1oEe0
 -  『寒い街中をデートしてみる』を夏用の立ち絵では無理がある・・・ 
 - 288 名前:279 :2005/12/31(土) 18:23:10 ID:rKnxIuCc0
 -  >281 
 フィーナ姫が広げて渡してくれたんだけど。 
 時間によってやり方変えたのかな? 
  
  
  
  
 - 289 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 18:26:37 ID:qT0S2mtQ0
 -  >284 
 コミケのお祭り騒ぎだから買ってしまう8月セットだけど、 
 通販での冷静な心理状態の中では若干躊躇するな… 
  
 今回は油断して購入できなかったが、買うかどうか迷うなぁ 
 - 290 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 18:33:16 ID:qTx9Ghg90
 -  菜月のバレンタインチョコはカーボンに違いないとオモタ 
 - 291 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 18:34:53 ID:lPOaQHDk0
 -  自分はカレンダーが欲しいから買ってしまうなぁ 
  
 - 292 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 18:49:03 ID:qirN1oEe0
 -  カレンさん怖いよ(´つω;`) 
 - 293 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 18:49:05 ID:WAGJUwGDO
 -  >>283 
 な、何故それを…((((;゚Д゚)))) 
 - 294 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 18:53:52 ID:dmkioBKb0
 -  ちょっと早いけど、みなさん今年も乙。 
 来年も良い年でありますように。ではまた。ノシ 
 - 295 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 19:22:47 ID:ArEKqqw10
 -  >>289 
 まあお布施みたいなもんかと。 
  
 >>284 
 瞬殺されたりするん? 
  
 >>294 
 今年もよろしく 
 - 296 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 19:48:34 ID:WAGJUwGDO
 -  >>295中段 
 素晴らしい出来です 
 瞬殺間違いなし 
  
 …当日完売は最近は無かったんじゃないかな? 
 でも次の日には完売していたはず。 
 - 297 名前:289 :2005/12/31(土) 20:16:06 ID:aIQH/Gny0
 -  >296 
 そーゆうコメント聴くと欲しくなるな… 
 - 298 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 20:20:33 ID:zmw/n0nX0
 -  >>279 
 ロケット列の区切り、外周縁から売り場前へのパケット化は緊急車両の通路確保だけど、それではなくて? 
 - 299 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 20:21:31 ID:H5bp3NQp0
 -  冬コミセットの感想。 
 カレンダーがべっかん書き下ろしでないのは残念だけど、まぁいいか。 
 あとシチュエーション・システムヴォイス集はそれなりに楽しめたよ。 
 ただ、最大の収穫はやはり紙袋の巨大書き下ろし絵だな。やっぱり。 
 - 300 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 20:27:10 ID:9byd9Plf0
 -  祝日に発売だと開始と同時にアクセス集中するかな? 
 - 301 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 20:35:54 ID:7D95l77U0
 -  >>288 
 あれ? 
 …自分が他に紙袋抱えてたから、あえてそのまま渡してくれたのかな。 
  
 >>300 
 最初アクセス集中するのはお約束でしょ。 
 でも、ここは瞬殺はあり得ないからなぁ…。 
 - 302 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 20:40:20 ID:zmw/n0nX0
 -  サントラも買ったら姫が広げて入れてくれたな、漏れの場合 
 - 303 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 20:59:48 ID:x4HiZxyH0
 -  サントラに付いてきたホエホエ氏の漫画見てたらフィーナの振り付け超見たくなってきた 
 - 304 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 21:06:02 ID:sCpaEhk40
 -  八月は無料配布がすごい列だった。 
 ミアの人が小さくてミア好きにはたまらなかった。 
 フィーナの人は寒そうだった。 
  
 ロケットは、あのはけのよさでも列が増える一方。 
 最初から2限ぽかったね。 
  
 あけるりでまた人気が上がったたのか。 
 八月関連スペースも増えてたし。 
 結構買ったが、ほとんどエロばっかだった。 
 >>276のことは俺も思った。 
 型月はギャグ系多いんだけどな。 
  
 八月とロケットのスペース位置は今後もそのままの予感が。 
 その方が並ぶ方にとっては分かりやすくていいけど。 
  
 フィーナの抱き枕予約してた奴はよくやるな。 
 俺なんて人前でそんなことできないわw 
 - 305 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 21:12:28 ID:aIQH/Gny0
 -  >304  
 うむ 
 しかしそれにしてもどのサークルさんもレベル高いよな 
 ここ数年どんどん「島」のレベルが上がってきて、 
 これなら長い時間かけて「壁」に並び必要無いと思うほどだ 
  
 今はもうヘタウマじゃ認められなくなりつつあるな 
 俺のサークルはもう出番無しかも…(これで2回連続堕ちた…) 
 - 306 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 21:26:52 ID:oIrBV0dH0
 -  >>304 
 ロケットは極初期(おそらくチケ組のみ)5限だったそうだ。 
 オレが行った頃には2限だったが、途中から売り子を4人増やしたようで 
 回転がえらく速くなった。 
  
 オレが買った八月系同人誌は一般がやや多い位だったんだがな〜。 
  
 - 307 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 22:24:40 ID:WXuozSAgO
 -  >>290 
 さすがに湯煎でカーボンにはならんだろ 
  
 - 308 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 22:25:02 ID:WOaOLVAa0
 -  八月の同人は今年の夏から買い始めたが 
 これといった物にはあまり出会えてないなぁ。 
 特にエロ系は全滅だったし(あくまで俺基準) 
  
 ほのぼので「これは好みだな」ってあったけど新刊じゃなかった。 
 - 309 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 22:35:54 ID:on5hsuqf0
 -  >>307 
 それをカーボンにするのが菜月 
 - 310 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 22:54:15 ID:qirN1oEe0
 -  >>307 
 湯煎で溶かすことを知らずに、鍋で直接溶かそうとするとカーボンのできあがり 
  
 ・・・小さい頃の姉貴がそうだった 
 - 311 名前:279 :2005/12/31(土) 22:58:03 ID:dd15xXc20
 -  >>298 
 そこでは無くて、東館の短辺から長辺へ変わる角の所ですね。 
 区切った前列が10m以上進んでも放置であまり意味のない 
 圧縮指示をしてた。 
 - 312 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 23:21:28 ID:w4yBzvwG0
 -  >>310の姉に「カーボン」の称号を。 
  
 - 313 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 23:28:21 ID:JuyZkjKe0
 -  >>312 
 そしてしゃもじブーメランの餌食にされる訳だな! 
 - 314 名前:名無したちの午後 :2005/12/31(土) 23:35:07 ID:/VOgJvHq0
 -  >>313 
 既に>>310の後頭部にはしゃもじが刺さっていると。 
 - 315 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:00:26 ID:hDDZgt7N0
 -  明け   瑠璃 
 - 316 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:00:31 ID:cvIk4xmx0
 -  明け瑠璃ましておめでとう 
 - 317 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:01:13 ID:jX2wxf5n0
 -  あけるり ことよろ 
 - 318 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:02:07 ID:AYmF62Ip0
 -  明け瑠璃ました。 
 - 319 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:02:29 ID:/0EzqDRn0
 -  年明け前より瑠璃めでとうございます。 
 - 320 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:02:42 ID:/hLAyOzO0
 -  あけ麻衣しておめでとう!今年もよろしくオーガスト。 
 - 321 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:04:47 ID:9rIt33CM0
 -  明け瑠璃〜ことよろ〜 
 - 322 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:08:30 ID:gHKLs0I30
 -  明け瑠璃ことよろ 
  
 - 323 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:08:35 ID:sgSxEMRR0
 -  明け瑠璃でございます。 
 - 324 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:08:55 ID:AYmF62Ip0
 -  トップページに姫様の謹賀新年が。 
 - 325 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:09:53 ID:oHaKga4j0
 -  着物でもティアラ外さないんですか、姫さま 
 - 326 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:20:07 ID:K32bmi8s0
 -  だが、それがいい(AAry 
 - 327 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:21:09 ID:hK9siyQkO
 -  お前らあけましておめでとう。 
 今年もよろしくお願いします。 
 - 328 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:22:11 ID:hDDZgt7N0
 -  >>324 
 おお、なんじゃありゃw 
 オーガストの中の人も、新年からいきなり乙ですなー 
 - 329 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:24:48 ID:o7hYeHls0
 -  恭賀新年、明け瑠璃ておめでとうございます。 
 って、みんな似たようなことやってるがなw 
  
 - 330 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:26:42 ID:wWFp7lzF0
 -  >>324 
 ヤバ。めっちゃかわええ。 
 早速ゲト。 
 - 331 名前: 【吉】  【70円】  :2006/01/01(日) 00:26:46 ID:i8Ps+6mN0
 -  明けみことん 
 - 332 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:30:34 ID:cOrVGXDZ0
 -  年賀姫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! 
 って、初カキコがこれか。なにはともあれ、今年もよろしくなんだな。 
 - 333 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:31:59 ID:UXmFTfRO0
 -  あけましておめでとう。 
 今年も良い事有ります様に。 
  
  
 去年の冬コミ通販のカウントダウンCDをあえて今晩まで聴かずに封印してて、 
 カウントダウンに合わせて聴いてました。 
  
 やっぱりこの手のモノって生モノですね…。 
 - 334 名前: 【小吉】   【217円】  :2006/01/01(日) 00:32:57 ID:qMRC2a+l0
 -  明け瑠璃でおめー 
 - 335 名前: 【吉】  【1765円】  :2006/01/01(日) 00:35:32 ID:CQA381rX0
 -  オーガスト仕事早いな 
 - 336 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:36:49 ID:n8UdAm/U0
 -  ミアっていいよな 
 あけるりヒロインの中で俺は一番好きだな 
  まあフィーナ・麻衣スキーと比べれば 
 たしかにマイノリティーなんだがなww 
 見てくれはメイドなのに性格は明るいし 
 かおはべっかんらしいと言うか萌えるし 
 ひめには無い魅力があるんだよな 
 愛でるって表現が俺のミアへの感情かな 
 ふと気がつくとミアの事ばかり考えてるんだ 
 もうミアたん(;´Д`)ハァハァ←これに尽きるな 
 チコを慈しむ気持ちとか 
 ストの時の締めとか 
 クシでフィーナの髪を梳いてる時とか 
 さもんでのぱにーにとか 
 そよ風の中でのピクニックとかな 
 エロシーンも魅力だよな 
 あしを開いて受け入れてくれたとことか健気だよな 
   くちづけしたいなぁ 
 - 337 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:42:40 ID:izGhAb/I0
 -  あけ瑠璃ましておめでとうございますー。今年も我らがオーガストが繁栄することを願って。 
 - 338 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:44:53 ID:wWFp7lzF0
 -  >>336 
 こっちでも縦読み乙。 
  
 つか今思い出したんだが、 
 去年初詣行ったときオーガストスレ住人一同名義で明け瑠璃成功祈願したんだった。 
 スレに絵馬の写真うpした覚えがある。 
 あれかなり御利益あったんだな… 
 ありがとうございましたって言ってこよう… 
 - 339 名前:名無しさん@ピンキー :2006/01/01(日) 00:58:38 ID:tPt9LaKW0
 -  明けまして乙 
  
   _  ∩  
 ( ゚∀゚)彡 ホナミン!ホナミン!  
  ⊂彡         ホナミン!ホナミン! 
   _  ∩  
 ( ゚∀゚)彡 ホナミン!ホナミン!  
  ⊂彡         ホナミン!ホナミン! 
   _  ∩  
 ( ゚∀゚)彡 ホナミン!ホナミン!  
  ⊂彡         ホナミン!ホナミン! 
   _  ∩  
 ( ゚∀゚)彡 ホナミン!ホナミン!  
  ⊂彡         ホナミン!ホナミン! 
   _  ∩  
 ( ゚∀゚)彡 ホナミン!ホナミン!  
  ⊂彡         ホナミン!ホナミン! 
   _  ∩  
 ( ゚∀゚)彡 ホナミン!ホナミン!  
  ⊂彡         ホナミン!ホナミン! 
   _  ∩  
 ( ゚∀゚)彡 ホナミン!ホナミン!  
  ⊂彡         ホナミン!ホナミン!   
 - 340 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:59:03 ID:wWFp7lzF0
 -  去年のレス探してみたらオーガストスレ68だった。 
 この1年で43スレ進んだんだな。 
  
  
 722 名前:名無したちの午後 :05/01/01 17:33:10 ID:Y7Ne/7Mx 
 初詣に行ってきたわけだが。  
 まぁこんなことをしてみた。  
 ttp://www.(ry) 
 ttp://www.(ry) 
 ttp://www.(ry) 
 広い境内の中では少々はずれに位置するお社だが御利益ありそうな希ガス。  
 ポケットマネー500円を奮発。  
 個人的には本殿のおみくじが大吉で気分良し。  
  
  
 今日は休日出勤だから、帰りに余力あったら寄ってみよう。 
 - 341 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 00:59:38 ID:CcVj0JXy0
 -  そうだ!今日は日曜だから12時前にTBS実況行かないと・・・ 
 - 342 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 01:00:26 ID:UfnhzR/O0
 -  明け瑠璃よろ〜 
  
 >>338 
 乙でした。 
 - 343 名前: 【大吉】   【84円】  :2006/01/01(日) 01:03:01 ID:hK9siyQkO
 -  ↑今年一年の八月の社運と俺が八月にお布施する金額 
 - 344 名前: 【2円】  :2006/01/01(日) 01:03:48 ID:CcVj0JXy0
 -  >>343 
 ケチくせー奴 
 - 345 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 01:04:05 ID:z4s3J7C40
 -  明けおめ!謹賀姫かわいい! 
 いまさらだけど、姫は和服が似合うヽ(´―`)ノ 
 - 346 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 01:07:16 ID:n8UdAm/U0
 -  >>344 
 :::::::::::/           ヽ:::::::::::: 
 :::::::::::|  た  言  お  i:::::::::::: 
 :::::::::::.ゝ く   わ   前  ノ::::::::::: 
 :::::::::::/  な  れ  に イ::::::::::::: 
 :::::  |  い。    は  ゙i  :::::: 
    \_         ,,-' 
 ――--、..,ヽ__  _,,-'' 
 :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
 :::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_::::::::: 
 /. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|::::::::: 
 ニ __l___ノ     |・ | |, -、:: 
 / ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |:: 
 |( ̄`'  )/ / ,..    i     '- 
 `ー---―' / '(__ )   ヽ 、 
 ====( i)==::::/      ,/ニニニ 
 :/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;; 
 - 347 名前: 【大吉】 丼→ 【1513円】  :2006/01/01(日) 01:08:04 ID:9uFVLspx0
 -  >>343-344 
 ワロタ 
  
 - 348 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 01:09:11 ID:hLGYHQ3m0
 -  >>338 
 おお、それ俺覚えてたから、今年はどうするのか聞こうとおもてた 
 「一つだけ願い事を叶えて下さいます」という絵馬だったな 
 そのたった一つのお願いをオーガストに使った>>338は、 
 さやか姉さんに頭をなでてもらえますように。 
 - 349 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 01:35:07 ID:lXpTSasM0
 -  オーガスト 今年もよろしく 
  
 Topの姫いいね。 
  
 - 350 名前: 【大凶】   【1555円】   :2006/01/01(日) 01:36:25 ID:UXmFTfRO0
 -  >>341 
 今日は駅伝だよ。 
 - 351 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 01:40:09 ID:CcVj0JXy0
 -  >>350 
 ここ2週間スレ立ってたし 
 - 352 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 01:42:41 ID:rx/YXhxG0
 -  おまいらあけおめ 
  
 - 353 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 01:44:57 ID:lj90g/S20
 -  >>182 
 そういえば表に出さないね>社名 
 大体何処もユーザー登録ハガキの宛先には社名も入ってるし、発売延期等の謝罪文も社名入りが多いけど 
 ここはユーザー登録ハガキの宛先に社名出してないし、一昨年の夏コミ初日の無料配布だったか?の不手際の謝罪文にも社名出てなかったと思った。 
 - 354 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 01:51:44 ID:L+LSoUvx0
 -  新年早々これだけは1番のりでやりたい 
   _  ∩ 
 ( ゚∀゚)彡 カーボン!カーボン! 
  ⊂彡 
 - 355 名前: 【大吉】   【352円】  :2006/01/01(日) 01:56:51 ID:z7MliRG00
 -  やられた orz 
 - 356 名前: 【大吉】   【750円】  :2006/01/01(日) 02:10:28 ID:2uAQRH5+0
 -  明けましておめでとう 
 今年こそさやかのヒモになれますように (-人-) 
  
 - 357 名前: 【大吉】   【1011円】  :2006/01/01(日) 02:11:47 ID:rx/YXhxG0
 -  俺も一番を 
  
            /^l  
      ,―-y'"'~"゙´  |   ぱにーに ぱにーに  
      ヽ  ´ ∀ `  ゙':  
      ミ  .,/)   、/)  
      ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ  
   ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';  
       ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ  
       (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u  
 - 358 名前: 【大吉】   【262円】  :2006/01/01(日) 02:13:30 ID:LwM3ZtAC0
 -  さやか姉のレイヤーは何故いないのだ orz 
 - 359 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 02:18:58 ID:UXmFTfRO0
 -      , -―- 、                    _  
    く,ィ´ヘ ̄ヘヽ                  〈_ノ  
    >i 〈ノノハリ))<                  〃、  
 .  <ノリ(!#゚ロノ!>                   ヽ   >>354 
   ( (⊂){とl)彡r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ. ∧  
      く/:i__jヾ ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ<ガッ>∧∩  
       .(し' ´                      V `Д)/  
  
 お仕置き1番。 
 - 360 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 02:19:55 ID:hK9siyQkO
 -  >>358 
 ヒント:八月作品のお姉さんヒロインは伝統的に人気が低い。 
 - 361 名前: 【中吉】  【243円】  :2006/01/01(日) 03:17:03 ID:+A9/cd7n0
 -  あけおめ 
  
 - 362 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 04:27:13 ID:AukljqVX0
 -  あけましておめでとーです。 
  
 公式、かわいいなぁ・・・ 
  
  
 新年と言えば、あと3日で野乃原結先生の誕生日ですね。 
 - 363 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 06:24:03 ID:/0EzqDRn0
 -  >>353 
 wikipediaには思いっきりかいてある 
 - 364 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 06:50:46 ID:fveY48Nr0
 -  はいはい、あけおめあけおめ。  
 はいはい、ことよろことよろ。  
          .∧__,,∧  
         (´・ω・`)  
          (つ戌と)  
          `u―u´  
 - 365 名前: 【中吉】  【694円】  :2006/01/01(日) 07:51:45 ID:aCWnwYMs0
 -  あけましておめでとー 
  
 今年もオーガストを応援したいと思います。 
 - 366 名前: 【大吉】  【1929円】  :2006/01/01(日) 08:28:08 ID:RL+dpJqN0
 -  !omikuji!dama 
 - 367 名前: 【中吉】   【666円】  :2006/01/01(日) 08:55:13 ID:B7K5GwQw0
 -  初詣行ってさっき帰ってきた 
 とりあえずあけましておめでとう 
  
 OHPのフィーナカワイイな 
 8月の中の人も正月早々HP更新お疲れ様 
 - 368 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 09:02:30 ID:CJKO5RVr0
 -  スクリプトか何かで自動更新だと思うけど。 
 - 369 名前: 【吉】  【56円】  :2006/01/01(日) 10:26:03 ID:7WxseZdq0
 -  あけおめ 
 今年は恐らく新作は出ないだろうな 
 - 370 名前: 【末吉】  【191円】  :2006/01/01(日) 10:45:25 ID:T6+vLNMH0
 -  新年初カキコ 
 - 371 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 11:26:30 ID:lh0kA75B0
 -  あけおめ。 
 今年もオーガストとスレ住人にとって良い年であります様に。 
   
 >>363 
 となるとwikiに書いたヤツは何処で知ったのか。 
 と言ったトコで気づいたが、通販の時は書かなきゃいかんのか? 
 イベント全部行ってるから通販のページちゃんと見てなかったんだが。 
  
 - 372 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 11:43:10 ID:KA2UHyKH0
 -  >社名表記 
 訪問販売法だったかの規定でないの? 
 所在地と連絡先も必須だった記憶。 
 - 373 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 13:05:19 ID:VGWaATM80
 -  ロケット野朗、5限だっていうから5部も買っちまった・・・ 
 後4部いらねー。全く雰囲気に流されるという事は恐ろしいね 
 - 374 名前: 【末吉】 丼→ 【236円】  :2006/01/01(日) 13:07:20 ID:88nMFjwQ0
 -  【ほなみん】神田理恵ファンクラブ【ほなみん】 
 http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1136084312/ 
  
 さすがに正月は日と居ないな 
 - 375 名前:!omikuzi  【965円】  :2006/01/01(日) 13:35:35 ID:6e4fbYwf0
 -  人わんさかいたらいたで・・・・ありそうでやだなw 
 - 376 名前: 【大吉】  :2006/01/01(日) 13:37:17 ID:6e4fbYwf0
 -  orz 
  
 - 377 名前: 【415円】   【吉】  :2006/01/01(日) 14:49:08 ID:0+rK8AQQ0
 -  あけおめ! 
  
 スレ住人の皆様、今年もよろしゅう。 
 - 378 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 15:45:13 ID:OHg3hH7b0
 -  >373  
 5限とは、おぬし超初期の購入者だな? 
 俺は323の後すぐ逝ったが(10:30頃)もう2限だったぞ 
  
 買えなかった人の為に、定価即決でオクに出すがヨロシ 
 - 379 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 15:52:18 ID:kFzHUFXP0
 -  ヤフオクを見るとすでに9000円とかの値が付いてるな。 
 転売厨死ね。 
 - 380 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 15:58:39 ID:OHg3hH7b0
 -  >379 
 ん?まだ3〜4Kくらいジャマイカ 
  
 実は俺も一つ余ってるんだ 
 一緒に行ったボンクラがAMRゲットしそこねたので、やらなかった 
 あいちょこでもいいから誰か交換してくれる人いないかなぁ 
 - 381 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 16:05:36 ID:kFzHUFXP0
 -  Candy Holidayで検索してみ。 
 8000円とか9000円がごろごろしてるぞ。 
 - 382 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 16:10:42 ID:OHg3hH7b0
 -  >381 
 あ、ホントだw 
 【ロケット野郎】で検索してたからな俺 
  
 でも入札ゼロで笑えるな 
 オクではどんないい物でも、入札ゼロは「無価値」という意味だからなw 
  
 まあ価値としては4Kあたりで打ち止めという感じだが… 
 - 383 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 16:11:39 ID:k/JFelTM0
 -  検索結果に☆画野朗の影響が見えるわけだが 
 - 384 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 16:15:46 ID:nRu9A+nR0
 -  転売厨に4倍強も払うくらいならけよりなの新品もう1本買うよ、俺は。 
 - 385 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 16:34:55 ID:uYmGhjd90
 -  つか、とらのあなあたりに卸してくれないものか。 
 - 386 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 16:39:43 ID:2b9NnMtw0
 -  >>380 
 30日の夜にあけるりスレで晒されていたサークル名間違えてる馬鹿だね。 
 そいつのテンプレからコピペしたのか、同じ間違いをしている奴がもう数人いたよ。 
 そろいも揃って破格の値段付けて売れ残っているがな。 
 (4k〜5kぐらいで売っていた奴らは開始後数分で即決入って飛ぶように売れていたが) 
 - 387 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 18:07:24 ID:Y5DyRsNn0
 -  あけるりの葉書を送ったのに何も届かない 
 前はプリホリの葉書送ったら残暑見舞いとか届いたのに 
 その頃が懐かしいと思った 
 - 388 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 18:10:08 ID:9NLHpyFQ0
 -  以前よりユーザー数が爆発的に増えてるから仕方ないだろう 
  
 …って最近俺のところにも何も届いてない 
 - 389 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 18:15:34 ID:5AhawyGj0
 -  念のため突っ込んでおくが、年賀状&小冊子ならまだだぞ。 
 去年と一昨年は20〜21日頃に着弾報告が出ているから、今年もその辺だと思われ。 
  
 以前にも古いユーザー登録しかしていない奴で来なくなったとか未だに来ているとか報告が出ていた時期があったが、 
 来ない方がレアケースで、基本的には一度ユーザー登録していればちゃんと送られてくるっぽい。 
 継続して葉書を出すときにうっかり送付物×にチェックを入れるとそれ以降届かなくなるが。 
 気になるなら一度8月に確認を取ってみればいい。 
 - 390 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 19:26:16 ID:9WiSWxS60
 -  >>378 
 チケ組です。 
 ひょんな事からロケット野朗の頒布数が事前に分かったので、 
 カッタ最初に行こうと考えてたんだけどこっちに決めたんだけどね 
 でもお昼過ぎでも買えたレスをみるとああ・・・OTLと思うよ 
 後ろに並んでた人が、俺に20部集めなくちゃ行けないから協力してくれない?って言って事あったな、断ったけど。 
 今年の夏は上手く立ち回りたいね。あ俺は奥はやってないよ、ID持ってないし。 
 - 391 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 20:28:32 ID:DIf4AO3C0
 -  >>371 
 商標登録DBから引っ張ってきたようだ。編集履歴参照。 
 「月は東に日は西に」が有限会社葉月で登録されている。 
 - 392 名前: 【小吉】   【1074円】  :2006/01/01(日) 20:41:59 ID:Iwl036ty0
 -  おまいらおめ。 
 疲れたから寝ようとしたけど、毎年恒例の正月専用ロゴを見忘れるとこだったよ…。 
 - 393 名前:203 :2006/01/01(日) 20:54:32 ID:rwrzR2hJ0
 -  >>206 
 うn 
 それもあるけど後のレスにもあるが5限だから5部買って4部イラネーとか言う買い方 
 それを危惧してたけど・・・まあ、急に拡大化したからしゃ−ないか 
  
 そんな私は定数2を初端から買いに行きGET 
 西並びからじゃ上出来かな 
 - 394 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 20:56:35 ID:ISCzqCuz0
 -  >390  
 俺もサークル参加のチケ組 
 売り子を相方に任せて買い物してた俺が言う資格は無いが、 
 最近のコミケは転売の餌食にされててなんか変な方向に進んでるな 
 俺が323やAMR、あいちょこ欲しいのは純粋にファン 
 +この方々の絵を見て勉強して腕を上げたいというのがあるのだが 
 (だから持ってるこの方々の同人は結構ボロボロ…) 
 まあ、複数入手できたものについては、交換したりしてるけどw 
  
 ところで、 
 べっかんタンの絵は凄く可愛いけど、何か真似できないというか 
 この人独特の物だと思う 
 - 395 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 21:06:29 ID:JEi1biaC0
 -  今回は10:18頃に5限→2限になった。 
 ちなみにサークル参加でギリOKな感じ。 
  
 シ88になってから、いつも一気に減るね。 
 - 396 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 21:08:04 ID:/hLAyOzO0
 -  ロケットが昼過ぎでも買えたというのはたまたまだろ。 
 次はどうなるか分からないよ。通常は11:30がデッドラインだから。 
 俺は絶対にロケット新刊が欲しいから、真っ先に特攻してる。 
 別にカッタもあいちょこも富士壺もそう欲しいわけではないので。 
 - 397 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 21:11:38 ID:xQNC+fK80
 -  イベントとか行けない俺はどんどん耳年増になってしまって 
 物凄く怖い場所ってイメージしかない('A`) 
 - 398 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 21:16:58 ID:ISCzqCuz0
 -  >397 
 そんなことは無い 
 あれだけの大人数でありながら列はスタッフの指示に従って(とりあえず)整然としてるし 
 ほぼ同じ人数が集まる中山の有馬記念入場待ちに比べれば、そのマナーのよさは雲泥の差だ 
  
 基本的にはヲタのゴルドだからな 
 行けるのなら夏にでもぜひ参加を勧める 
 初心者は11時過ぎ頃にビックサイト着がいいだろうな 
 - 399 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 21:25:19 ID:pRPnUdEb0
 -  ケンカしてコミケ準備会の中の人を辞めた友人から 
 「スタッフの中には収益で家のローンを全部払ってそれを自慢する奴がいる」 
 なんて話を聞かされてからアホくさくて行くのをやめた 
  
 サークル参加費やカタログ代で参加者が納めた金が 
 準備会の中の人の私腹を肥やしてるなんてねえ 
 - 400 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 21:26:51 ID:repF8AYF0
 -  いや、当たり前のことだろ。ボランティアでやってるわけじゃないんだし 
 - 401 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 21:32:38 ID:9WiSWxS60
 -  >>399 
 俺に20部の一部を頼んできた見知らぬ奴はスタッフだったよ、自分で言ってたし 
 何でも友達に頼まれた分と余ったらじゃんけん大会?(これが意味が解らなかった)で必要なんだとさ 
 働けよなw 
  
  
 - 402 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 21:47:58 ID:ISCzqCuz0
 -  スタッフってそんなに実入りいいのか?知らなかった 
 でも夏の炎天下や冬の時には吹雪の中列形成してる姿見ると、 
 それ位の見返り無いとキツイかもな 
  
 んでもって、彼らがいなくなるとコミケ自体開催不能になるんだから、 
 まあ目をつぶっておこうジャマイカ 
 - 403 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 21:49:00 ID:repF8AYF0
 -  しかし裏ではオタクきんもー☆って言ってる 
 - 404 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 22:00:34 ID:ISCzqCuz0
 -  >>403 
 まあ、きんもーって言われて不快感示すくらいなら、 
 ヲタやってる資格は無いなw 
 一般人に戻って普通の幸せを求める方がいい 
  
 ヲタ=最先端を逝く漢…、位の気概が欲しい所だ 
 - 405 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 22:04:13 ID:pZVC9jAj0
 -  男にキモイと言われるのは気にならないな。 
 女はキモイといってるのが聞こえるくらいまで俺には近づかないな。 
 - 406 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 22:07:26 ID:oHaKga4j0
 -  こうも普通にチケ組を名乗るスレってあんま見たこと無いんだが 
 俺の巡回先がそうでないだけなのか 
 - 407 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 22:11:57 ID:cYxfcxbz0
 -  しかしオタク紙袋全開で電車乗って帰宅し、俺様勇者wwwとか言ってる阿呆は逝って欲しい 
  
 節度と一般常識は持ってくれよホント…。8月紙袋をそのまんま持ち歩いている奴を地元の駅(ビックサイトから1時間ぐらい) 
 で見かけたときは唖然としたよ。 
 - 408 名前: 【中吉】   【761円】   :2006/01/01(日) 22:16:33 ID:sPutcb290
 -  >>407 
 いいじゃないか普及活動 
 - 409 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 22:43:49 ID:7RTZ250kO
 -  >>407 
 別に普通じゃね? 
 俺は今回仕事で行けなかったけど、帰りの電車とか地元駅の改札辺り八月に限らずぞろぞろいたぞ。 
 普通の顔して堂々と歩いてりゃ案外兵器だって。 
 - 410 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 22:44:10 ID:L+LSoUvx0
 -  >>408 
 普及活動なら18歳未満のいないところにしたほうがいい 
 - 411 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 23:29:59 ID:PjW06YFw0
 -  >>407 
 そこらのジャップがエロゲ袋持ち歩いてたら「きんもーっ☆」だが、 
 ハリウッドスターが持ち歩いてたら「Cooooool!!!!!」って言われるから安心しろ。 
 結局は外見だ。 
 - 412 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 23:32:20 ID:z7MliRG00
 -  >>411 
 ハリウッド☆でも、普通に「なにこのOTAKU」だと思うぞ。 
 いずれにせよTPOをわきまえない奴が増えたよな・・・ 
 - 413 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 23:50:24 ID:cOrVGXDZ0
 -  なんか妙な流れだが、オタの常識=世間の非常識ということなんだろうなぁ。 
 俺もサークルや企業ブースでもらった紙袋を晒して、交通機関に乗る気はせんぞ。 
 - 414 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 23:52:00 ID:gJBY1AB00
 -  つか、みんなどうやって持って帰ってるの? 
 中身は取り出してかばんに入れて、紙袋は折りたたんだりしてるのかな? 
 俺は紙袋折りたくないんで、そのまま持って帰ってるけど 
 - 415 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 23:55:56 ID:N+tYN7AW0
 -  俺が見た奴は、市販の更に大きい紙袋に入れてたぞ? 八月以外の紙袋も入ってたし。 
 - 416 名前:名無したちの午後 :2006/01/01(日) 23:57:12 ID:4vId/6h+0
 -  俺は電気屋のデカイ紙袋を用意しておいてそこに紙袋ごと入れてる。 
 八月とか標準サイズなら余裕ではいる。 
 - 417 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 00:00:29 ID:r2CKPBh90
 -  ボランティアでやってるわけじゃない、ってのもスゲーよな。商売か。まあしょうがねえか…。 
 昔の幻想で「ボランティア的に頑張ってる」ってのがあるんで昨今のビジネスライクは落胆だ。 
  
 紙袋は…俺も恥ずかしがり屋なのでせっかくのブツが折れるのガマンして収納してる。いっそ 
 ハジけて平気派のように自由に生きたい時もあるが。まあ例えば秋葉内限定とかならアリかな。 
 - 418 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 00:09:03 ID:PncA93N/0
 -  アキバにも一般人がいることを忘れないでください 
  
 むしろ最近ファミリーや子連れが多いので、マスゴミを 
 これ以上刺激するのは勘弁ですよ 
 - 419 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 00:23:01 ID:0z9xF6lz0
 -  流れ切ってすまんが 
 オーガストのユーザー登録者に送る冊子とかって、無地封筒で送られてくる? 
 あと、年賀状とか暑中見舞いとか、絵が表に出るようなものって送られてくる? 
 今からでも登録したいけど、家族ばれはしたくないので…。 
 - 420 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 00:27:39 ID:BebJuN8u0
 -  >>419 
 http://august.sakuratan.com/faq.html 
 - 421 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 00:39:39 ID:wg9hZoKD0
 -  流れをちょっとだけ戻すと、コミケ準備会は大きな無地の紙袋を出口で売れば良い。 
 ペイするのかは知らんが1,000円位で。 
  
 別にコミケ準備会じゃなくても駅とかで売るとそれなりに需要はあると思うのだが。 
  
 - 422 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 00:41:44 ID:wg9hZoKD0
 -  はいはい説明足らず俺。 
  
 ×コミケ準備会じゃなくても駅とかで売ると 
 ○コミケ準備会じゃなくても第三者が駅とかで売ると 
  
 サークル出展者でもいいな。 
 コミケのロゴだけ小さく入った大き目の紙袋(または麻袋)を販売物として売るとか。 
 - 423 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 00:42:47 ID:0z9xF6lz0
 -  >>420 
 すみません。チェックしてませんでした。 
 - 424 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 01:01:19 ID:IgtiSYAH0
 -  >>422 
 麻袋が麻衣に見えて「何言ってんだコイツ?」と思った俺はもうダメでしょうか 
 - 425 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 01:07:39 ID:wg9hZoKD0
 -  >>424 
 俺は買うぞ。 
  
  
  
  
 おや? 
 - 426 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 01:10:37 ID:y2opfjsV0
 -  こそこそ紙袋カバーか!って市販の紙袋持って行けば良いだけやん、荷物にもならないし。 
 しかしそのまんま持ち帰る人って紙袋が汚れたり傷んだりするのは気にしないのかね? 
  
 >408 
 コミケ会場内なら宣伝効果もあるだろうけど、普通の街中で持ち歩いてもな… 
 - 427 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 01:20:06 ID:Yh05CvFR0
 -  初めて企業ブースとかに並んで意図せずハズカシイ紙袋持たされたヤシとか一杯いると思うぞ? 
 あとは勢いに任せて本を大漁に買ってしまったヤシとかな。 
 リュックに入んねーどうしよーって時にこの紙袋ですよ。 
  
 準備会が公式グッズ(?)として無地または普通の・一般的な柄の紙袋麻袋を売り出せば 
 そこでも収益上げられるし悪くないと思うがなあ。 
  
 とりあえず会場かアキハバラ以外でそういうハズカシイ紙袋を持ち歩いて欲しくはないな。 
 体裁を気にしない奴のせいでそいつはおろかヲタク全体への風当たりが強くなってるってのを自覚してもらいたい。 
 - 428 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 01:21:48 ID:1KCsNzeo0
 -  晒して歩くのは吝かではないが、汚れるのが嫌だから大きめの紙袋を持っていったけどな 
 - 429 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 01:35:23 ID:kbvhKDrR0
 -  俺は帰りにコンビニで紙袋買ったけどな 
 - 430 名前:!omikuji !dama :2006/01/02(月) 01:37:44 ID:GScAXoRm0
 -  >427 
 そこで現地で受付しているペリカンですよ 
 - 431 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 01:42:34 ID:K5j7l1Jv0
 -  >399 
 一応擁護しとくが、そんな奴はほぼいない。 
 その友達も当たり引いちまったな・・・ 
  
 ただ、共同購入&チケ出しは当たり前のように行われてる。 
 俺もそれが嫌になって数年前にコミケ行かなくなった三十路過ぎだったりする。 
 館統括レベルだと取りおきとかもかなりひどいね。 
  
  
  
 晴海の頃はスポーツ弁当食ってたんだがなぁ。 
 - 432 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 06:49:43 ID:ySI0p0zj0
 -  >.427 
 「紙袋を捨てる」という選択肢もあるぞ 
 最初からコンビニで買った普通の紙袋を用意して中身だけ詰めて後はポイという手を使ってる。 
 - 433 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 06:59:22 ID:avRPB0DY0
 -  紙袋はマストアイテムだろ? 
  
 家に置いとけない俺は会社のロッカーに隠してる 
 大きいからエロゲも何本かそこにw 
 - 434 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 08:00:20 ID:LHIHcp9s0
 -  随分な爆弾を抱えてよく仕事ができるな・・・ 
 - 435 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 08:25:55 ID:vgFf88Us0
 -  準備会で紙袋用意して売ったほうが…って意見あるけど、 
 ちゃんと売ってるよ。次回申込用紙売ってるところでね 
 確か大中小の3種用意してあって、大は早くに売り切れてしまうんだ 
 中が8月袋と同じサイズだったと思う 
 ちなみにデザインはごく普通のグレーとかだ 
  
 俺は世間に晒す云々よりも、 
 せっかくのマストアイテム紙袋が痛むのを防ぐために使う 
 (そこで買い忘れた人は、りんかい線の国際展示場前駅キオスクでも売ってる) 
 - 436 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 10:31:56 ID:DPvxhy/30
 -  まあ、俺は通販組みだからいいんだけどね。 
 - 437 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 12:50:07 ID:4/Vm6Gv90
 -  コミケでなら買うけど、 
 通販で買うほどのものかなぁ8月セット 
  
 少し大人になったか、俺? 
 - 438 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 13:29:43 ID:x5DMAuAe0
 -  マストアイテムです。 
 - 439 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 13:29:46 ID:knlvDQNT0
 -  コミケに行くのはどうなんだと以下略 
 - 440 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 13:38:34 ID:0+7+2xtU0
 -  カレンダーのために買います 
 そのために今いる部屋には今年のカレンダーがない 
 - 441 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 13:56:24 ID:zm6vdjkQ0
 -  8月カレンダーも素敵だが、京急真理教信者としては京急カレンダーを飾るしか…… 
 なんで例年と違い壁掛けまで出すのだ>KQ 
 - 442 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 14:06:26 ID:ftJMIAzn0
 -  今回はデジタルコンテンツがあるから通販で買えるなら買うかなぁ 
 2003冬セットみたいにオーガスティックエトセトラ付きなら即決 
 というかブースに特攻してたんだが 
 - 443 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 14:38:21 ID:b//2sPQi0
 -  まあ、ラゲッジに恥ずかしい紙袋を放り込んで愛車で帰った俺は勝ち組みだな。w 
 - 444 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 15:11:12 ID:hzEx+pEJO
 -  >>441 
 両方張っちまえ。 
 カレンダーなんて多くあっても困らないんだし。 
 あるいは職場に持ち込むか。 
 - 445 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 15:13:58 ID:2YVlHgxv0
 -  >443  
 車とはウラヤマシス… 
  
 羽田空港手荷物検査にて、エロ同人&8月袋&AMR袋を晒された俺はコミケ一の負組み 
 - 446 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 15:20:24 ID:KR4u47VM0
 -  つまり、今までの流れをまとめると… 
  
 まあなんだ、オーガスト紙袋で帰宅するからいいわけよ。 
 他の奴が持っている他メーカーの紙袋と比較してみれば解るが、 
 フィーナ姫の足下にも及ばんキャラが描かれてるぞ。 
 よくあんな紙袋で公共機関利用できるよな、まったく。 
  
 って事だな。 
 フィーナ姫ならどこに出しても恥ずかしくはないだろう。 
 他メーカーもこの気品を見習って欲しい(笑)。 
  
  
 - 447 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 15:20:53 ID:GGybJJPL0
 -  もしかして、別室でとりしらべか?w 
 - 448 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 15:26:16 ID:hzEx+pEJO
 -  しかしエロ同人程度で手荷物検査に引っ掛かるものなのか? 
 トイガンなんかでやらかす奴の話はよく聞くが。 
 - 449 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 15:27:43 ID:PncA93N/0
 -  金属反応でCDが引っかかったという落ちか? 
 - 450 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 15:50:03 ID:Y6Nq2V2h0
 -  もしくは余程挙動不審者に見えたんだな。 
 - 451 名前:441 :2006/01/02(月) 15:53:18 ID:rjmjQjlm0
 -  >>427 
 普通の紙袋は、出店している画材屋でも売ってる。 
  
 >>435 
 マジレスすると、紙袋は大と小の2種。 
  
 >>444 
 自室でカレンダー貼れるのは一ヶ所なんだわ。 
 んで、会社は座席の近くに貼れるところないし、京急信者アイテムの卓上 
 カレンダーが机の上に・・・orz 
 兼業信者はつらいよ。 
 - 452 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 16:07:21 ID:hzEx+pEJO
 -  >>451 
 どんなとこに住んでるか分からんが、ドアとか冷蔵庫の扉なんかにも張るスペースは無いのか? 
  
 …最終手段としては「期間を決めて替わりばんこに張る」 
 マジおすすめ( ゚Д゚)b 
 - 453 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 16:21:25 ID:RnTWQ3v50
 -  まぁ家族同居で貼れない俺よりはマシかもしれん 
 そんな俺の部屋には三笠のカレンダー。 
  
  
 一線越えるかこの際。 
 - 454 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 16:22:59 ID:0SCvkqLB0
 -  PCの上に猫の卓上カレンダー、 
 寝室にパンヤのカレンダー、 
 会社の机にばざーるでござーるの卓上カレンダー、 
 そして居間にあけるりカレンダーが来る予定。 
 - 455 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 16:44:02 ID:dwbah8OO0
 -  http://moe2.homelinux.net/src/200511/20051102819250.jpg 
 http://moe2.homelinux.net/src/200511/20051102819378.jpg 
 http://moe2.homelinux.net/src/200511/20051103822302.jpg 
 http://moe2.homelinux.net/src/200511/20051103827861.jpg 
 - 456 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 17:46:06 ID:Aincm6jL0
 -  >>453 
 おう、超えてしまえ 
 フィーナ様とミアが和服で貴殿におそとを薦めてくれるぞ@1月 
 - 457 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 18:05:42 ID:dnlxkGVV0
 -  >>456 
 「おそと」じゃないよ、「おとそ」だよ 
 - 458 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 18:09:29 ID:PzsbfBoA0
 -  >>457 
 アオカンを誘ってるって言いたいんじゃないか?背景は外っぽいし。 
 - 459 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 20:21:13 ID:ZuD6H7SR0
 -  >>445 
 紙袋10個(うちぱじゃまのクソでかいやつあり)ぶらさげて山手とか高崎線を凱歌した俺もいる 
 そう。考え方次第では俺たちは英雄だ 
 - 460 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 20:23:36 ID:0OhGcM2L0
 -  今更ながら言うが、初夢がイタリアンズに絡まれる夢だった('A`) 
 - 461 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 20:23:46 ID:l4rhkcP70
 -  汚れた英雄 
 - 462 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 21:58:11 ID:m85u+hsYO
 -  べっかんこう氏の家(アパートだった)に入って色々と漁ったり、水橋かおり(姿は高校生の涼宮茜)と戯れたり、…。そんな初夢をみた。 
  
  
 - 463 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 21:58:45 ID:645V25h40
 -  >>459 
 全米が泣いた 
 - 464 名前:441 :2006/01/02(月) 22:04:20 ID:rjmjQjlm0
 -  >>452 
 実家なので自室以外はNG。 
 ・・・かわりばんこかあ、それしかないかなあ。 
 信者として少し気がとがめるが、考えてみるよ。 
  
 >>453 
 戦艦三笠のカレンダーとは渋い。 
 - 465 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 22:06:54 ID:UsfWT4BO0
 -  三笠宮のカレンダーじゃないの? 
 - 466 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 22:14:05 ID:ZLgfzB+d0
 -  俺も素で戦艦だとおもった・・・ 
 - 467 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 22:27:21 ID:RnTWQ3v50
 -  戦艦であってる 
 - 468 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 22:32:57 ID:v8gm5O7S0
 -  流石軍ヲタだらけのスレだな 
 - 469 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 22:34:20 ID:PncA93N/0
 -  それはそうと 
 - 470 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 22:45:15 ID:KjHxSHXE0
 -  姫様はえろいな。 
 - 471 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 22:46:37 ID:61JORdBE0
 -  マンコくさいけどな 
 - 472 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 22:47:16 ID:rjmjQjlm0
 -  >>471はウンコくさい 
 - 473 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 23:05:52 ID:X4AwJvuz0
 -  今日、虎とメロンに赴いたのだが 
 東鳩2と月型ばかりでオーガストの“オ”の時もみかけなかった… 
 ショップじゃ、オーガスト作品の同人誌はあまり見ないな 
 - 474 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 23:06:13 ID:L3E0fUPf0
 -  月の住人って入浴の習慣がないんだろ。 
 やっぱ臭いんじゃない? 
 - 475 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 23:11:47 ID:394yLxgGO
 -  >>469 
 冬コミには行ったのか? 
 とりあえず、ゆのはなスレに行こうか 
  
 - 476 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 23:11:54 ID:Ft/Cs3Ru0
 -  シャワーくらい入るだろ 
 - 477 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 23:22:57 ID:rjmjQjlm0
 -  シャワーのほうが水を消費するから、行水のような感じではないかと。 
 - 478 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 23:27:30 ID:a1bhzscA0
 -  家庭にお風呂が無い代わりに、ローマ帝国時代のような公衆浴場があると予想 
 - 479 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 23:29:59 ID:KjHxSHXE0
 -  ガンダムのマチルダさんがやってたエアシャワーみたいな感じのシャワーとか。 
 - 480 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 23:34:58 ID:z1mN86qo0
 -  そういえば、コブラには電子シャワーというのがあったなぁ… 
 古いな俺も 
 - 481 名前:名無したちの午後  :2006/01/02(月) 23:45:37 ID:FCJXZjGI0
 -  一応、明け瑠璃のノベライズが決定したみたいだけど、 
 あまり話題になっていないね。(「電撃…」とは別) 
  
 http://www.harvest-inc.jp/kankou.html 
  
 自分もこの手のノベライズは買ったことがないので 
 なんともいえないのだが、ここの出版社の評判は 
 どんなものなのでしょうか? 
 「はにはに」の出来はどうだったのかなあ? 
 - 482 名前:名無したちの午後 :2006/01/02(月) 23:49:45 ID:Y6Nq2V2h0
 -  設定弄って電子レンジ。 
 - 483 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 00:08:54 ID:LmrsTce50
 -  >>481 
 「はにはに」と同じ岡田留奈氏が書いたら原作シナリオ制作者の一人が書く事になる。 
 - 484 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 00:13:36 ID:QdC8sxIc0
 -  >>481 
 変な例えになるけど、TVシリーズを再編集した劇場版と考えてみて 
 ガンダムやヤマトみたく 
 パラダイムやハーベストはこの路線が主流 
 一方、かつてのワニブックスのように 
 登場人物や設定は原作を踏襲しつつも独自の世界観を築いているのもある 
 マクロスやラーゼフォンの劇場版がソレにあたる 
  
 「はにはに」は要点だけまとめて、ほなみんで閉幕 
  
  
  
 - 485 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 00:17:58 ID:PVr2UKlo0
 -  >>481 
 小説版がそこから出るであろう事は過去の例からして分かっていたことだし、 
 まだ刊行決定の正式発表だけで 
 発売時期についてアナウンスされていないので話題になりにくいだけ。 
  
 はにはに小説版は番外編のフカセンのちょっとイイ話の部分がお気に入り。 
 - 486 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 00:52:42 ID:dr2hUHTc0
 -  >>485 
 うむ、あのフカセンはいい。 
 しかし、フカセンは直樹と結先生の関係を知っていたということだな。 
 生活指導の立場にありながら、教師と学生のアレな関係を見逃していたのか…。 
 - 487 名前:481 :2006/01/03(火) 00:55:26 ID:RdPpMZP80
 -  >>483-485 
  
  
 お答えありがとうございます。 
 「はにはに」はPCゲームしかやっていないけど、(しかも 
 発売後一年以上経ってから)「明け瑠璃」は初めて発売 
 日に買った美少女ゲームなのでCS版とかビジュアル 
 ブックとか買って見ようかと思っています。 
  
  
 しかし、ガンダム、マクロスの劇場版…の例えですぐに 
 わかってしまう自分はオッサンなんだと改めて感じまし 
 た…。 
 (30歳過ぎてからエロゲデビューです。はにはにが2本目) 
  
 - 488 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 00:58:44 ID:2N5qAbEv0
 -  ハーベストは時々当たりがあるからなぁ 
 まぁ無難に纏めてるのが多いけどさ 
 - 489 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 02:00:16 ID:a/6JKjUH0
 -  >>487 
 ワシと同じじゃのぉ、アンタ… 
 最後の一文が… 
 - 490 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 02:45:30 ID:2rzZLq180
 -  >>474 
 風呂釜に入る風習が無いだけでそ。 
 今みたいな入浴様式になったのは室町時代以後と記憶している。 
 もちろんそれ以前も日本人は風呂好きだったが、 
 風呂釜に入るという概念はその時期から。 
 - 491 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 02:46:55 ID:TY73ME5E0
 -  >>490 
 バカ 
 - 492 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 06:12:59 ID:+pErm52m0
 -  結先生の誕生日まであと1日 
 - 493 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 06:59:55 ID:RSNxjKPp0
 -  >>490 
 風呂釜に入る馬鹿はいない。 
 焼け死ぬぞ。 
 - 494 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 07:07:19 ID:+rGBb7eu0
 -   そもそも、月人に体を洗う習慣が無いのなら、ホームステイ初日に 
 騒ぎになるはず。どうやって洗うのか等ね。 
  しかし、そのような騒ぎはなかったし、最初から特に問題なく風呂に 
 入っている。 
  よって「臭い」云々は完全な言いがかりで、悪意を込めた捏造である。 
 - 495 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 07:29:52 ID:2ukY7qA00
 -  うむ、 
 しかし瑠璃色ではあるな 
 - 496 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 09:24:41 ID:nOMUQ17f0
 -  八月のコミケグッズ通販は恥ずかしい外装で送られてくる? 
 箱とか特別製なら申込みたいのだけど。 
 - 497 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 09:32:36 ID:sO8mOhYI0
 -  前回は無地ダンボール。 
 差出人は単に「オーガスト」。 
  
 つーか未だに開けてねぇ。_| ̄|○ 
 - 498 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 09:40:48 ID:PVr2UKlo0
 -  >>496 
  
 >>420 
 - 499 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 09:45:37 ID:eKlAT15N0
 -  こーゆう質問が未だにあるということは、 
 新規ユーザーさんがどんどん増えてるって証左なんだろうな 
  
 もはやエロゲ界では大手と呼んでも差し障り無いだろう 
 明け瑠璃6万以上売ったんだからな 
 - 500 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 09:53:46 ID:BAVsb2EJ0
 -  >>499 
 もうねこに匹敵するよな・・・・あの行列 
 - 501 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 11:20:57 ID:eKlAT15N0
 -  べっかんタンのCG集イイね 
 何枚かは光沢フィルムに印刷して壁に貼っちゃったぞ 
 - 502 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 12:23:58 ID:oyHn1cTR0
 -  >499 
 売り上げやらコミケのあの行列見れば大手以外の何者でもないからな。 
 でも他の大手と比較すると「カリスマ」ってものがないとは思うが。 
 - 503 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 13:01:38 ID:GXOwnqfMO
 -  確かにカリスマは無いな。庶民的? 
 - 504 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 13:07:39 ID:PVr2UKlo0
 -  大きくなったからといって驕らず、 
 腰の低いユーザーフレンドリーな姿勢は変わらないあたりが8月のいいところでもあるわけだし。 
 - 505 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 13:12:13 ID:g4Eeyp8d0
 -  べっかんタン一人で持ってるような気がするんだが8月… 
 シナリオとかは代わり幾らでもいるけど、 
 絵が変わったらどうするおまいら? 
 - 506 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 13:13:45 ID:4q5RbXAI0
 -  堅苦しいレストランでなく気軽なトラットリア的というか。 
 誰かが街の洋食屋っていってなかったっけ。 
 - 507 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 13:24:08 ID:++n2eMtn0
 -  べっかん絵じゃなくなったら八月は終わりだな。 
 榊原はイラネ。 
 - 508 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 13:25:17 ID:PVr2UKlo0
 -  「こぢんまりした街の洋食屋さん」だね。スレタイにもなってる。  
 ttp://august.sakuratan.com/log.html 
 - 509 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 13:30:19 ID:KtI5EYBY0
 -  だからといって、鬱展開やNTR、魔女っ子系を 
 書くライターとは会わない気がするんだよな>べっかん絵 
 このコンビだからこそいいんだと思う。 
  
 BP発売前のイベントなんかは、人が殆ど集まらなかったらしいけど、 
 今となっては大行列で、「地道な努力が実るといいね」が本当に実ったんだなあとしみじみ思う。 
 - 510 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 13:31:40 ID:Grzfseys0
 -  人気が出るのはうれしいけど、それで息切れして欲しくはないな。ねこみたいに。 
  
 べっかん絵の魔女っこモノは、ちょと欲しい気もする・・・ 
 - 511 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 14:00:23 ID:aFQ1Twkm0
 -  俺はコミケで並んでいる夢を見た。 
 - 512 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 14:15:00 ID:g4Eeyp8d0
 -  つよきすとおとボク、 
 そしてスクールデイズをべっかん絵でみたいと思う俺は、 
 ちょっと逝ってまつか? 
 - 513 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 14:18:31 ID:VBAf1MEG0
 -  ん、八月には修羅場が足りん 
 女と女(と男)の情念がぶつかり合う、愛と憎しみの溶岩地獄キボン 
 - 514 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 14:26:19 ID:wV3slbyC0
 -  ハンコ、よくあるタッチと言われつつ超展開をも受け止められる絵だからなー。 
 だが一番涙が出るのは、会社側もべっかん側も慢心も腐心もせず根気よくタッグと 
 切磋琢磨続けてきたことなんだろうな。立ち絵の進化とか演出見てるとそう思う。 
  
 カリスマってのもないな。当てはまるのは過去の葉、今の型月や鍵なんだろうけど 
 そんなものなくていい。なくてもここまで出来るって感じで。ってちとホメ過ぎた。 
 - 515 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 14:29:34 ID:PNp7EwKo0
 -  >>512 
 つよきすおとボクはいいとして、スクールデイズかよw 
  
 しかし余りにあり得ないが故に興味深いな 
 鋸持った言葉タンとか 
 …ベースはやはり保奈美になるのか? 
  
  
 - 516 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 14:42:05 ID:39tPclDX0
 -  今頃冬コミセットの壁紙見てるけど、やっぱUXGAで収録されているのは良い〜。 
 葉のデスクトップアクセサリーでがっかりしてたからなおさら(こっちの方が高かったのに)。 
 - 517 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 14:57:24 ID:ZYnncci90
 -  >>515 
 >>つよきすおとボクはいいとして 
  
  
 いいんかよ!と突っ込みつつ 
 乙女サンや瑞穂お姉さまを想像して吹いたw 
 - 518 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 14:59:16 ID:KWyE5xD/0
 -  悪くない 
 - 519 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 15:20:27 ID:1sTOSwlP0
 -  >>510 
 そこでプリっち初回特典画集ですよ 
  
 そういえばAFBにもかんなぎが絵を寄せてたし 
 べっかんとかんなぎって仲いいのか? 
 - 520 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 15:29:30 ID:ZYnncci90
 -  >519  
 まつりんがクルルの格好してたやつだなw 
 あれは良かった 
  
 仲云々は会社同志の繋がりとかもあるんじゃないか 
 あまり詳しい事は知らんのだが 
 - 521 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 15:32:42 ID:4q5RbXAI0
 -  早く通販してくれ… 
 - 522 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 15:53:13 ID:JHoE6kNy0
 -  塗りの影響も大きいと思うぞ。 
 PHから明るくなった途端に注目されたし… 
  
 PH発売前のフィー非処女憶測や発売直後の 
 バッドエンドスパイラルとか(w 
 - 523 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 15:56:44 ID:KtI5EYBY0
 -  >着彩は、ファンタジー世界の特徴である 
 >澄んだ空気・強めの光の表現に留意してみました。 
  
 これに集客効果がある事に気づいた八月はエロイ 
 - 524 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 16:13:08 ID:wFqN6iIy0
 -  >>519 
 判子仲間ってことで。 
 とはいえ、判子じゃないエロゲ絵師を挙げろって言われても結構難しいが。 
 - 525 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 16:16:10 ID:39tPclDX0
 -  絵師は自分なりの判子が作れるようになってからが勝負でしょ。 
 あとはその判子がオタ層に受け入れられるかどうか。 
 - 526 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 16:39:16 ID:QuVE37rz0
 -  今更ながら姫路城三田 
 - 527 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 17:03:00 ID:XitOvD870
 -  >525 
 確かに絵柄が安定しない事には話にならないからな 
  
 …俺も努力しよ 
 ただ過去レスでもあったけど、べっかんこう氏の絵は真似できないぞ 
 なんか特殊なノウハウあるのか? 
 - 528 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 17:59:28 ID:3IkUVxQv0
 -  原画は真似できるよ。 
 問題は塗り。 
 - 529 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 18:00:31 ID:SpjuS/iR0
 -  塗りって外注だし。 
 - 530 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 18:11:35 ID:+wbrvs9TO
 -  流れを断ち切るが>>522 
 >フィー非処女憶測 
 エルやレイ姉なら分かるが何故にフィーに? 
 - 531 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 18:59:39 ID:GCFCZxyp0
 -  >>530 
 ttp://www.august-soft.com/princess_holiday/cg_011.htm 
  
 が、NTRでは無いかという話があった。 
 - 532 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 19:03:43 ID:+wbrvs9TO
 -  >>531 
 サンクスです。 
 携帯からの閲覧だから画像見てないけど、ベッドに横たわる絵かな? 
 - 533 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 19:09:14 ID:GCFCZxyp0
 -  教会の床(椅子だったか?)に横になっているCG 
 - 534 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 19:13:59 ID:6W4XtyhO0
 -  これこそ「だが、心配のしすぎではないか」って感じだよな。 
  
 - 535 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 19:21:27 ID:WoFrXmuc0
 -  CG公開前は受け持ちの声優名から、非かどうかより攻略不可の方が心配されてたな。>フィー 
 - 536 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 20:01:34 ID:aaNNXlLL0
 -  声優の名前が変わった…のはラピスのほうか。 
 - 537 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 20:59:35 ID:JAhUE6CY0
 -  フィーナのまんこ臭い 
 - 538 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 21:17:40 ID:TLSUXUpW0
 -  ミアちゃんのパンツ見たい 
 - 539 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 21:47:11 ID:K5OUSourO
 -  フィーナ自体が臭い 
 - 540 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 21:49:19 ID:HtU3pYjy0
 -  ぱんつみせろ 
 - 541 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 21:58:42 ID:iA/6uzD00
 -  見たら頃す 
 - 542 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 22:21:44 ID:mf/gZHPF0
 -  新年初ぷりぽんの初あがりをほなみんのグランドスラムでと思ったらちひろに5回も負けた 
 - 543 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 22:25:14 ID:BAVsb2EJ0
 -      ─┼─┐─┼─  /  ,.                     ∧∧  
       │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'        ‐────‐‐‐ (ヽ(Д´ ) ───  
       │  |  │     |  |  | イン             /⊂、、cノ >>537>>539 
                                    / /  |  \  
                                       /  |    丶  
 .                           .   lヾ_i_/l   / .;∵|:・.   \  
           ブンッ +   -‐===≡==‐-   '´ ⌒`ヽ⌒  ∴・|∵'  
               _________  i # !.)  
             /────────.LT|  リ   ノノリ 新年早々フルスイングよっ 
 .           < ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ◎と(   ノ|)  
             \────────.|TI|.  /天 ヾ  
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  んムん' ゞヽ  
                  .    +        `~^~^~~  
  
  
 - 544 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 23:05:57 ID:iipF7VuX0
 -  ちょっとマテお前達。 
 フィーナが臭いのなら同じ月人のミアだって臭いんじゃないのか? 
 - 545 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 23:09:24 ID:JztRRduA0
 -  当然ミアも臭い。 
 - 546 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 23:10:45 ID:iA/6uzD00
 -  カレンさんは? 
 - 547 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 23:11:42 ID:STFl0ZbA0
 -  ラベンダー補正がかかって、少しマシです 
 - 548 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 23:14:46 ID:d7owtwrk0
 -  ミアちゃんはいつも俺と一緒に風呂に入って洗いっこしてるから臭くないぞ 
 - 549 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 23:16:34 ID:XYZFAhqA0
 -  月人↓は臭い 
 フィーナ 
 ミア 
 カレン 
 リース 
  
 こんなところか 
 - 550 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 23:19:15 ID:iA/6uzD00
 -  >>549 
 いや、最臭は王がストと、取り巻きの貴族だろw 
 - 551 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 23:26:35 ID:EJ13cC8Z0
 -  月人の風呂問題が明け瑠璃のワールドだったのか。 
 - 552 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 23:30:13 ID:9NjG8VbJ0
 -  そのうち、水をめぐってスフィア王国と地球連邦の対決が… 
 - 553 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 23:32:39 ID:+wbrvs9TO
 -  >>533-534 
 確認しました。 
 正直「あの絵だけでNTRの心配?(゚Д゚)ハァ?」と思ったけど、前作がアレだったから当時の住人は過剰反応したのだろうか? 
 >>540 
 俺のやつを見せてやろう。 
 ちょっとだけだよ(*´∀`) 
 - 554 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 23:35:10 ID:R6rgPR+i0
 -  _[警] 
   (  ) ('A`) 
   (  )Vノ ) >>553 
   | |  | | 
 - 555 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 23:41:59 ID:F1Qe2ckP0
 -  >>553-554 
 ワロタw 
 - 556 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 23:56:07 ID:dfJMuClL0
 -  なんだこの流れはwww 
 - 557 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 23:58:37 ID:L8yj0pT30
 -  もうすぐ結先生の誕生日だぞ。プリン用意しとけ。 
 - 558 名前:名無したちの午後 :2006/01/03(火) 23:59:21 ID:RErjyRhP0
 -  プリンロボットおめ 
 - 559 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 00:00:00 ID:wrmCEsu/0
 -  Happy Birthday!  
 野乃原 結さん。  
 宇佐美 玲さん。 
 - 560 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 00:00:30 ID:R6rgPR+i0
 -  おめでとう結たん 
 - 561 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 00:11:04 ID:VIl+he2a0
 -       ,、,、,、,、‐ - ..  _lヾ_i_/l  
     '´~~~~~ヽ. :.   ヾ.:^ ̄^ヽ⌒‥, ズバッ!  
    i i从ノ)リ) .: .;  .ノリ从ソ::*:∴  
    ゞ(リ゚ ヮ゚ノi  i ..;  ;i∀゚ノl|*∵’、ギャァー  
    ((くj、 yソ ノ ..;  ./  つ   `  
    ん/j∽}───'〈 〈    
    ´ し'´l_ノ    (_(_)  
  
 フィーナ様、死んでもらいます!!  
 - 562 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 00:11:12 ID:NIpcZ+NkO
 -  よし。プリンに爆竹挿してお祝いだ! 
 - 563 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 00:14:39 ID:0Zt4VRfl0
 -  結先生おめでとー 
  
 - 564 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 00:17:41 ID:lnr5DeSF0
 -      _  ∩  
   ( ゚∀゚)彡 ディスプレイ前にプリン置いた画像うp!  
   (  ⊂彡  
    |   |   
    し ⌒J  
  
 - 565 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 00:20:32 ID:IyEhaUQP0
 -  >>564 
 テンポが悪いな 
  
 ↓俺風 
  
 ディスプレイ前にプリン置いた画像 
  
     _  ∩ 
   ( ゚∀゚)彡 うp!うp! 
   (  ⊂彡 
    |   |  
    し ⌒J 
 - 566 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 00:23:15 ID:Pjj11W2o0
 -     _    
    /〜ヽ .。oO(結先生お誕生日おめでとうございます。これからもボクをよろしくお願いします)  
  (((。・-・))) プルルン♪  
    ゚し-J゚  
  
 - 567 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 00:27:38 ID:0Zt4VRfl0
 -   
             ,-- 、  
        __  _ .ノ∠ヽ \  
       「rァ` ´         ヽ_        /⌒ヽ  
       ノ`    -──-  / `ヽ     〈  く  
      / /       二/  r- 、\     ヽ \  
       乂  、_ノ`ー', ‐'´ .{  /  ` \    }  /  
      ,ィ  ーァ‐''"´    `ー'      \  / ./  
        ヽ__ノ                \ /     
     /    ,. ,' /  /V、、ヽ.ヽヽ.ヽ.   ヽ  i  
     ' '  ' , l. l , i !   i !l i! l l i i    ',  
    i i  i  ! ! |_j_ji |  |.. !j⊥L_j l i! i i !  
     | !  ! i tT l,从! !  ..!,リ,j'=くノ`,'!|| l ハ!  
    iハ. | ト、V'i.´`!゙ .'  '|。 ヾVノ,レレ'ノ    
    ヽヽ l! ハ il. P゚,j|     i!゚,_jリ ' / l'i    
       i`| ヘ. ゞ-'       `¨,,´,,/,' /' i     
      / ,ハ 丶.''''    '    ,. '//  i  
      ,' ,小. ヽ>、  _`´_  ィ!、/,小.   i  
     , /, | ,.ベヽL ニ=、_,='ニ∠./`ヽ. ',  i!  
      ! ,'  イ !:! く,   ‐|_|ー 、/   | !ト.  i!  
 .     l i ,' l l !   {__,ノ! !ヽ._}   i l ! ',. !  
     l,ハ. |  ヾ.ヽ  l |人|ヽ、   ///  ! |  
 ──┴‐┴─'t_j_i_j`ー'─┴ヘ_j_jJ' 'ー‐┴┴──  
  
 - 568 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 00:36:28 ID:S3U0Bf1U0
 -  結たんおめでと〜 
 - 569 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 00:44:54 ID:rXPv+wOQ0
 -  ttp://read.kir.jp/file/read33091.jpg  
 - 570 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 00:46:38 ID:IyEhaUQP0
 -  >>569 
 土台はみらろまと東鳩2か? 
  
 どうせならはにはにとAFBにしろよ 
 - 571 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 00:50:02 ID:okstlXRUO
 -  >>570 
 東鳩じゃなくて、はるおとじゃ麻衣か? 
 - 572 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 00:51:06 ID:M5qV4EQY0
 -         _,. -‐‐‐ァ-‐‐- 、 
       ,. ' ,         \ 
      /  /     ヽ、  ヽ、 ヽ 
     // / /〃 /ヾヘ 、ヽヽ、ヽヽ、 `. 
   〃// /_」L」    !l_」_!| ! | |l l! i! 
   i,イ i|! 'i |l」_l|`  「!_,!リ|!ト、! ll |l |i 
   {l ! |ト、ト!/!;fi     '゙7刃ヽノ〃,ri |l 
   ヽヾ! トi` r'j    ir';;;::!l〉/,イ !| |l 
      ヽ! `゙´ ,    ゙ー- ´7 /-'| l  みんな、どうもありがとう。 
       !\  ー  ' ' .ィ イ | l ! l  先生、とっても嬉しいです。 
       ヽ、|l > -r  ' ´//|l | i| |l  l 
        i ト、- 「Y二フイ ヽ.| l| | l l 
       _r〃i` L!‐- -i'  〃>、l| ! 
       //|l レ'´|`ト、_j //´ _,.>、 l! 
      ,イ/| lL//i゚l| l  // l /   `!i. 
     〈 レ `7/ l l|  ドニン  レ'    |l! 
      i  / / l l |  l    i   //|l| 
      ト l l l゚l !  l   /! / / lリ 
      l l l l l | ├‐'´  レ'  |!リ 
      /! ! ! l l |   !    〉   /´ 
      ゝ、!\! l l レ' i  _イ  / 
      `7`ー-_H- ニエ =く 、`\/ 
      / /   トl    ヽ ヽ ヽ、 
     / /    l l     ヽ    ヽ、 
    /  /    l l      ヽ    丶 
 - 573 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 00:53:46 ID:EcUQQwfB0
 -  >>569 
 微妙にブサ(コホンコホン だけど、もしかして手作り? 
 - 574 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 00:54:02 ID:wgLU31Ev0
 -  >>571 
 だな、下ははるおとだ。今日人生切なくなってはるおとプレイしたばかりの 
 俺が言うのだから間違いない。 
  
  
 とりあえず結せんせ誕生日オメデd 
 - 575 名前:569 :2006/01/04(水) 01:32:45 ID:rXPv+wOQ0
 -  >>570 
 スマンw 
 >>573 
 一応近くのコンビニで買ってきたw 
 ひっくり返すの失敗した^^: 
  
 言い忘れたけど結先生お誕生日おめでとう!!!! 
 - 576 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 02:02:49 ID:0Zt4VRfl0
 -  結先生・・・ 
  
 俺に結先生を育てさせてください! 
 - 577 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 02:04:28 ID:Dd5ArfMw0
 -  mixiにフィーナの売り子してた人の足跡がついてた・・・( ;゚Д゚) 
 偶然・・・?( ゚д゚) 
 - 578 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 02:05:10 ID:41p5KB1F0
 -  プリンを喰いながら結先生お誕生日おめでとう 
 プリン(゚Д゚)ウマー 
 - 579 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 02:06:33 ID:h7e1i35T0
 -  結先生に質問です 
 どこのプリンが一番おいしいですか? 
 - 580 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 02:16:25 ID:+I4ObmbG0
 -  >>577 
 ID教えろ。踏みに行くから。 
 - 581 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 02:17:07 ID:zVOU15QV0
 -  結「プッ○ンプリンは邪道です」 
  
 byはにラジ第1回 
 - 582 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 02:17:43 ID:M6MeX8uyO
 -  結せんせ誕生日おめでとう〜♪ 
  
  
  
  
 そして俺も誕生日おめでとう 
 - 583 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 02:23:08 ID:bF/de3OF0
 -  マジかよwおめでトン 
 - 584 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 02:25:13 ID:Dd5ArfMw0
 -  >>580 
 オレのIDのことだったら恐ろしくて晒せん。 
 フィーナの売り子してた人のID晒したら 
 売り子の人にオレが晒したってばれないか心配 
 - 585 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 02:36:03 ID:oYXGXvS00
 -  OHPのロゴはまだ謹賀新年のままだな 
 - 586 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 05:47:17 ID:qqnC0pqz0
 -  >>585 
 松の内の間は、謹賀新年のままでも 
 大丈夫だと思う 
 - 587 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 06:23:32 ID:IN1WCVMe0
 -  結せんせ〜ハッピーバースデー 
 ところで一体何歳になったんですか? 
 - 588 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 06:54:54 ID:Lwelq5HL0
 -  >>586 
 そういうことを言ってるんじゃないと思うが。 
  
 >>587 
 女性に年を聞くなんて…w 
 - 589 名前:!omikuji!dama :2006/01/04(水) 08:50:52 ID:GimHeB1D0
 -  誕生日ネタは葱の萌談義スレでやれ、ウザイ 
 - 590 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 09:27:25 ID:Y64rC5DI0
 -  おまいらがプリンプリン言うから食べたくなってきたジャマイカ 
  
 俺の好物は8月作品とともにあるな 
 プリン、杏仁豆腐、シュークリームにアイスにぱにーにか… 
 - 591 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 09:39:12 ID:W3zenvWB0
 -  >>590 
 もしかしてずいぶん前のスレに出てきたプリンマニア? 
 - 592 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 09:59:51 ID:TJ2noxyU0
 -  >>589 
 いつまで1日限定と1月1日限定のものを名前欄に書いているんだ? 
 - 593 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 11:57:09 ID:xlEomYHn0
 -  ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1127139060/:788 
 - 594 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 13:04:28 ID:tZiDydRw0
 -  結先生誕生日おめでd 
 - 595 名前:338 :2006/01/04(水) 13:09:18 ID:pEBzExf80
 -  結局1日の夜に御礼に行ったよ。 
 つかちゃんと大願成就御礼用の感謝絵馬があるのね… 
 というわけで今年も500円を投入したのだった。 
  
 俺の初みくじは少々褒め殺し系だった。 
 「縁談…引く手あまた選べず」 
 それなんてエロゲ? 
 - 596 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 13:17:28 ID:QlzxFeTj0
 -  >>595 
 絵馬乙です。そっか、「御礼用」なんて絵馬もあるんだ、知らなかった。 
 写真もしあったら、うp希望です。無理にとは言いませんが。 
 - 597 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 13:40:44 ID:+Y+w5dwr0
 -  >>595 
 ヒント:新作 
 - 598 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 18:42:55 ID:jgH009bE0
 -  明け瑠璃FDがハーレムってことかもな。 
 - 599 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 18:49:21 ID://Wc6yVX0
 -  FDイラネ。新作希望。 
 - 600 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 19:09:19 ID:tZiDydRw0
 -  同意 
 新作の開発が遅れるからな。 
 勢いも途切れるし。 
 - 601 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 19:24:45 ID:NIpcZ+NkO
 -  >>590 
 お前、あとでバイナリィ・ポットの裏へ来い! 
  
  
  
 …コーヒーが無いなんてorz 
 - 602 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 19:51:44 ID:+Y+w5dwr0
 -  >>601 
 その後はりんご亭の裏のりんごの木に3日間磔の刑だな 
 りんごパイのにおいだけを嗅がせながら 
 - 603 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 20:07:31 ID:RGKPqlON0
 -  チョイ未来…だったか? 
 ↓ 
 異世界…とみせかけて300年くらい未来 
 ↓ 
 現代と100年後を行ったり来たり 
 ↓ 
 未来(プリホリとの関連で800年くらい先と予想した方いたような) 
  
  
 そろそろ過去モノ(巫女)、魔女っ娘(異世界)あたりか? 
 個人的には、18金TLS(下校会話付き)作ってホスイのだが 
 - 604 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 20:16:54 ID:e7f3y24F0
 -  野乃原先生は永遠に28歳なんだって! 
 - 605 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 20:19:16 ID:dAPkZL0D0
 -  ロボは製造年月日 
 - 606 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 20:28:21 ID:QfffyYm30
 -  そしてある日、数日前に完成した妹が訪ねて来るわけだな。 
 - 607 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 20:48:59 ID:AEbBwiOK0
 -  新作マダー? 
 - 608 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 21:21:40 ID:5mjnCU5V0
 -  >>601 
 お前、あとでオヤジの店の裏へ来い! 
  
  
 …BPなら何を置いてもカフェオレ(角砂糖6個入り)だろうがorz 
 - 609 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 21:22:00 ID:kUxmZ77J0
 -  今年も結先生と玲さんのHappy Birthdayチビキャラは無しか… 
 - 610 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 22:50:11 ID:yamTUetG0
 -  結先生誕生日おめでとうございますー。 
 山葵10本プレゼント。 
  
 - 611 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 23:03:17 ID:LvzWaUF30
 -  ほにいちゃんキタコレ 
 - 612 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 23:24:35 ID:F08s4rIb0
 -  結先生おめでとうございます。今年もイロイロとよろしくお願いします。 
 - 613 名前:中継先の岡村さん ◆xROkA/P486  :2006/01/04(水) 23:25:40 ID:hguJkNqL0
 -  結先生とおいらは同じ誕生日。ヽ(´▽`)ノ 
 - 614 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 23:30:08 ID:ztuv8XE90
 -  結先生の誕生日は100年後だから 
 年齢はまだマイナスが付いた負の数だよ 
 - 615 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 23:32:30 ID:Njn/X+kx0
 -  ミアでオナニーしてたらチンコ痛くなった 
 これって製造物責任法かなんかで訴えられないかな 
 「オナニーしてチンコが痛くなる可能性があることの説明を怠った」とかで 
 - 616 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 23:43:48 ID:xlEomYHn0
 -  えっちげーむプチキャラAA専用! 7 
 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1128949053/267-270 
  
 コーヒー吹いたw 
 - 617 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 23:44:31 ID:rgFiMRle0
 -  時間を飛んだ時に365の倍数で飛んでないと、誕生日関係なくなってくるな 
 - 618 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 23:46:14 ID:L7EnsJ8z0
 -  >>616 
 そっか、鋸娘も同じ誕生日だったのかw 
  
 - 619 名前:名無したちの午後 :2006/01/04(水) 23:59:06 ID:h7e1i35T0
 -    _  ∩ 
 ( ゚∀゚)彡 カーボン!カーボン! 
  ⊂彡 
 - 620 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 00:02:05 ID:H6u0RREr0
 -  >>617 
 例えば日付変更線を越えて 
 海外に移住したヒトは、 
 生まれた国の日付で祝うのか現地ので祝うのか? 
 - 621 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 00:07:07 ID:gzT11AIU0
 -  >620 
 現地に決まってるがなw 
 - 622 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 00:10:46 ID:yjv26j2W0
 -   
  
                                
                                
  くらえ!カーボンバスターランチャー!        
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                 
       , -―- 、                                      -、__∩_  
 -‐:,, _く,ィ´ヘ ̄ヘヽ___ 从 ノし   __                       ⌒ヽ >>619 
 “;;:,,,||  >i 〈ノノハリ))<    |}             __        从人        ⊂(。Д。)⊃  
 :::,,,;|| <ノリ(#゚ロ゚ノ!>.___|}                   从 、;;.从        ∨ ∨  
 ““   ̄ ̄に}}つう u    W ヽ(              J  ⌒^,,:  し  
       んi__j ゝ                   ズガーン ); ^、⌒ .^.、ノ  
       `ヽ_)_)                        ):: 从; .^ ):(  
  
  
  
 - 623 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 01:07:41 ID:IezDd4uD0
 -  619はエモノがしゃもじじゃなかった幸運を感謝すべきだろう。 
 一度しゃもじを喰らうと…これ以上は俺の口からは言えないぜ。 
 - 624 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 10:04:03 ID:761l503f0
 -  一日遅れだが、これからプリン買ってくる。 
 - 625 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 10:04:39 ID:+HXsdQ9N0
 -  つまりは「しゃもじ中毒」になってしまうと言いたいのだろうか・・・ 
 - 626 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 10:41:00 ID:QtfpgUKe0
 -  しゃもじしゃもじしゃもじ〜 
 しゃもじ〜を〜食らうと〜 
 あたまあたまあたま〜 
 あたま〜が〜砕ける〜 
 - 627 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 11:18:52 ID:qfaz+0wA0
 -  菜月のしゃもじ攻撃は自動追尾機能を搭載してるのが凄い。 
 - 628 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 11:41:22 ID:4k89OrN3O
 -  そこで自衛用のアルミホイルですよ。 
 - 629 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 12:25:55 ID:Pz/8Up6D0
 -  >>626 
 おさかな天国のメロディでぉk? 
 - 630 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 13:24:59 ID:761l503f0
 -  >>628 
 チャフやフレアが効くとお思いか。 
 - 631 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 13:35:25 ID:xuy24II00
 -  SHA-MOJIはアナログで自動追尾を実現しているため対電子戦防衛は無力。 
 - 632 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 13:40:56 ID:OnAS9XuV0
 -  ファランクスにて迎撃せよ!! 
 - 633 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 14:00:09 ID:QtfpgUKe0
 -  SHAMOJI - Super Hi-Advanced Method Of Jet stream Irruption. 
 - 634 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 14:29:24 ID:imhbaKGw0
 -  >>633 
 それなんて舞−HiME? 
 - 635 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 14:39:31 ID:O4282Yvr0
 -  公式であけるりサントラの発売日告知きたね 
 - 636 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 15:24:16 ID:oackrxc00
 -  G's 買ったけど活字読むのがマンドクセ 
 ほなみんフィギュアのためにアンケート出しとこっと 
 - 637 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 15:57:57 ID:BAMkvqO50
 -  いまさらFBとはにはに買ったんだけど(PS2版プリホリ、はにはにはプレイ済み) 
 アンケート出したら何か送ってもらえる? 
  
 明け瑠璃でユーザー登録は済ませてあるんだけど。 
 - 638 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 17:07:38 ID:4k89OrN3O
 -  >>637 
 詳しくはまとめサイトにて確認してもらうとして…。 
 夏冬あたりに小冊子なんかが送られてくる。 
 - 639 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 17:35:47 ID:hiMi2lKD0
 -  なぁ、今日コミケ行ってきた友人から冬コミセット&サントラ受け取ったんだが「値上がりしてて合計8000円」って言われたんだけど 
 ホントに値上がりしてたの…? 
 - 640 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 17:43:31 ID:/ykXb4QU0
 -  >>639 
 騙されてる。 
 公式見ろ、公式。 
  
 つーか公式の告知と当日現地での販売額が変わっていたら、それだけで5スレ分ぐらいの茉理になってるぞ。 
 - 641 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 17:45:28 ID:od/KBrFz0
 -  http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32208926 
 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k26315730 
 両方とも冬コミセットが6000円以上で入札がある。 
 それにサントラもついたなら9000円か。友人価格で8000円。 
 お使いとあの列に並ぶことを考えると俺なら8000円でもいっかなと思うかも。 
 まぁギブアンドテイクの価値は>>639次第だ。その友人とどんな関係かしらんし 
 - 642 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 17:51:16 ID:FFMhLe0h0
 -  騙そうとする方もみみっちいが、騙される方も21才以上だろ。 
 普通に「大変だったから駄賃上乗せしてくれ」と言えばいいものを。すぐにわかる嘘ついて・・・ 
 - 643 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 17:51:38 ID:hiMi2lKD0
 -  >>640-641 
 ん〜、やっぱりか…ありがとう、 
 まぁ確かに交通費なんか考えるとねぇ… 
 - 644 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 18:04:44 ID:kpY+l0JK0
 -  友達は選んだ方がいいね。 
 - 645 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 18:23:12 ID:NKOv6K820
 -  普通に店頭発売待つのがよいと思われ 
 - 646 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 18:46:19 ID:4k89OrN3O
 -  >>643 
 余計なお世話だが金に関して嘘をつく奴とは付き合いを改めた方がいいぞ。 
 - 647 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 18:48:46 ID:T6dwx7Sx0
 -  いざという時頼りにならんパターンの友だな。通販で買えばよし 
 - 648 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 19:01:33 ID:tNpceaQq0
 -  少し遅くてもいいなら通販利用したほうがいいよ 
 - 649 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 19:24:08 ID:raHzoVky0
 -  返事は早い方が良いぞ 
 買わないならオクで処分するつもりだろうしな 
 - 650 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 19:37:13 ID:E/IKy7gi0
 -  億で売れるのもあと少しか・・・・・ 店頭販売始まれば、通常の価格になっちまう。 
  
 売るなら今しかないぞ。それもあんまりふっかけるなよっと 
  
 - 651 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 19:40:35 ID:qHNSvUtp0
 -  はいはい転売厨転売厨 
 - 652 名前:639,643 :2006/01/05(木) 19:59:46 ID:hiMi2lKD0
 -  みんな色々な意見ありがとう 
 まぁいつもこのスレみてるから値上がりの話はなかったのは覚えてたんだけど「語られてないのかなぁ」と一縷の望みで一応聞いてみました、 
 今回どうしても自分で行けなかったので金欠で行くか行かないか迷ってる友人をたきつけて行かせた感じが結構あるのでそこまで強くは言えないわけですが一応「もうこんなことすんなよ?」的なメールは送っと来ました。 
 ま、こんなことはこれっきりなコトを願います 
  
 - 653 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 21:41:02 ID:03gnqgt10
 -  正直に交通費や諸費用を要求すりゃいいのに嘘は良くないよな 
 - 654 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 22:52:25 ID:WAg38PMD0
 -  >652 
 まあ、そんなヘボい奴とは今後連絡取り合わないほうがいいな 
  
 他にも沢山友達いるんだべ 
 お麻衣の代わりは幾らでもいる、とメール打っとけ 
 - 655 名前:名無したちの午後 :2006/01/05(木) 23:58:19 ID:oULZe1YO0
 -  票が偏りすぎているので何とかしましょう 
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1136211599/ 
 - 656 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 01:02:28 ID:HJpQYDL50
 -  これはこのスレではヌルーですか? 
  
 ttp://take-it-easy.net/ranking/2005/ 
 - 657 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 01:06:16 ID:VCrsEB5q0
 -  ランキングは個人の趣向に左右されるから話題にしないだけだと思う。 
 - 658 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 01:14:17 ID:b5KWBV0A0
 -  月とか鍵とかの人が集まるとこに晒された瞬間に大量投票されて 
 すぐに順位が「適正化」されるから気にしなくていいよw 
 - 659 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 01:24:19 ID:tznhHada0
 -  ぬるぽ 
 - 660 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 01:38:13 ID:G1CZMMhK0
 -  >>655-656 
 ランキングや闘票は気づいた人が入れてあげればそれでいい。 
 スレを上げて投票しに行くと結局組織票が入り乱れてしまい、収拾がつかなくなるし。 
  
 別にトップ取ったからといって何があるわけでもないしね。 
 - 661 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 01:49:31 ID:lIu+iShV0
 -  >>655 
 前スレから儲が何人か住み着いてるしな 
 ネタスレだから傍観者で楽しむのもありだろ 
 - 662 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 10:05:26 ID:kHS+MRwd0
 -  まあ新しい住人を獲得するのも一興 
 普段関連スレ行かない奴のが殆どだろうし 
 - 663 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 10:54:37 ID:mXVsxUgW0
 -  本スレは冷静でええこっちゃ。 
 - 664 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 11:26:07 ID:HJpQYDL50
 -  インチキ投票は修正されてるっぽいよ。 
 はにはにの時みたいに最後でまとめて修正じゃなさそう。 
 - 665 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 11:35:09 ID:3mhqRREO0
 -  キャラ部門で麻衣が検討しているな。 
 ささらんの強さは異常だけど・・・・ 
  
 他の部門であけるり強い。 
  
 - 666 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 11:49:39 ID:v2e2RhiU0
 -  ためしに投票したら文字化けした 
 - 667 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 11:54:05 ID:vxZAhyCI0
 -  去年の投票結果見たけど一位で3700票ぐらいじゃな 
 - 668 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 12:02:19 ID:mO2bgVl20
 -  >>660 
 ですな。 
 投票系はスレ住人としては静観が吉だな。 
 656のほう掲示板覗いてみたけど、なんか東鳩関係で揉めてたみたいだし。 
 話題にしても荒れる元になりかねない罠。 
 - 669 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 13:22:14 ID:L2AyEl6d0
 -  http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1136378045/86-92@`100@`103 
 - 670 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 13:36:31 ID:UTatLkk/0
 -  車輪スレはまた話題が脱線してるのか。 
 それがあのスレの良いところでもあり悪いところでもあり。 
 - 671 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 14:08:14 ID:glh1ooDd0
 -  では気分を一新して。 
 はにラジが次クールにて大団円な件。>はにラジOHPあけおめコメントより 
 俺がネトラジに嵌ったきっかけになったのがはにラジだった。 
 感慨深いものがある。 
 - 672 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 14:27:25 ID:Q+gpF+z50
 -  はにらじもついに終わっちゃうのか。 
 ホビラジと交互に聞いてたんだが寂しくなるな。 
 学生組みが司会になっての新展開に期待してたんだがなぁ。 
 - 673 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 14:35:49 ID:Yk54GBuf0
 -  はにラジ終了・・・ 
 寂しさは確かにあるが、ここまでよく続いたものだと思う。 
 次回は美琴からだから、最終回はまた全員集合するのだろうね。 
  
 - 674 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 15:20:30 ID:mXVsxUgW0
 -  最初の頃だけ投稿(5回くらい)してて、最近投稿してなかったな。 
 また投稿してみるか。 
  
 一度くらいは読まれてみたいねえ。 
 - 675 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 15:24:14 ID:v2e2RhiU0
 -  はにらじか 
 最近は、正直聞くのめんどくさくなって惰性で聞いてたけど、終わるとなると寂しいな。 
 - 676 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 15:31:39 ID:MWh+CzPN0
 -  月ラジが始まったりして 
 - 677 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 15:39:42 ID:vCusBEAA0
 -  メーカーがネトラジする意味ってなんだろ? 
 ユーザーへのサービス、宣伝、CD化の利益 
 これくらいかな 
 - 678 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 15:46:26 ID:MWh+CzPN0
 -  >>677 
 実はスタッフが声優スキー。 
 とか。 
 - 679 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 17:38:43 ID:5LcZXcdw0
 -  明け瑠璃ラジオが後継してくれるんだろうか? 
 ラジオはアルケミストが関わっているとか過去スレであったけど、 
 冬コミで姫抱き枕を扱ってくれた辺り、希望はありそう。 
 - 680 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 18:30:28 ID:kMWyur6W0
 -  >>678 
 はにラジスタッフが茉理の中の人のラジオのイベントに参加してたりするし、 
 意外とそれが当たりだったりして。 
 - 681 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 21:25:39 ID:SJxXYIJB0
 -  はにはにやったことないけど 
 はにらじは聞いてる 
 - 682 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 22:11:21 ID:n4OZQn8k0
 -  >>681 
 是非はにはにをプレイしてくれたまえ。 
 一部のキャラがはにラジのキャラとは全くの別人であることが分かるから。 
 - 683 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 22:34:22 ID:mXVsxUgW0
 -  俺の頭の中では、そろそろ混ざってきた。 
 もう一度はにはにプレイし直さないとな。 
 - 684 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 22:37:34 ID:D3W/9al60
 -  はにラジの1回目を聞き返して、私はしっかりものです!と言った結先生が 
 その30秒後に好きな星は金星です!と言い出し、うっかりものと判明したのに 
 笑った。細かいところを結構忘れてるな。 
 フィナーレと言えば、はにラジCDの謎の応募券もこれで判明するのかな。 
 - 685 名前:名無したちの午後 :2006/01/06(金) 23:20:44 ID:n4OZQn8k0
 -  ttp://hanihani.net/image/haniradi_20051223a.jpg とあるが 
 はにラジ結先生は既にいろいろな面で伝説となっているよな。 
 - 686 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 01:28:33 ID:Pu/HW+r60
 -  はにラジの終了で「はにはに」関連のオフィシャル物は 
 すべて終わることになるな。 
 ソフト発売から2年半、よくもったと思うよ 
 - 687 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 01:37:13 ID:dylM9T9b0
 -  まだだ、まd(ry 
 - 688 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 01:46:18 ID:yb07QxPu0
 -  諦めろ 
 もう試合終了だ 
 - 689 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 01:57:45 ID:T/Shd4n20
 -  俺は明け瑠璃にハマれなかった… 
 次の新作が出るまで長いなあ 
 次の新作もハマれるとは限らんし 
 - 690 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 02:07:24 ID:XtZhWlM/0
 -  明け瑠璃かあ 
 俺もどこを楽しんだらいいのかよくわかんなかったなあ 
 - 691 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 02:20:47 ID:YlpKxlTX0
 -  ケツの蒼い達哉と戦闘姫フィーナ 
 楽しんだことは楽しんだ 
 だが・・・・はにはにキャラはそばにいてもいいと思ったが、コイツらはあまりいて欲しくないタイプだったな 
 - 692 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 02:45:35 ID:rZKoFJqg0
 -  エロ絵とシチュがパワーうpしていたことがわたしを感動させますた 
 - 693 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 02:50:21 ID:ezezL0Fl0
 -  単なるクラスメートの誕生会を開いたりする感覚がよく分からなくて、 
 はにはにの人間関係の描写が苦手だった。 
 - 694 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 03:15:36 ID:uhcwUxrl0
 -  はにはにはひたすら眠たいだけだったし 
 明け瑠璃は・・・どうだろ 
 作者待望wのSFモノだし、話も綺麗にまとまってた 
 伏線の張りも回収も綺麗だったし、女の子は可愛くてエロくて良い子ばかりだったのに 
 中古の値段は初期のバイナリィポット並(俺が買った値段は3500円) 
  
 やっぱアレか、明るいゲーム期待されてたのに、えらく硬くて重い話だったから皆調子狂ってるのかな 
 - 695 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 03:23:32 ID:ezezL0Fl0
 -  そもそも中古価格って出来以外の要素がデカイだろうに。 
 はにはにやプリホリが高値安定だったのかどうかは知らないけど。 
 - 696 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 03:41:07 ID:feORYYjB0
 -  あけるりは万人受けするような普通の話で、 
 話の先が予想できてしまって、そんなに楽しめなかったな。 
 はにはには眠かったが、マルバスの話が待ち遠しくて待ち遠しくて。 
 ワールドに入ったところからは目を輝かせてプレイしてた記憶がある。 
 - 697 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 04:29:43 ID:P45zwbj40
 -  はにはにも、あけるりも 
 ヒロインたちが、優しくて強くて 
 ものの見方がしっかりしてるところが好きだけどな 
 物事に対する受け止め方が、あけるりの方がしっかりしてたし 
 そのことを、できるだけ簡潔な表現で伝えようとしてたと思うけどな 
 では、はにはにの方が劣る作品かと言われたら 
 それは違うと思うが 
  
 達哉は基本的にちょっとアレなところのあるキャラだけど 
 フィーナを追っかけたときの 
 戦わずして〜の所と、サンドイッチを食べる所とかは好きだな 
 その前に変なキレ方するんじゃねぇっよ って思うがね 
 - 698 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 05:07:54 ID:XtZhWlM/0
 -  明け瑠璃はヒロイン主導でシナリオが進んでいくのが不満だったよ 
 達哉にもう少しヒロインを引っ張っていく力と 
 自力で物事を解決していく力があればなあって思った 
  
 絶望的な状況に追い込まれて挫折っていう感じじゃなくて、 
 なにもしないうちから悩んで、フィーナやさやか、カレン、おやっさんに叱られて 
 ようやく立ち直るっていうパターンができあがっちゃってる 
 それと必要以上にヒロインと主人公をくっつけようという周囲の人間の言動には嫌悪感を覚えた 
 主人公がどういう選択をするにしろ、温かく見守ってやるべきなんじゃないかと 
  
 少年マンガのような熱い展開を期待する方がバカなのかもしれないけど、 
 もう少し主人公に個性というか、存在感を与えて欲しかったなあ 
 主人公を好きになれないゲームはやっててあんまり楽しくない 
 良かったところを挙げるとすれば、敬語をきちんと話せるところは好きだった 
 - 699 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 06:53:19 ID:grjAIxqS0
 -  はにはににて18金の世界に引き込まれた俺としては、 
 明け瑠璃は正直なところGiftと並ぶ【2005年の期待してたのにショボーン賞】だったよ 
 とにかくキャラに萌えなかった…てゆーか動いてない 
 このキャラで例えばはにラジみたいな番組やドラマCD作っても多分面白くなさそう… 
 あと主人公は論外な←存在がウザい、m(ryの方がまだ桶だった 
  
 ただこれが6万以上売れたということは、8月として今後この路線になる可能性が高いなぁ 
 新作には期待だが、今後は信者としてではなく1有力メーカーのものとして見ることにする 
 そんな俺の今一番の期待作は4月予定のサマーデイズで、それまでは何も買わない 
 一番変わったのは8月ではなく俺のほうかもしれないなw 
  
  
 - 700 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 07:31:22 ID:ldlnjRon0
 -  長文ばっかり 
 - 701 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 07:40:25 ID:qnEHSiWo0
 -  それは仕方ないよ… 
 良くも悪くも注目されるブランドになってしまったからね。 
 - 702 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 08:21:55 ID:b5TpIfEy0
 -  まぁ他ゲーとの比較厨にロクなのはいないしな 
 - 703 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 08:49:17 ID:/SphCSQY0
 -  ヒット作品が出る度に経験することだしな。 
 要は、必ず発生する前作の方が良かったという人よりも多くの、 
 今作のほうが良いという人を産み出せるか。 
 そういう意味では、 
 あけるりは評価も大きく上がって成功したと言えるわけで。 
 大手メーカーには避けて通れないジレンマですなあ。 
 - 704 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 08:52:24 ID:FtZrE/Gn0
 -  ちんこ見えた 
 - 705 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 08:53:38 ID:5oz4OtzM0
 -  とりあえず、 
 プリホリキャラに変えるパッチを作ってくれよ明け瑠璃 
  
 それでかなり解決だ 
 おまいらもホームステイに来る姫はレティシアの方がいいだろ? 
 - 706 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 08:54:00 ID:rJsSW9Vo0
 -  >>704 
 見てくれ 
 - 707 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 08:57:16 ID:3R4ugO/P0
 -  _[警] 
   (  ) ('A`) 
   (  )Vノ ) >>706 
   | |  | | 
 - 708 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 10:05:29 ID:BhJG/UQS0
 -  >>705 
 いや、俺はフィーナの方がいい。 
 - 709 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 10:20:52 ID:QRlJ1y4m0
 -  いまの夜明けなに不満があって、今後この路線で行って欲しくなかったら、 
 はがきに書いて送るといいと思うぞ。 
  
 俺は夜明けなはけっこう好きだが。よく眠くなるというカキコがあるが、 
 俺はむしろ、なかなか中断できなくて寝不足になったくらいだし。 
 Fate/snほどじゃないが、けっこうのめりこんだ作品だなー。 
 - 710 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 10:28:16 ID:1DPN57+Q0
 -  あけるりはヒロイン主導で進んでいくところが良かったよ。 
  
 フィーナとの物見の丘公園でのデートで、フィーナが 
 人間として違うレベルにいるということを達哉が認識する場面が秀逸。 
  
 役目も使命も無く、約束は忘れて、日常を普通に生きている達哉と 
 それなりに自覚して日々を生きているヒロインとでは比べものにならない。 
 そんな達哉に変に主導されると、うっとうしいし不自然。 
  
  各ヒロイン>>>>>>>|壁|>>>>>>達哉 
  
 のように作られていて容赦ないところが、あけるりが好きな理由だな。 
  
 主人公を自分のことで精一杯な達哉にすることで、それ以外の 
 価値観もあるということを知っているヒロインをより印象づけている。 
 もちろん各ヒロインも、達哉との相互作用を通じて成長するのだけれど。 
 - 711 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 10:41:30 ID:dzLa6lhd0
 -  >705 
 みことんが空から降ってくる方が良いです。 
 - 712 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 10:46:30 ID:0EfYV1rP0
 -  明け瑠璃もはにはにもそれぞれ違う部分によさがあり、面白さもある。 
 それでいいじゃん。自分は両方とも好きだよ。 
 - 713 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 11:00:50 ID:ezezL0Fl0
 -  フィーナがレティみたいな性格だったら、少なくとも明け瑠璃の話は台無しだ。 
  
 >>709 
 はにはにの時に連発シチュやヒロインが何回もイクようなシチュが欲しいと書いたら、 
 明け瑠璃でデフォになってて嬉しかった。 
 俺以外にも書いた人多かったんだろうな。 
 - 714 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 11:33:41 ID:YlpKxlTX0
 -  フィーナは性格的にレティよりエレノアに近いな 
 見識は比較にならんけど 
 ・・・・・だが存在が楽しくない 
 - 715 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 11:50:08 ID:h0WFFHQg0
 -  フィーナは本来、かわいい性格をしていると思う 
 セフィリアさんがもう少し、カレンさん達に見せていたような姿を 
 フィーナに見せていれば、また違ったかも。 
 まあ俺は好きだけどね>フィーナもみことんも 
  
 わかっていながら遺跡調査についてもう一度訪ねたり、 
 セフィリアさんのことを述懐するカレンさんは良かったなぁ 
 - 716 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 11:50:29 ID:ivqs78t40
 -  >>699  
 とにかくキャラに萌えなかった…てゆーか動いてない  
 このキャラで例えばはにラジみたいな番組やドラマCD作っても多分面白くなさそう…  
 ↑ 
 これは禿同だ 
 キャラの造りが結果的に甘かったんだよな 
 主人公のヘタレ加減も気に障り感情移入も何もなく、最後まで涼しくプレイしましたよ 
 8月作品じゃなかったら、ここまでがっかりしなかったんだけどねw 
  
 - 717 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 12:13:50 ID:zjRfUouL0
 -  明け瑠璃の体験版やったときはすごく期待を持っていたんだが 
 いざ続きをやってみると個別ルートに入るまでが苦痛だった。 
 個別ルートに入るまでに冷めちゃってその後も熱が上がらず 
 キャラの魅力を捉えきれなかった。 
  
 BPはやってないので知らないけどプリホリは誰のところへ行くのか選べたし 
 はにはにの共通ルートは長すぎるといわれたほど長いが中身が濃いので 
 続ける楽しさはあった。 
  
 明け瑠璃の共通ルートってイベントはぶつ切りだし話は食い物の話ばかりで 
 退屈すぎたんだよな。これがキャラの作りを甘くした原因の一つじゃないか。 
 - 718 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 12:15:01 ID:Hbzj21bK0
 -  キャラの作り込みが甘い:具体的には、ある場面で 
 どのようにキャラが受け答えするのかということや、話し方を 
 はにはにほどは確立できてなかったということだな 
  
 菜月はテキストだけ追うと、美琴が言っているのかと思うような 
 箇所もあった。テーマや設定が良いだけに、本当にこれは残念な点だ。 
  
 >>716 とは違って、あけるり好きだし何時間も集中したしフィーナも好きだし 
 フィーナルート・リースルート・ロステク編は傑作だと思うけどね 
  
 だからこそ、もう一度この箇所をしっかりせずにあけるり世界を解放すると、 
 キャラを崩すばかりで結構悲惨なことになりそうで心配。 
 既にシチュ集でも「アーシュライト家の名誉」などという、本編には 
 あまり無かった言葉や概念が出てきてしまってる 
 - 719 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 12:37:56 ID:b5TpIfEy0
 -  先ずキャラありきのはにはにと比べてもねぇ 
 良くも悪くも記号の塊みたいなキャラだったんだし。 
  
 達哉みたいな主人公には多少人間味あるヒロインじゃないとダメだったんだと思うよ。 
 - 720 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 12:44:18 ID:zjRfUouL0
 -  >>719 
 じゃあ美琴を記号で表してくれ。 
 ポニテなんてのは外見的なものだから却下な。 
 アホキャラってのは美琴の本質を見てないからやはり却下だ。 
 - 721 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 12:50:27 ID:P45zwbj40
 -  >>720 
 きみは、きっと>>719の言ってることを逆に受け止めている 
 - 722 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 13:09:36 ID:audTTFS90
 -  >>720 
 美琴からポニテとアホキャラ取ったら、何も残らないだろ。 
 - 723 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 13:14:38 ID:P45zwbj40
 -  しまぱんしまぱn 
 - 724 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 13:14:51 ID:YDrFw+oK0
 -  >>722 
 アホ毛は残ると思われ。 
 - 725 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 13:14:53 ID:pZVXMS8G0
 -  なんだか明け瑠璃に否定的な意見が多いな・・・。 
 どのキャラもキャラは十分に立っていたと個人的には 
 思うけど。 
 前2作ほど似たようなノリの物を作ってるから、それを期待して 
 プレイすると、裏切られた感じは受けるかもね。 
  
 まあ、こういうの話もやらないで、作るものが同じようなの 
 ばっかりになってもアレだし。 
 - 726 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 13:28:21 ID:SM94rA/P0
 -  >725 
 >まあ、こういうの話もやらないで、作るものが同じようなの  
   ばっかりになってもアレだし。  
  
 こーゆうのは、2ndブランド立ち上げて、そこでやってくれ給へ 
 RuneがショタやるためにCAGE立ちあげたみたいにな 
  
 そしたら間違って買った俺のような被害者は減る 
 - 727 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 13:44:10 ID:b5TpIfEy0
 -  ここまで即喰いつかれるとは思わんかった。 
 ちと、否定派は周りが見えてないんじゃないか? 
 - 728 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 13:54:42 ID:c0bU5F9D0
 -  坊やだからさ 
 - 729 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 13:55:13 ID:7XeNlsuP0
 -  あけるりアンチ必死だな、としか思わないけどね。 
 君らがつまらないと思うのは勝手だが、 
 ここで愚痴られてもなぁ。 
 現に好評価得てるんだから、 
 君らとはベクトルの違う方向で評価されてるんだなーと思ってもらうほかないんだが。 
 俺ははにはに途中放棄組だから、 
 はにはにの魅力との比較はできんが。 
 - 730 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 13:58:50 ID:FprfZ5KO0
 -  今作だと30世紀あたりまで進んじゃったから、次作はエピソード1とかエンタープライズ 
 みたいな過去編も見てみたいな。プリホリに出てきた別の移民星の話とか。 
  
 - 731 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 14:08:56 ID:zFVx0MVg0
 -  話の筋はマジメ系でも別に構わんのよ、PHでもはにはにでも星を救ったり未来を救ったりって話だったし 
 只、個別ルートに入るまでにキャラの魅力を引き立てられなかったのが・・・ぶっちゃけ日常パートがつまらん 
  
 料理の話ばかりってのもあるけど、やっぱ主人公の性格設定が間違ってたよ 
 達哉君の物事の判断基準は、まぁ善人系年相応って感じで良かったんだけど 
 いかんせん根元がカタブツ系ってのが何とも。キャラが被ってるフィーナにすっかり喰われちまってる 
 キャラの魅力を引き立てるには正反対のキャラを隣にもってくると良い、ってこれはこち亀作者の受け売りなんだけどさ 
 - 732 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 14:10:53 ID:ezezL0Fl0
 -  えらく単発多いな。 
 こんなに人いたのか。 
  
 >>726 
 かぐやみたいにもう1人看板になる絵師がいるといいね。 
 - 733 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 14:10:59 ID:7XeNlsuP0
 -  つか>>703でFAじゃね? 
  
  
 - 734 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 14:13:39 ID:gGdmo+3z0
 -  あけろりが初8月だが、よかったと思う。 
 コメント見てると過去作品はやらないほうがよいかもしれんね、方向性違うようだし。 
 - 735 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 14:16:52 ID:3XkMgN/UO
 -  要するにあれだな 
  
 あまりはにはにまでの価値観であけるりをやらないほうがいい 
 - 736 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 14:16:58 ID:ocZ+ORAJ0
 -  肯定的な意見も出てるじゃーないか  
 俺はあけるりはこの時期のオーガストにしか創り得なかったであろう 
 ほど、希有な作品だと思ってる。 
  
 でも俺は単なる愚痴であっても、あけるりのどこが面白く 
 感じなかったのかという意見も聞いてみたいね。またはどこが面白く感じたのか。 
  
 否定派だから、肯定派だからと相手の意見を封じることで 
 得られる安定よりも、それぞれの意見を聞いて得られる面白さ 
 …の方を取りたいと思うね 
 - 737 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 14:19:38 ID:lcUG6EaU0
 -  >>731 
 はにはには別の意味で日常パート糞だが。 
 個別いい分明け瑠璃のほうが良かったよ。 
 - 738 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 14:19:49 ID:WKB9c2XC0
 -  あえて言うなら、 
 これだけヒロインがいて、お笑い担当のギャグキャラが菜月だけ 
 というのが欠点。 
 - 739 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 14:24:02 ID:pZVXMS8G0
 -  >>734 
 つ[バイナリィポット] 
  
 ここはあえてこれを勧めてみる。 
 - 740 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 14:28:29 ID:ldlnjRon0
 -  今までの作品全てが気にってる俺はここでは異端らしい 
 - 741 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 14:34:51 ID:b5TpIfEy0
 -  >>740 
 そうでもないだろう。 
 けよりな肯定派は過去作品否定してないんだし。 
 - 742 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 14:37:14 ID:vCBewdZV0
 -  何度か言われてるけどあけるりは8月にとってある意味実験的な作品だったんだろ 
 次回作で8月がどんな形でユーザーの要望に答えを出すのか期待しようじゃないか 
 8月ならやってくれるさ 
  
 >>740 
 はにはにから入って全部やったけど俺も全ての作品好きだよ 
 - 743 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 14:38:00 ID:zFVx0MVg0
 -  >737 
 よーく分かる。俺も寝落ちしまくったクチだから 
  
  
 偉そうなこと言うぞ 
  
 日常パートの改善は次回作への課題だな。「無駄に長くて退屈」から「適度な長さで退屈」に変わったのは良かったけど 
 次は「適度な長さでもっとキャラが動く話」を目指して欲しい 
 共通ルートの7割を料理ネタで誤魔化すなんて客に怒られても文句言えんぞ 
 - 744 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 14:45:22 ID:G8eZV91S0
 -  はにはに発売後のスレを見てみると 
 共通ルートでキャラの魅力を十分すぎるほど引き立てていたが、 
 それが良かったてと言う意見と、その一方で共通ルートが無駄に冗長という意見も多かった。 
 恐らくはユーザー葉書の要望でもその指摘はそれなりにあっただろうから、 
 あけるりでは共通ルートを短めにしてその分を個別ルートに振ってみたのかもしれない。 
 で、結果として、今度はキャラを掘り下げる時間が足りなかったというか…。 
  
 まあはにはに以前の作品とは向いているベクトルが少々異なっているし、 
 それぞれにいいところも不満なところもあるんだから、同列に扱って優劣の差を論じるのは無意味かと。 
 要望があればユーザー葉書に書いて出せば、(同じ意見が多ければ)8月も次作の参考にしてくれるさ。 
 - 745 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 14:46:23 ID:ii/WVF7Q0
 -  料理ネタのことを、ごまかしと言うな 
 - 746 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 14:50:42 ID:DI6IYzrp0
 -  >>731 
 達哉はあのヘタレ具合が、しっかりしたフィーナや菜月を引き立てているので 
 あれでいいと個人的には思う。フィーナの高貴さやリースの宿命を知ってぼろぼろ涙するほど 
 マジメなのがいいんだよ 
 直樹やクリフ系だと真面目なフィーナをからかいそうで如何なものかと 
  
 >>738 
 だから、あけるりには「美琴分」が足りないと 
 一昨年の発表当時から言われていたのにw 
  
 …もし「日常パートがはにはになあけるり」だったら、みな満足するのだろうか? 
 (メンバーはあけるりのままで)と考えてみる 
 - 747 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 14:50:45 ID:bFgNfb4l0
 -  ま、要するにここはユーザーの意見に振り回されすぎてるってことさ。 
 もう迷走は始まっているってことだな。 
 - 748 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 14:59:22 ID:dzLa6lhd0
 -  ユーザーの意見に聞く耳持たなくなったらそれこそ終わりだと思うが 
 - 749 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 15:01:26 ID:zFVx0MVg0
 -  >要するにここはユーザーの意見に振り回されすぎてるってことさ 
 俺らが言うのも何だけどそれはあるかもな 
 新作出すたびに客の予想を良い意味で裏切り続けなきゃならんのだから 
 エンタメ製作系の仕事ってホント大変だと思う 
 何がどう客にウケるかなんて出してみなきゃ分からないもんな、きっと 
 - 750 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 15:12:24 ID:ByAELPZ90
 -  エロがある程度濃いだけでもう満足してる俺は更に異端なのか・・・ 
 - 751 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 15:13:11 ID:BhJG/UQS0
 -   明け瑠璃の舞台をはにはにのように学園にするのは、かなり難しいのでは。 
  はにはにではヒロイン全員が学園関係者なので、学園に行けば会えた。 
 しかし明け瑠璃の設定だと、さやかとミアには学園で会えず、設定を変え 
 ないといけない。 
  さやかは博物館館長代理から学園教師の設定にすれば何とかなるかも 
 しれないが、ミアの場合は無理矢理理由を付けてミアも学園に通わせるか、 
 攻略対象から外すしかない。 
  
  
 - 752 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 15:22:30 ID:8MfvpQkB0
 -  いや別に、「日常がはにはになあけるり」といっても、学園ものにする必要はないのでは。 
 個別ルートに早く突入したこととか、シナリオの長さとか舞台の問題ではないと思う。 
 そうではなくて、共通個別問わずにちょっとした短い会話そのものが今回 
 つまらんかったところがどうかと。 
  
 キャラ本人の魅力を引き出したり、どんな性格なのかを表したりする 
 ためのエピソードではなくて、単に話を展開させたり気づかせたりするだけの会話や 
 エピソード群が多かったように思う。それを、何回も料理にかこつけてやるから秋田のでは。 
 仮にそこを従来通りのものにしても、ぜんぜんあけるりの本筋には影響しないと思うのに 
  
 プリホリでは短い時間でも、かなりうまくそれらがこなせていたように思うけどね。 
 エトセトラのさっちゃんなっちゃん対談なんか、短くてもそれぞれの持ち味が出ていて 
 面白かったのだがなあ 
 - 753 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 15:27:05 ID:lLbKXh9BO
 -  自分もけよりなが初八月だった。 
 自分の場合は、ちと特殊だが、前から気になってたエロゲーをやったが、メインヒロインが彼氏持ち・非処女という設定にショックになり、しばらく何もできない状態になった。 
 そんな時にたまたま読んだ雑誌でこの作品を知り、いざやってみて感動したからね。 
 今度、はにはにもやってみます。 
 - 754 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 15:27:28 ID:zFVx0MVg0
 -  >エロがある程度濃いだけでもう満足してる俺は更に異端なのか・・・ 
 エロゲヲタとしては正常 
 8月にがんばってもらいたい人から見れば異端 
 - 755 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 15:28:54 ID:rZKoFJqg0
 -  長文応酬が凄いと良くも悪くも感情移入度の高い人達が多いんだなぁと平和に傍観 
 - 756 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 15:30:19 ID:kd0RptvaO
 -  >>753 
 八月箱と同日に出たあれか? 
 - 757 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 15:31:22 ID:zFVx0MVg0
 -  >746 
 >真面目なフィーナをからかいそうで 
 からかわれて赤くなるフィーナを見て何とも思わなかったのか! 
 「・・・も、もう。達哉ったらしようのない事を言って(赤面)」 
 可愛いじゃねえかムッハー 
 - 758 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 15:32:56 ID:3cQWBvWn0
 -  議論はどうでもいい 
 「フィーナ様萌え〜」 
 これが真実 
 - 759 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 15:37:11 ID:ezezL0Fl0
 -  クリフみたいなのに心が動いたらその時点でフィーナじゃないな。 
 - 760 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 15:41:45 ID:azjbe9zJ0
 -  プレイ前は菜月萌えだったが、 
 終わってみればフィーナ様萌え 
 サンドイッチ事件はインパクトあったなぁ…。 
  
 - 761 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 15:42:46 ID:aqhl32ogO
 -  クリフは大物だよなw 
 姫だろうが、妹だろうが、ロリだろうが気にせずに中田氏バンバンwwwww 
  
 - 762 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 15:44:25 ID:lTyyMGf00
 -  結センセ出番ですよw 
 - 763 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 15:45:00 ID:kd0RptvaO
 -  >>760 
 あれを見て「食い物粗末にする奴は地獄に堕ちろ」と本気で思った俺…。 
 いろんな意味でヤバスorz 
 - 764 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 15:47:43 ID:3cQWBvWn0
 -  フィーナ様のサンドイッチを粗末にする達哉に殺意を抱いたw 
 - 765 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 15:51:28 ID:4xexTMq+0
 -  で、結局のところ、 
  
 キ ャ ラ が 動 い て な い 
  
 …という結論でいいんだなおまいら? 
 - 766 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 15:57:16 ID:m5V3SvqS0
 -  >>765 
 これもあるぞ 
  
 「存在感のない主人公だがサル化が強烈」 
  
 ヒロイン主導シナリオで青臭いわりには性欲の弾け方だけ一人前だ 
 - 767 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 15:58:54 ID:zFVx0MVg0
 -  総合すると 
 「主人公がヒロインを生かせてない」って事で宜しいか? 
  
 違う意味で受け取ったらオヤジ確定 
 - 768 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 16:04:41 ID:azjbe9zJ0
 -  >>761 
 クリフも凄いが 
 『不死鳥』の称号を持つ直樹もある意味では大物w 
  
 >>766 
 真ルートの王宮に乗り込んでからはフィーナの独壇場。 
 エロゲーによくある終盤になると主人公が別人のようになったりするけど、 
 達哉は平凡な少年というのを貫き通したな。 
 - 769 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 16:11:56 ID:ezezL0Fl0
 -  フィーナは最初から最後まで姫様なのが魅力なのだと思う。 
 そのためには主人公は達哉タイプというか、真面目タイプじゃなきゃならん。 
 - 770 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 16:12:12 ID:hBxG0SRT0
 -  とりあえずのまとめだ 
  
 A.肯定的な意見 
 ・ヒロイン達が、優しくて強くてものの見方がしっかりしているところ 
 ・敬語を話せること 
 ・ヒロイン主導なのがよい 
 ・ヒロインが役目や使命を自覚して日々を生きていること 
 ・達哉がヘタレなのが、逆にヒロインを引き立てている 
 ・達哉がマジメなのが良かった 
 ・フィーナはかわいい性格をしている 
 ・オーガストにしか創り得なかったほど 
  
  
 B.否定的な意見 
 ・キャラがあまりそばにいて欲しくないタイプ 
 ・万人受けするような普通の話で先の予想が出来たこと 
 ・達哉は変な切れ方をするな・達哉がヘタレ・カタブツ系なのが良くない 
 ・ヒロイン主導だったのが良くない 
 ・達哉に自力で物事を解決する力・個性や存在感をもっと与えて欲しい 
 ・キャラが動いてない・キャラの造りが甘かった 
 ・フィーナの存在が楽しくない 
 ・個別ルートにはいるまでが苦痛・食い物の話ばっか・イベントがぶつ切り 
 ・お笑い担当ヒロインが菜月だけ 
 ・日常パートが短くて退屈 
 ・達哉が青臭いわりにサル・ヒロインを生かせてない 
  
  
 まったく逆の意見がいくつもあるのが、興味深いな。 
 - 771 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 16:13:31 ID:L9vwQ8H50
 -  Aの方に「麻衣エロかわいいよ麻衣」を入れてくれ 
 - 772 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 16:15:57 ID:zFVx0MVg0
 -  まとめ乙 
 女の子のキャラを立てるか、達哉のキャラを立てるかでモノの見方が変わってる気がする 
 - 773 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 16:16:26 ID:OjlPLa330
 -  >>763 
 とてもじゃないが飯屋でバイトしているようには見えないな。 
 - 774 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 16:25:43 ID:FtZrE/Gn0
 -  戌年だからイタリアンズが主人公のFDきぼん 
  
 おまけでいいから 
 - 775 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 16:26:43 ID:pLWQfdrg0
 -  >>773 
 以外と飲食店関係のバイトはその手の事柄に疎い事が多い 
 実録記憶引用須磨素 
 - 776 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 16:27:50 ID:zFVx0MVg0
 -  >770 
 いくらか俺(ID:zFVx0MVg0)の話を拾ってくれてるみたいだから追加修正頼む 
 A 
 ・達哉の物事の判断基準が年相応 
  
 B 
 ・日常パートが短くて退屈→日常パートが退屈 
 話の長さがはにはにとくらべて「適度な長さ」になったのは良い点だと思うのよ(>743) 
 只どちらにしても退屈なのは変わらなかったから不満なわけで 
 - 777 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 16:30:44 ID:kRBRla6x0
 -  俺にとっての名作判定は、 「何回もリプレイしたくなるシーンがあるか?」 
 どんなシーンであれ、それさえあれば名作になる 
 判りやすく例を挙げるとだな… 
  
 スクールデイズ : 言葉様鋸のシーン+m(ryがザワールドに包丁で刺されるシーン 
 プリンセスうぃっちいず : 委員長覚醒真樹誘惑→正気に返るシーン+リリアン登場グラビティプレスで魔女っ娘委員会大ピンチ→パピリン登場のシーン 
 処女はお姉さまに恋してる : 第2章までの全て+奏ちゃん告白のシーン(結先生ボイスなので破壊力ビッグバン) 
  
 8月(王宮)作品でも、 
 ミントちゃん : ミントちゃんルートラストシーン(ネタバレになるので書かない) 
 プリホリ : シンフォニアルート全て+レティシアの「ついて…きちゃいました」+シルフィのシスターEND 
 はにはに : 茉理初エチ直前のやりとり+茉理ラストシーン 
  
  
 で、明け瑠璃だが、やってる最中はそれなりに感情移入したんだけど、 
 終わってみると思い出せない 
 アンインスコしないのは、たまに音楽聴くのとCG見る為 
 すごく残念だったよ 
 - 778 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 16:35:03 ID:hBxG0SRT0
 -  >776 
 レス番が900-930あたりを超えたころ、修正追加を入れてもう一度 
 まとめ直したらよかろうかと。 
  
 しかし 
 ・フィーナの存在が楽しくない 
 ひでえなw 
 「仕方のないことだわ」と彼女は言うだろうけど 
 - 779 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 16:40:42 ID:ezezL0Fl0
 -  >>776 
 大昔から言われてるけど、会話テキストの退屈さはライターを一新しないとどうしようもないと思う。 
 それを行わずに構成の方に変化を入れたのが今回。 
  
 ただ、八月の会話テキストをありがたがる層が結構いたりもするんで、 
 何がベストかは結局何とも。 
 - 780 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 16:44:02 ID:hCJ6rD760
 -  あけるりは良くも悪くも「王道」なんだよね。永遠の名作であるタイムボカンシリーズの大半に当たるような、結末の読めるタイプの。 
 イッパツマンのような大どんでん返しはたまにならともかく、いつもやるのは難しいと思う。 
 - 781 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 16:47:09 ID:azjbe9zJ0
 -  そういや、フィーナ役の声優が発表された時、否定的な声もあったな。 
 自分はこの作品がきっかけで中の人に興味が湧いた方だが。 
 - 782 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 16:50:25 ID:zFVx0MVg0
 -  例のサンドイッチ事件の姫の演技力は凄かったな 
 俺が達哉君なら待たされて怒る+勢いでやっちゃうかもしれないって思ったから 
 尚更あの悲惨な泣き声は胸にズンと来たw 
 - 783 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 16:52:28 ID:floOZ1MA0
 -  >>777 
 リースルートはしばしば、リプレイしている。まあ、フィアッカ様との会話を 
 楽しんでいるんだが。 
 - 784 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 16:58:02 ID:1QAXloho0
 -  たまにはミアやさやかや菜月のことも思い出してあげてください 
 - 785 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 17:05:52 ID:kd0RptvaO
 -  ミアの最大の見せ場はフィーナを叱咤する場面だと思う。 
 - 786 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 17:07:25 ID:ezezL0Fl0
 -  さやかさんかわいいじゃねぇか。 
 - 787 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 17:11:25 ID:zFVx0MVg0
 -  パーティで菜月が5回連続弄られるシーンは菜月の中の人の投げやりなツッコミに吹いた 
 - 788 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 17:13:55 ID:azjbe9zJ0
 -  菜月の見せ場は“翠からチケットを受け取る達哉”を哀しげな瞳で見つめるCG。 
 - 789 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 17:16:49 ID:pZVXMS8G0
 -  >>775 
 落ちたのやら食べ残しやらガンガン捨てるからな。 
 勿体無いとかそんなの気にしてたらやってられん。 
 そういう意味ではリアルw 
 - 790 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 17:17:23 ID:zFVx0MVg0
 -  麻衣はエロしかないと言うのか! 
 - 791 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 17:19:40 ID:i7UYWGkn0
 -  デスマーチもあるよ 
 - 792 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 17:20:27 ID:DAutqp6E0
 -  ふんふふーん♪ 
 - 793 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 17:24:32 ID:0EjkJDtD0
 -  発売前からあれだけフィーナを前面に押し出していた以上、 
 真ルートのクライマックスがフィーナ主導なのは仕方ない感があるな 
 達哉に助けられっぱなしだとそこらのヒロインと変わらないだろうし 
 主人公の活躍を期待していた香具師には物足りないかもしれんが 
 - 794 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 17:25:56 ID:M0Gb9odo0
 -  ミアの見せ場はぱにーに 
  
 俺は、普通にはにはにも明け瑠璃も好き。 
 長文レスが多いのも、語るに足らん数多くのソフトに比べたら 
 高いレベルでの争いに見える。 
 - 795 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 17:28:52 ID:xrn/TbmJ0
 -  >明け瑠璃だが、やってる最中はそれなりに感情移入したんだけど、  
 >終わってみると思い出せない  
  
 これ不思議だけどその通りなんだよな 
 あっという間に駆け抜けていったという感じで 
  
 印象に残ったシーン…後で何度も思い出す、 
 その作品の深い深い"原点"のような、しっとりとした場面のことだな。 
  
 1. ロステク編でさやかさんとリースが賭をする場面(なぜかこれが一番だった) 
 2. リースルートの雨のシーンとラストの空中(これがあけるりのイメージに近かった) 
 3. フィーナルートの7/17の夜(は少し甘いか) 
  
 プリホリ:シルフィが風邪引いた時と初H前 
 はにはに 
 :美琴の宿題を手伝うときの、教室に踏み入れる前後 
 :茉理と二人で、テレビを見ながら両親の帰りを待つ場面 
 - 796 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 17:29:07 ID:zFVx0MVg0
 -  >768の言う「達哉は平凡な少年の立場を貫き通した」ってのは今回作家も拘ってたと思うからね、多分 
 「月のお姫様と平凡な少年の身分違いの恋愛」ってか 
 只平凡なら平凡なりにもうちょい頑張って欲しかった、みたいな 
 達哉が体張ってフィーナを引っ張ったのって、剣術教えるよう態度でやる気示したシーンくらいしか思いつかない 
 - 797 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 17:30:19 ID:1QAXloho0
 -  >>788 
 俺はそのまま翠とデートにいきたかった 。゚(゚´Д`゚)゜。 
 - 798 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 17:46:35 ID:kd0RptvaO
 -  >>775 
 >>789 
 そうか…。 
 俺なんか実家が農家で、絶対に食い物を粗末にするなと親に躾されたからどうしても嫌悪感を抱くんだよな…。 
 例えそれがフィクションでも。 
 - 799 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 17:59:54 ID:BhJG/UQS0
 -  >>777 
 ・通常フィーナルートで告白からキスシーンに至るシーン。 
 ・同上、達哉待ちぼうけ→サンドイッチ転がし→仲直りの一連シーン。 
 ・真フィーナルートで、紙飛行機から父親の消息が明らかになるシーン。 
 ・公園の塔に黒服をかわして向かう所からENDまで。 
  
  明け瑠璃はあなたの趣味に合わなかったという事で。 
 - 800 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 18:02:25 ID:vOnkHrm60
 -  >>798 
 俺もガキの頃から食い物を粗末にするなと言われてきた。 
 食材を作る人(農家や漁師だな)や料理を作る人に感謝しろってな。 
 もちろん食材となる命あるものにも。茶碗の米粒一つでも残すと怒られた。 
  
 特に例のサンドイッチは達哉のために作られたもので手が付いてないものを 
 達哉自らゴミ同然にしたんだろ。そのせいか殴り倒したくなったほどだった。 
 - 801 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 18:03:48 ID:ZRe8ZLkg0
 -  積みゲーがいろいろ処理終ったので、オーガストに手出してみるかなー、とか思ってるんだけど 
 どれからやればいい? 
 オススメの順番とかあったら教えてほしい 
 - 802 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 18:04:26 ID:b5TpIfEy0
 -  上の方でけよりなキャラでドラマCDとか作っても面白くなさそう〜みたいな意見が出てたけど 
  
 結構面白そうじゃないか? 
 - 803 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 18:10:14 ID:cxaMoW6/0
 -  >>801 
 普通に発売順からやればいいと思うよ 
 - 804 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 18:11:44 ID:bFgNfb4l0
 -  食いもん粗末にするなとか言ってる的外れな批判厨は帰れよ 
 - 805 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 18:18:23 ID:G+DNsT4J0
 -  印象に残るシーンというか台詞は、さやか姉さんの 
 「2人を応援してくれるの?」だな 
  
 さやか姉さんいい人だな〜と思った 
 - 806 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 18:21:15 ID:ldlnjRon0
 -  エロゲなんて息抜きなんだから肩の力抜いて楽しんだ者勝ちだと思ってる俺には 
 ここまで必死に語れる人たちはすごいと思う反面呆れてたりもする 
 - 807 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 18:28:06 ID:OHyXDvPm0
 -  道端で意味不明ではあるが必死なストリートパフォーマンスしてるを見てる気分だ。 
 - 808 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 18:31:25 ID:G+DNsT4J0
 -  >>777 
 >>ミントちゃん : ミントちゃんルートラストシーン(ネタバレになるので書かない)  
  
 俺は最初のミント起動後の 「はじめまして、マスター」 
 そしてメイド検から帰ってきたときの 「ただいま〜、ミントですよ〜、帰ってきましたよ〜」 (←間の抜けた感じで) 
  
 この2つのシーン&台詞が忘れられないな 
 - 809 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 18:33:21 ID:zFVx0MVg0
 -  信者の溜まり場で批判ネタやりたきゃマジメに語らなきゃ荒らし扱いされるんよ 
 こんだけ語れる空気なんて滅多にできないんだから今回は勘弁してくれ 
 - 810 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 18:36:35 ID:NX8T9H7U0
 -  同じ事柄に関して正反対の意見があるのは考え方の違いがある以上しょうがない 
 まあ俺は面白いと素直に思ったがな 
 - 811 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 18:54:37 ID:xrn/TbmJ0
 -  セリフならミアの 
  
   "今の達哉さんの涙も、きっと姫さまの心に届くでしょう" 
  
 が一番だった。この場面も良かったなあ 
  
 あと真姫の図書館で 
  "精密な論文を書ける人は多くても、夢を与える論文を書ける人は少ないわ" 
 以下、まさかこんなセリフが出るとは思わなかったけど、その後の 
  "本人がどう思っていようと…" 
 はライターの自負かな?とも。 
 - 812 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 19:07:45 ID:sJWslC7s0
 -  まあ万人に受け入れられる作品なんて世界の何処にも存在しないわけだしな。 
 どうしたって合う合わないは出てくる。 
  
 いい加減作品別でやった方がいいような討論内容になってきているが。 
 - 813 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 19:24:56 ID:ii/WVF7Q0
 -  食い物は大切にって話はともかく 
 とても料理を作らなさそうなフィーナが前日 
 ミアと楽しげにサンドイッチを作っていたことを知っていた上での行動だからな 
 それだけに、我に返ったときの自責の念は強烈なものがあったろう 
 そっちに注目すべきでないか? 
 - 814 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 19:30:26 ID:QT8mJk3E0
 -  落ち着いてきたところで重大な提案だが。 
 そろそろ麻衣のえろ可愛さについて徹底検証する時間だと訴えたい! 
 - 815 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 19:32:17 ID:lLbKXh9BO
 -  >>756 
 そうです。あの騒動を起こし、ツンデレキャラが人気になってるゲームです。 
 - 816 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 19:35:04 ID:zkC+DF9h0
 -  一応俺は否定派ってことになるんだけど、それは八月儲として 
 今までの作品のような流れを期待してたから。 
 これが他のメーカーから発売されてたら「よくできた作品だった、満足した」となってると思う、俺は。 
 だから、あけるりがよく売れて、評価も高いのは間違ったことではないだろう。 
 ただ、俺個人は「オーガスト作品」として期待してた「ワールド」分がしょぼかったのが残念なの。 
 俺が変わってるのかもしれないが。ゲームとしてはよくできてたと思うよ。 
 - 817 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 19:35:27 ID:tcRj6hts0
 -  >>814 
 能書きはいらない。チンコが勃つか勃たないかだ。 
 - 818 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 19:39:51 ID:WKB9c2XC0
 -  「フィーナのサンドイッチ事件」と聞いて、3Pを連想してしまう俺は、すでにけがれてしまっている・・・orz 
 - 819 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 19:42:31 ID:cyobCknD0
 -  >818 
 悲惨だな・・・ 
 - 820 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 19:48:00 ID:8JbeuXLw0
 -  >>814  
 残念ながら、 
 すももの方が好きな俺がここにいるよ 
 - 821 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 19:52:28 ID:bFgNfb4l0
 -  >>816 
 「ワールド分」 
 それこそアンケートで否定意見が多かったから削られたんだろ。 
 これからも期待できない。 
 - 822 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 19:54:38 ID:M5B8i4yr0
 -  >816 
 君が期待していると思われる方向性は、今までの流れからすると 
 SF成分が入ることは継続されるものの、超展開にならないように 
 自然にシナリオへ組み込む方向で進めるようなのでもうだめぽ 
  
 葉書には肯定的な意見を書いたんだけどなぁ… 
 - 823 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 19:55:11 ID:aqhl32ogO
 -  >>820 
 甘えに弱い俺は同意せざるをえない。しかし、 
  
 麻衣エロカワイイよ麻衣 
 - 824 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 19:56:44 ID:fWQ0oaoq0
 -  俺は肯定したいが。追加しといてくれ 
 ・お姫さまがホームステイするとどうなるのか、という問題を正面から取り上げたこと 
 ・スタッフが思う理想を提示したこと(誰かと付き合う:パートナーになるということに関して) 
 ・フィーナの理念や高貴さを最後まで損なわなかったこと 
  
 >816 確かにワールド分が少なかったのは残念だったが、それに代わるものを 
 見せてくれたと思ってる。 
  
 "精密なシナリオを書ける人は多くても、理想を提示するシナリオを書ける人は少ないわ" 
 ということか? つくづく俺って信者だな… 
 - 825 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 19:57:51 ID:8JbeuXLw0
 -  ワールドが無くなるなら決別の時が近づいているな8月… 
  
 プリホリのシンフォニアルートにはマジで痺れたんだけどなぁ… 
 少数派意見だったのか 
 - 826 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 20:04:35 ID:V4A8TGiH0
 -  >>816 
 八月もそれだけのモノを求められるメーカーとなったってことだよな。 
 質が求められるのは当然で八月としての特色も失わないようにってな。 
 ユーザってのはわがままだからどのメーカーも苦労するんだよな。 
  
 俺は最初麻衣狙いだったがルート縛りがあることに気づいた時点で萎えた。 
 作品として出来がいいのは否定しないが水を差されたような気がした。 
 音声を切って別の音楽聴きながらセリフをひたすら流して全クリア。 
 スクロール転がすと早くてセリフも確認できるから。 
  
 でもこうなっちゃうと印象なんて残らない。2度目をプレイする気もない。 
 それだけ負の印象を持たせると取り返すのは難しいってこと。 
 俺は次作への期待は捨ててない。今回の反省点は盛り込むだろうから。 
 ただメディア展開がミエミエなのは気になる。作品の内容に制約がかかるからな。 
 - 827 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 20:07:43 ID:ii/WVF7Q0
 -  自分の嗜好が合わなかっただけの所を、反省点と言ってしまうのはどうかと思うが 
 - 828 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 20:07:59 ID:bFgNfb4l0
 -  >メディア展開 
  
 しなかったらしなかったで文句言うんだろ。 
 どうしろっつーんだ 
 - 829 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 20:11:40 ID:aqhl32ogO
 -  解決策を提案、 
  
 ・はにはに、プリホリのノリでワールド有りの軽い話。 
 ・明け瑠璃のノリでシリアスな話。 
 この2つのラインでやってくれると儲としては嬉しい。ゲンガーは前者脳ホエ、後者ぺったんとか。 
 - 830 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 20:15:39 ID:dzLa6lhd0
 -  8月ってメディア展開にあまり積極的じゃないと思うんだがなあ… 
 - 831 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 20:20:32 ID:BhJG/UQS0
 -  >>815 
 ほなみんという最高の幼馴染みに対して、最低の幼馴染みと言われている 
 あのキャラか。 
 - 832 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 20:26:30 ID:BhJG/UQS0
 -   ワールドに頼るシナリオ運びからは脱却して欲しい。 
 結局ワールドって一発芸だからなぁ。一回見てしまえば 
 それまでだし。 
  それよりもリプレイして見たくなるシナリオの方がいい。 
 - 833 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 20:28:20 ID:8JbeuXLw0
 -  >>777の 
 プリンセスうぃっちいず : 委員長覚醒真樹誘惑→正気に返るシーン+リリアン登場グラビティプレスで魔女っ娘委員会大ピンチ→パピリン登場のシーン 
  
 見て久しぶりにやって見たが、 
 すっかり忘れてたけど委員長、パピリンって全部姫じゃねいかw 
  
  
  
 そして、明け瑠璃キャラ(フィーナだけだが)が動いてないという指摘も理解した 
  
 - 834 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 20:37:53 ID:rneKwfHK0
 -  昨日までのマッタリ進行から打って変わって昨晩から久々に熱い議論してたんだね。 
 一瞬作品別か?と思った…。 
  
 何にしても、その作品を楽しめた者が勝ちって事ですよ…。 
 - 835 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 21:16:51 ID:vCBewdZV0
 -  なんだかんだ言ってみんな8月が好きなんだよな 
 - 836 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 21:18:06 ID:ezezL0Fl0
 -  >>825 
 俺はプリホリの時は半笑い。 
 はにはにの時はちょっとキレ気味。 
 - 837 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 21:21:26 ID:RFCFcIxe0
 -  そこでミリイたんの登場ですよ 
 - 838 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 21:33:34 ID:4gdd0SBz0
 -  次でオーガストも終わりだな 
 - 839 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 21:34:40 ID:YlpKxlTX0
 -  >777 
 バイナリ:優希のオヤジのカミングアウト 
  
 ぶっちゃけ、神かと思ったよ 
 - 840 名前:839 :2006/01/07(土) 21:36:11 ID:YlpKxlTX0
 -  あとコレも追加 
 ・真実の街角へようこそ・・・。 
 ・それでは、虚構の街角は・・・これでゲームオーバです。 
 ・ようこそ、現実の街角へ。 
 - 841 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 21:38:04 ID:RFCFcIxe0
 -  >>839 
 まあ、あのキーワードを考えたオヤジだ 
 悟ってやれよ〜 
 - 842 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 21:45:32 ID:0KSZm8A80
 -  >>839 
 んであけるりでも、瑠璃色編の図書館のシーンで 
  "文章で書いたことだ" 
  "本人がどう思っていようと、立派なことを書くことは出来る--" 
 とかこっそり言っていたりするのだなw これBPのその場面と同じ感じを受けた。 
 あけるりではそのオヤジに相当する「超越的な存在」は出てきただろうか?  
 フィアッカの技術に対する考えは結構面白かったけどね。 
 - 843 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:02:14 ID:Itf1hHc20
 -  ワールドは評判が悪かったから無くしたのか 
 それとも今回は一般ユーザーからも注目されていて 
 あえて正攻法に近い形で挑んだのか 
 いずれにせよワールドは二の次で 
 フィーナありきで作っていたのは間違いない 
 - 844 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:07:18 ID:ezezL0Fl0
 -  もともとやりたいのは単純にSFであって、 
 今までは伏線が上手く張れずにワールド呼ばわりされていただけのような気がする。 
 - 845 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:09:07 ID:O8rZvPYz0
 -  >>820 
 俺はすもも駄目だわ。 
 他ヒロインルートよかったのに、 
 自分のルートだと凡百のうざい妹キャラだからなあ。 
 麻衣はつかず離れずのバランスが絶妙なのがイイ。 
 - 846 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:11:34 ID:RFCFcIxe0
 -  両方好きな俺様がきましたよ 
  
 >>820 >>845 
 このスレでわざわざ他の作品を持ち出すなよ・・・ 
 荒れるから や め な い か ? 
 - 847 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:16:22 ID:kd0RptvaO
 -  俺を含めて向こうと住人が被っている奴が多い予感。 
 - 848 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:19:53 ID:i7UYWGkn0
 -  俺もだ 
 中の人のファンなので、キャラに優劣はない 
 - 849 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:21:11 ID:YlpKxlTX0
 -  >842 
 う〜む、結局フィーナもフィアッカも開かれた平和と閉じた平和というように、 
 手法は違えど平和を期待してるところは同じだったからなぁ・・・・超越と言うにはちと不足だった 
 ついでに月の大臣どもも(表向きは)平穏無事を願ってたわけだし 
  
 施設内でフィーナがフィアッカに「見捨ててしまうのはどうかしら?」と言ってたが、 
 その”見捨てた奴”とか”絶望した奴”がいれば、それがあけるりでの超越的な存在になりえたのではないかと思ってる 
 ガンダム種のクルーゼっぽいような、「あなただけは!」で問答無用で潰すしかない奴ね 
 - 850 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:27:14 ID:gsPb+EPy0
 -  スレがのびてるから通販始まったのかと思った。 
 - 851 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:28:36 ID:n7nLAS000
 -  .       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
        (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けますんで 
   -=≡  /    ヽ  \_______ 
 .      /| |   |. |  、 
  -=≡ /. \ヽ/\\_  
     /    ヽ⌒)==ヽ_)= は○れす 
 -=   / /⌒\.\ ||  ||   >>820 
   / /    > ) ||   ||  >>845        
  / /     / /_||_ ||  >>846-848_ 
  し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)) 
 - 852 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:32:28 ID:RFCFcIxe0
 -  >>851 846だが、俺も片付けられるのかよ(´・(x)・`) 
  
 それにしても8月は、次回作をどの方向に持って行くんだろうな? 
  
 バイト→ファンタジー→学園→学園+SFときたので、次は 
 新ジャンルに挑戦して欲しいな 
 - 853 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:32:30 ID:0EfYV1rP0
 -  自分は明け瑠璃も良い作品だと思う。ただ、ちょっとシリアス過ぎたのが残念とも思ってるが。 
 だからこそ、FDで思いっきりはっちゃけたドタバタなアフターストーリーを見たいわけですよ。 
 何だかんだ言って、明け瑠璃は好き。 
 - 854 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:33:27 ID:utujbVwE0
 -  >>852 
 次は時代物で 
 - 855 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:34:59 ID:kd0RptvaO
 -  職業ものが無いから是非それで。 
 - 856 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:36:05 ID:Uug34y7t0
 -  巫女モノ、猫耳系妖怪モノとか悪くないかも 
  
 それとも東鳩みたいな直球(とりあれず)に挑むか? 
 - 857 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:37:00 ID:0KSZm8A80
 -  >849 
 なるほどね。ライターの世界を創っていてキャラを動かしているのだという超越意識 
 (BPのオヤジが持っていた)は、あれだけ演説や決めぜりふがあっても特に無かったのかもね 
  
 >”見捨てた奴”とか”絶望した奴” 
 きっと、それがいなかったのがあけるり瑠璃色編の最後を少しもにょるものにしたのかとも。 
 本来ならフィーナの姫としての地位を脅かすであろう存在(敵)が、いつのまにか 
 王様にすり替わってしまっていたから。 
  
 王様は戦わずにセフィリアを(実際は幼いフィーナを)守ることを選んだ。 
 フィーナ(と達哉)は戦うことを選んだのだから、もし負けたらフィーナが姫の地位を 
 降ろされるくらいの敵役が欲しかった気がする。やはり「姫」だという自覚を持っている 
 フィーナは、そこまで追いつめられて欲しかったよ。または(これこそワールド展開だが) 
 実際にはフィーナが姫でないとわかったときにフィーナがどうするのか、とかね。 
 - 858 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:42:32 ID:sFyzzQWR0
 -  >>854 
 近代史なんてええんじゃないの? 
 明治〜大正〜昭和初期〜昭和30年代ならメイドも頻繁に出せるし 
  
 べっかんこうキャラで3丁目の夕日的な作品も悪くはあるまいて 
 - 859 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:45:27 ID:i7UYWGkn0
 -  全ヒロインがロリキャラとか 
 館物でメイドメインも見てみたいな 
 - 860 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:47:41 ID:a6KJrcu5O
 -  今度は完全にエロエロな抜きゲーなんかどうかな? 
 - 861 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:49:19 ID:sFyzzQWR0
 -  >>860 
 たぶん錬金から苦言が呈されるから難しい 
 - 862 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:51:34 ID:2o5u7XBe0
 -  俺も苦情出すな、それ 
 - 863 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:51:57 ID:ezezL0Fl0
 -  俺はむしろ望むところだ。 
 - 864 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:54:02 ID:RFCFcIxe0
 -  >>858 
 袴とか十二単とかも、たまには良くねぇ? 
 華族や陰陽師とか、なんかそれっぽいの 
 - 865 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 22:58:14 ID:bFgNfb4l0
 -  和モノにするとデコ出しキャラが多くなりそうだから嫌だな。 
 - 866 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 23:09:01 ID:1Lxa2ozv0
 -  >859 
 館物ということは、 
 最後は炎上ENDか? 
 - 867 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 23:30:07 ID:RFCFcIxe0
 -  >>859 メイド&館ものなら、某ゲームの神台詞を超えて欲しいよ 
  
      ↓ 
 「世間なんて関係ねぇ。人殺し?碧葉は必死だったんだ。 
 兄弟同士愛し合う?実の妹がメイドだなんて、俺的にはス 
 トライクゾーンだよ」 
 - 868 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 23:31:26 ID:b5TpIfEy0
 -  はいはいNAO2NAO2 
 - 869 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 23:33:51 ID:LdTlTF6j0
 -  着物着た長黒髪の大和撫子ヒロインを激しく激しく希望ぅ! 
 仲間は少なくないと思うんだが… 
 - 870 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 23:35:13 ID:kd0RptvaO
 -  糸鋸が出そうでイヤンだな。 
 - 871 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 23:35:15 ID:d4/ZL88r0
 -  学園モノで定時制が舞台なの希望。 
 昼間(会社)と夜(学校)とでは全く違う一面を覗かせてみたり、 
 年齢設定とかも同級生だけど、年代がバラバラとか色々と訳ありなキャラとか作れる。 
 結構、面白い環境だよ…。 
  
 >べっかんこうキャラで3丁目の夕日的な作品も悪くはあるまいて 
  
 オーガストでやると、筒井康隆か大林宣彦監督みたいな雰囲気になりそうだ。  
 - 872 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 23:37:22 ID:16Zk9+/e0
 -  次回作は幼稚園が舞台なの希望 
 - 873 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 23:38:04 ID:LdTlTF6j0
 -  >>872 
 人を選ぶ以前にヤバイから。かなりヤバイから。 
 - 874 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 23:38:45 ID:OmA6R5X+O
 -  舞台が現代でファンタジー成分が入った作品をキボンヌ。 
  
  
  
 これに泣ける成分が入れば個人的に最強。 
 - 875 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 23:39:14 ID:7kHpTLha0
 -  保母さんだろ? 
 - 876 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 23:40:27 ID:RFCFcIxe0
 -  つ結先生 
 - 877 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 23:50:16 ID:YlpKxlTX0
 -  >857 
 >すり替わってしまっていたから。 
 瑠璃色編は理想論と成長譚の同時進行で、両者の間を行ったり来たりしてたからねえ・・・。 
 ・・・・・・・両面待ちの末にオトしやすいところでオトしたと言うところか。 
 - 878 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 23:55:04 ID:0EfYV1rP0
 -  次回作か… 
 自分としては、ヒロインの体操服姿とか捨てがたいから、現代を外して欲しくない。 
 一方で、メイドとかお嬢様といった要素ももっと欲しい。本格的ワールドSFも望みたい。 
  
 となると一つの答えができる。 
 主人公たちの住む町の隣りに、戦前日本のとある町が現代にタイムスリップ。 
 そしてタイムスリップした町と現代側の学園双方で交換留学が行われ、お嬢様が来る。 
 ワールドではタイムスリップの原理を解読し、また戻ることが可能となったため、 
 主人公たちは戦争へと突き進む、日本の進路を変えさせようと試みるが…てな感じで。 
 - 879 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 23:56:04 ID:vQanNsBt0
 -  >878 
 素直に英国領彩玉が舞台でいいんじゃないか? 
 - 880 名前:名無したちの午後 :2006/01/07(土) 23:59:35 ID:yV1CQiAg0
 -  >>878 
 戦争が起きなかったら未来が変わるから無理ぽ。 
 - 881 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 00:01:37 ID:ZsbW6SHv0
 -    _  ∩ 
 ( ゚∀゚)彡 カーボン!カーボン! 
  ⊂彡 
   _  ∩ 
 ( ゚∀゚)彡 ひんぬ〜!ひんぬ〜! 
  ⊂彡 
   _  ∩ 
 ( ゚∀゚)彡 ラピスたん!ラピスたん! 
  ⊂彡 
 - 882 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 00:02:13 ID:RFCFcIxe0
 -  ふと思いついた。 
  
 ラピスたんが誕生したころの地球を舞台に、外伝的な 
 シナリオを書けば、このスレの住民的には、かなり 
 満足するんじゃないかな? 
 - 883 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 00:03:02 ID:d4/ZL88r0
 -  >878 
 もう少しハードな路線にすると、村上龍の『5分後の世界』になりそう。 
 - 884 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 00:04:40 ID:RhxkWMti0
 -  麻衣の進化系妹とほなみんの進化系姉の幼馴染み姉妹のダブルメインヒロイン。 
 - 885 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 00:07:24 ID:MioVEGel0
 -  >>880 
 そう。だからこそ、そこにワールドが出来るんじゃないか!! 
 まぁ、「歴史を変えることは云々…」で泣く泣く改変を諦め、 
 戦前時代ヒロインと別れる涙頂戴の王道型ストーリーにしてもいいんだけどね。 
 - 886 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 00:12:17 ID:pxxSvnbR0
 -  俺的には今のワールド展開緩和の流れが良いと思うから、 
 次回もそういう展開は薄い方向でおながいしたいな。 
 - 887 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 00:13:08 ID:6vF6fp0P0
 -  双子、先輩、転校生、天使・悪魔、とかまだ使ってないネタ色々有るね。 
 - 888 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 00:18:05 ID:EvUIBTSE0
 -  >転校生 
 みことん… 
 - 889 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 00:20:08 ID:6vF6fp0P0
 -  あっと、そうだったね…。 
 - 890 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 00:21:05 ID:vQvrrO2E0
 -  双子は微妙だが、もどきが直樹かな? 
 - 891 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 00:28:13 ID:uwdnxKMK0
 -  男じゃなぁ。 
 - 892 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 00:37:22 ID:oC1VN6Gs0
 -  麻衣が二人いたら精力が持たないという妄想は何度かした。 
 その後、毎月3000円抱き枕貯金の金額を二倍の6000円に設定し直したのが俺。 
 - 893 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 00:39:51 ID:rHs5s2bB0
 -  少し前の「これからのオーガストについて」と絡めると舞台設定やキャラ属性だけでなく主人公の性格やシナリオなんかも交えて議論しては… 
 とまで書いて所詮チラシの裏だよなぁと思った、アンケートハガキもう一枚ないかしら… 
 - 894 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 00:45:32 ID:QfykVKEZ0
 -  >>893 
 もう一個買え! 
 - 895 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 00:46:04 ID:sJp1z+v6O
 -  そういや本編での複数プレイが8月にはないな。 
 個人的にこんな組み合わせを希望。 
 BPだと 
 なっちゃん&さっちゃん 
 千歳&ミリィ 
  
 プリホリだと 
 レティ&エル 
 フィー&ラピス 
 レティ&フィー&ラピス 
  
 はにはにだと 
 結先生&茉理 
 ほなみん&茉理 
 ほなみん&みことん 
 みことん&茉理 
 いいんちょ&みことん&ちひろ 
  
 あけるりだと 
 フィーナ&菜月 
 菜月&麻衣 
 麻衣&ミア 
 さやか&麻衣 
 ミア&麻衣&リース 
  
 そしてラストに 
 BPからミリィたんと千歳たん、 
 プリホリからはラピスたん、 
 はにはにからは結先生、 
 あけるりからはリースたんを選抜し、 
 ょぅι゛だらけのカラミを超キボンヌ! 
 (*´д`)ハアハア… 
 - 896 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 00:47:32 ID:vQvrrO2E0
 -  >>895 
 落ち着け。 
 とりあえずお前が炉スキーと言うことだけはわかったw 
 - 897 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 00:49:33 ID:oC1VN6Gs0
 -  欲張りすぎだw 
 - 898 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 00:53:31 ID:sJp1z+v6O
 -  >>896 
 確かに炉スキーだが、ちゃんと他のヒロインも愛しているぞ。 
 フィーとか茉理とか麻衣とか… 
  
  
  
 ってか>>895のレスのトコでょぅι゛ょと書いたはずがょぅι゛になってら…orz 
 - 899 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 00:54:13 ID:G7RClpPd0
 -  >>898 
 ただの妹スキーだろ 
 - 900 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 00:55:29 ID:zGdajPca0
 -  ただの変taiだよ 
 - 901 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 01:01:34 ID:sJp1z+v6O
 -  >>899>>900 
 ょぅι゛ょスキーで妹スキーの変態かもしれんが、 
 これは二次元での話ですのであしからず。 
 三次元のょぅι゛ょや妹はウザいだけ。 
 - 902 名前:風の谷の名無しさん :2006/01/08(日) 01:07:34 ID:dzj5HV4R0
 -  今日のほなみんは? 
 - 903 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 01:09:37 ID:EvUIBTSE0
 -  >>902 
 一応番組自体はあるようだけど、新年最初の放送だから油断は出来ないぞ 
 - 904 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 01:14:03 ID:oC1VN6Gs0
 -  朝方〜昼あたりには次スレじゃないか? 
 - 905 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 01:19:27 ID:Tme+3awo0
 -  夜明け前より新スレな 
 - 906 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 01:27:57 ID:RiEPw8XG0
 -  ここのロリは身長かなり低いし、1キャラは確実いるし 
 ロリスキーの割合は少し高いかもしれない 
 - 907 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 01:38:53 ID:UbKf1KzS0
 -  結先生もラピスたんも外見はロリだが中身は違うぞ。 
 千歳やリースはちょっと迷うところだけどな。 
 - 908 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 01:42:50 ID:jxwwen0J0
 -  ちょい乗り遅れた感もあるが、こんな考察見つけた。 
  
 ttp://www1.odn.ne.jp/yukyu_wod/analysis/akeruri.html 
  
 既出ならスマソ 
 - 909 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 01:47:20 ID:Nh8iYTE40
 -  既出だったと思う。 
 - 910 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 01:55:53 ID:zGdajPca0
 -  >>908 
 読みやすめで面白かったわ 
  
 ところで、姫抱き枕 
 予約締め切り明日ですよ 
 - 911 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 02:02:19 ID:FYwMVFaV0
 -  明日はコミケ通販開始日ですよ 
 - 912 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 02:44:50 ID:WV4rKsNo0
 -  なあ、そろそろ女子寮の管理人ってのも良いと思うんだ。 
  
  
  
 最初にマスターキーをもらわないといけなかったりとか。 
  
  
 - 913 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 02:48:20 ID:zGdajPca0
 -  フカセンに阻止されるよ 
 - 914 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 02:52:29 ID:6vF6fp0P0
 -  獣医や漫画家や超能力者それに霊能力者に妖刀、猫又おまけに大食い娘の出てくる…。 
 - 915 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 04:14:28 ID:YI27HABUO
 -  はにはにって中古でいくら? 
 - 916 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 04:24:58 ID:5/2EVkGz0
 -  さて一応、まとめておきますか。 
 「夜明け前より瑠璃色な」に対する肯定的・否定的な意見一覧(06/01/08) 
 A.肯定的な意見 
 ・ヒロイン達が、優しくて強くてものの見方がしっかりしているところ 
 ・ヒロイン主導なのがよい・各ヒロイン>>>>>>>|壁|>>>>>>達哉  
 ・ヒロインが役目や使命を自覚して日々を生きていること 
 ・達哉がヘタレなのが、逆にヒロインを引き立てている・達哉の物事の判断基準が年相応 
 ・達哉がマジメなのが良かった・それが姫にふさわしい・敬語を話せること 
 ・フィーナはかわいい性格をしている・最後まで姫なのが魅力 
 ・麻衣エロかわいいよ麻衣 
 ・お姫さまがホームステイするとどうなるのか、という問題を正面から取り上げたこと  
 ・スタッフが思う理想を提示したこと(誰かのパートナーになることについて) 
 ・フィーナの理念や高貴さを最後まで損なわなかったこと・オーガストにしか創り得なかったほど  
 ・ワールド展開緩和の流れが良い 
  
 B.否定的な意見 
 ・キャラがあまりそばにいて欲しくないタイプ 
 ・万人受けするような普通の話で先の予想が出来たこと 
 ・達哉は変な切れ方をするな・達哉がヘタレ・カタブツ系なのが良くない・食べ物を粗末にするな 
 ・ヒロイン主導だったのが良くない 
 ・達哉に自力で物事を解決する力・個性や存在感をもっと与えて欲しい・達哉が青臭いわりにサル 
 ・キャラが動いてない・キャラの造りが甘かった 
 ・フィーナの存在が楽しくない 
 ・個別ルートにはいるまでが苦痛・食い物の話ばっか・イベントがぶつ切り 
 ・お笑い担当ヒロインが菜月だけ 
 ・日常パートが退屈・終わってみるとリプレイしたくなるシーンがない・会話がつまらん 
 ・今までのような流れを期待・オーガスト作品としてワールド分が少ない・ルート縛りがある 
 - 917 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 04:26:20 ID:9WujZPhp0
 -  >>912 
 主人公はロリコンだな? 
 - 918 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 06:31:05 ID:TkHwHjNd0
 -  プリホリだかのスタッフコメントで書いてたけど、バラタンミリヲタっぽい雰囲気があるから、 
 次回作は「ミリタリー学園メイド東征進撃アドベンチャー」が良いな 
 - 919 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 07:02:28 ID:Rt+pVAaG0
 -  ワールド成分は学園が戦国時代にスリップとかそんな感じですな。 
  
 >>916 
 > ・達哉は変な切れ方をするな・達哉がヘタレ・カタブツ系なのが良くない・食べ物を粗末にするな 
 > ・達哉に自力で物事を解決する力・個性や存在感をもっと与えて欲しい・達哉が青臭いわりにサル 
 > ・個別ルートにはいるまでが苦痛・食い物の話ばっか・イベントがぶつ切り 
 > ・日常パートが退屈・終わってみるとリプレイしたくなるシーンがない・会話がつまらん 
  
 狂おしいくらいに同意 
 - 920 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 07:21:08 ID:8MI48E9b0
 -  結局の所、 
 達哉→なおくんで解決できる事ばかりジャマイカ 
  
 パッチマダー? 
 - 921 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 07:55:29 ID:hhVPzD1j0
 -  >>920 
 直樹だと駄目という意見多いんだがね。 
 脳内パッチでも当てとけ。 
 - 922 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 07:55:29 ID:Rf0pW+Sr0
 -  否定的な意見ってなんか前作信奉者にすげー多いよなー 
 - 923 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 07:59:08 ID:7alZxN+VO
 -  >>918 
 誰か死なないと不自然なミリゲーは八月の作風に合わないと思う。 
 そもそもべっかんにメカが描けるのかと(ry 
 - 924 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 08:00:44 ID:hhVPzD1j0
 -  世代交代の時はこんなもんでそ。 
 プリホリからはにはにの移行期も似たような感じだった。 
 - 925 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 08:21:09 ID:rzt/MMcY0
 -  なおキッスだと作風に合わないよ。 
 良くも悪くも達哉だったからできた物語だと思うな。 
 - 926 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 09:06:20 ID:3I9rYGf/0
 -  なおキングだとノリが合わないかもな 
 - 927 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 09:07:01 ID:OhomN2dm0
 -  ゆーすけぐらいまじめならどうだ 
 - 928 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 09:37:04 ID:Eia2nP8b0
 -  主人公なんてセックスしてればあとは何でもいいんだよ、馬鹿でもヘタレでも。 
 - 929 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 09:45:49 ID:2yYHcgoH0
 -  あけるりは激しくマリみてのパクリキャラガ多いよな今さらだが(w 
 - 930 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 10:14:13 ID:5562lWqr0
 -  詳しく 
 - 931 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 10:20:40 ID:OInK33HF0
 -  マリみて見たこと無いおれは、もしかして勝ち組なのか? 
 - 932 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 10:49:44 ID:bdqeMMRl0
 -  なら俺も勝ち組だな。 
 そもそも放送されとらんが。 
 - 933 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 10:57:42 ID:EkhlDRaHO
 -  >>922 
 まぁ、そんなもんでしょ。 
 前作と今作の色合いが違えば、前作と似た方向のつもりで受け取った人には 
 不満が出ない方が寧ろおかしいかと。 
  
 個人的には、はにはには暖色系なイメージがあるが 
 けよりなは澄んだ青なイメージがある。 
 はにはにの感想を考える視点でけよりなを考えれば、 
 良い点も悪い点も余計に大きく見えるもんさ。逆も然りなんだが。 
 - 934 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 11:13:20 ID:9d4b17WX0
 -  >>916 
 メディア展開がミエミエってのが抜けてる 
 フィーナルートとフィーナ真ルートからエロを抜いて 
 代わりにリースの存在を説明するような部分を加えれば 
 そのままお茶の間向けアニメにできるシナリオ運びだろ 
  
 キャラはフィーナが軸というのを終始押し付けられてウザイ 
 錬金から抱き枕が出るってことで移植発売は決定的だし 
 声優陣も最初から表向きを意識した配役になってる 
  
 だが作品そのものはエンジン変えたり演出に凝ってみたり 
 外部ライターや原画補助を採用したりで試験的要素があちこちに見られる 
 一方でカットインは減るしエロをおまけに押し出して遊び心も少なくなった 
  
 全体として作りがちぐはぐなんだよな 
 色々試すなら腰据えて取り組みゃいいのに 
 無理やり大衆向けを見据えた作品構成にしたように見える 
 裏で錬金や出版関係が色々口出ししているような気がしてならない 
  
 八月はメディア展開に際して著作権の管理だけでほとんど我関せずだろ 
 はにはにCS版の委員長ルートなんて何だこりゃと思った 
 こんないいかげんな作りになるならメディア展開なんてイラネ 
  
 明け瑠璃って八月が作りたかった最終形態じゃないだろ 
 むしろ大手になったために周囲からの縛り付けが増えて 
 あがいた結果の作品に見えるんだよな 
 - 935 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 11:17:43 ID:Y6uguuxJ0
 -  つかフィーナ以外はただのおまけなので何も問題はない 
 - 936 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 11:25:22 ID:65Wcn/S+0
 -    _  ∩ 
 ( ゚∀゚)彡 ほなみん!ほなみん! 
  ⊂彡 
  
 今日は久々に騒げるお^^ 
 - 937 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 11:30:02 ID:EvUIBTSE0
 -  (初めてHした日の)夜明け前より瑠璃色な(地球)なんだから、 
 エロを抜いてしまうとタイトルまで変わってしまう恐れがあります。 
 - 938 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 12:01:36 ID:OhomN2dm0
 -  今日はほなみんの何かがあんのか? 
 - 939 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 12:03:11 ID:6YIUo4is0
 -  ナレが能登に交代 
 - 940 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 12:17:18 ID:Q0EHiaQr0
 -  >>938 
 アッコにおまかせ見ればわかるよ 
  
  
 - 941 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 12:23:39 ID:92A3XMw40
 -  出張所 
 http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1136685995/ 
 - 942 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 12:27:46 ID:OhomN2dm0
 -  >>939-941 
 さんきゅー。俺も参加してくる 
 - 943 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 12:53:15 ID:65Wcn/S+0
 -  ほなみnおわた 
 - 944 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 12:57:53 ID:DU8TWVzi0
 -  >>934 
 ストーリィ系のエロゲーはエロ抜いて補完すれば一般化できるのがほとんどだけどな。 
 エロないと成り立たないの抜きゲーくらいじゃないかと。 
 方向性については、 
 結果論として売り上げも評価も過去最高のものを得られたんだから、 
 旧来の流れがジャストフィットだった人には残念だけど、 
 これでいいと思う。 
 ある程度変化がないと先には進めないから。 
 コスト対効果だなぁ。 
 - 945 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 13:03:23 ID:vFSk94F90
 -  >>934 
 1人のヒロインが軸 
 最初から表向きを意識した配役 
  
 これらは試験的要素ともいえるんじゃないかい? 
  
 - 946 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 13:43:38 ID:rxNZKF9g0
 -  ブランドが成長すると、それだけ多種多様な好みを持った人たちに対応せにゃならん。 
 一方、全員が満足するような作品は、当然ながら有り得ない。 
 こう言う問題の解決としては、 
 ある程度大衆志向が必要になるし、 
 逆にそれがないとより多くの人に合わなくなってしまう。 
 プロゆえに妥協が求められる。 
 やりたいことと大衆の要請のバランス取りだな。 
 夜明けなはいいバランスだと思うよ。 
 今のところやりたいことはできてるんじゃないか。 
 誰かさんお好みのメイドさんも出せたしw 
 - 947 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 15:20:58 ID:LfKwoguB0
 -  >>934なんてほとんど言いがかりだし 
 自分に合わなかったものを叩きたい批判厨だろ 
  
 - 948 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 15:25:33 ID:Frfw3wUe0
 -  そこであけるりのバラさんスタッフコメントの登場、と 
 - 949 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 15:38:01 ID:LfKwoguB0
 -  ここでいつもの人にパス↓ 
 - 950 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 15:43:58 ID:cm5lyX0y0
 -  >>947 
 そうか? 
 CS移植がミエミエってのは声優発表時にこのスレでも言われたことだが。 
 合う合わないだけでくくって厨扱いするのも荒らしと変わらないぜ。 
 さらに批判厨を集めるからな。 
 - 951 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 15:51:24 ID:LfKwoguB0
 -  ↑次スレ立ててね 
 - 952 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 16:09:53 ID:CT0heu770
 -  おまいら、はにはにの呪縛からいい加減逃れたらどうよ…。 
 今後どんなに待っても8月からはにはには出ない。 
  
 はにはにもどきとか劣化はにはにならあり得るが。 
  
 - 953 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 16:15:11 ID:Ji2OIyya0
 -  その理屈なら夜明けなもな。出ちまった物はしょうがない、で終わらせられんのかねぇ 
 - 954 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 16:28:59 ID:jVxggix2O
 -  問題は次作ではにはに、明け瑠璃を越えられるかだ。 
 エロゲメーカーに限らず、大ヒットした過去作を越えられずに終わる連中は多い。 
 - 955 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 16:37:37 ID:iLirmZXj0
 -  次スレ立ててくる 
 - 956 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 16:39:49 ID:Nh8iYTE40
 -  そもそもヒットしたはにはにを明け瑠璃で超えたわけだが、 
 この手のゲームは明け瑠璃くらいの売上が限界のような気はする。 
 - 957 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 16:55:24 ID:LfKwoguB0
 -  通りすがりのアンチの自作自演の可能性も高いがな。 
 わざわざ終わった話を蒸し返す>>916とか 
 ほとんど単発IDだし。 
  
 スレの雰囲気を悪くさせる、過去作と比較して内ゲバを狙う 
 このあたりが狙いか。 
 - 958 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 16:56:09 ID:yBwTyPRq0
 -  >>950 
 いずれは移植されるってのは流れからして誰もが想像できたことではあるが、 
 実際に移植を前提として手を抜いたと言われるとそれは違うと思う。 
 エロに関しては本編が今までに比べてシリアス調だったから若干入れにくかった部分もあるだろうし 
 (無理矢理入れる代わりにエロ薄にされても困る) 
 声優に関しても表でもそのまま使える布陣なのは確かだが、 
 だからといって使い回しを優先してキャラに全然合ってない人を起用したかというとそうでもない。 
 発表当初は色々叩かれもしていたが、サンプルボイスや体験版・本編を経るに従ってそれで定着していった感じだし。 
  
 誰しも満足できる作品が存在できない以上、批判・批評があるのは当然だけど、 
 叩きたいから無理矢理粗探ししているような意見が時折見受けられるのも確か。 
 - 959 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 17:03:26 ID:jVxggix2O
 -  >>956 
 数字のことじゃなくて、中の人的にってことでね。 
 大ヒットを飛ばした後、思うような作品が作れなくなって解散する話ってありがちだから。 
 ニーズが多様化して周囲のシガラミが増えるし。 
 現にここでもいろいろ出たし。 
 - 960 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 17:05:39 ID:8udATApe0
 -  916には肯定的な意見と否定的な意見の両方がある思うが 
  
 >否定派(批判厨)だから、肯定派(信者)だからと相手の意見を封じることで 
 >得られる安定よりも、それぞれの意見を聞いて得られる面白さ 
 >…の方を取りたいと思うね 
 - 961 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 17:07:26 ID:Nh8iYTE40
 -  >>959 
 その辺はユーザーの要望を受け入れつつも 
 結構マイペースのようにも見えるんだけどな。 
 まあ、次の企画がどんなのになるかは楽しみだ。 
 - 962 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 17:16:49 ID:h4c5Xc2W0
 -  あまり周囲の意見に囚われることなく、8月には好きな作品を作って欲しい。 
 それが自分の嗜好に合ったものなら嬉しいが、 
 万が一道を違えることになったとしてもそれはそれで仕方ない。 
 変に縛られて小さく纏まってしまうよりはよほどいい。 
 - 963 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 17:17:55 ID:Z7tIqcTo0
 -  BPを忘れない限り大丈夫 
 とはおもうが 
 - 964 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 17:18:46 ID:e2U2BcyW0
 -  CS版とか他メディア展開するの嫌がってる人は何で? 
 - 965 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 17:25:10 ID:LfKwoguB0
 -  >>960 
 問題はそこじゃなくて、>>916は終わった話題をわざわざ蒸し返してるとこ。 
 愉快犯にありがちな行動。 
  
 >>950も逃げたみたいだしアンチが紛れていそうだな。 
 スレ立ていってくる。 
 - 966 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 17:31:30 ID:Rt+pVAaG0
 -  ↑よろ 
  
 ↓乙 
 - 967 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 17:31:41 ID:LfKwoguB0
 -  次スレ 
  
 オーガストスレ112 
 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1136708905/ 
  
 - 968 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 17:47:08 ID:/sNoNbUI0
 -  とりあえず新春座談会はようやく終わりってことでいいか? 
 一応1000までまだ余裕あるから、 
 関連の余談雑談きぼんな方々はここで済ませてゆきなされ。 
 - 969 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 17:48:36 ID:Nh8iYTE40
 -  昨日の夜も長文の単発IDが妙に多かったから、 
 IDを変えながら書き込んでたやつは確かにいただろうとは思う。 
 つっても、荒れてるってほどではなかったなぁとも思う。 
 - 970 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 18:11:32 ID:aeYF463j0
 -  >>965 
 >>778 
 - 971 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 18:16:44 ID:JvHiTfEJ0
 -  擦れた手乙姫ー 
  
 あんまり突っ走りすぎてユーザーの意見を百に一つも取り入れないメーカもあるけどな。 
  
 情緒的なことを一切抜きに言えば「全く尖っていないが萌えメーカとして一定の安定感 
 ある作品を出すメーカー」のベスト3っぽくて、逆に責任も期待感も大きいだろうが。 
  
 異色、異色というが明け瑠璃だって切り口がアレなだけで全然安定萌えゲーだった。 
 はにはにの楽しかったのがなくなるなんて事はないと思うし今作の不満の「主人公キレ 
 や日常ヘニャ萌え不足」は開発にも届いて、重要視するなら改善なりされるかもしれん。 
  
 …例え釣りでも揶揄されても、ガマンするつもりがつい口を出したくなるのが信者魂だなあ! 
  
 - 972 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 18:19:48 ID:43lfECfo0
 -  >>968-9 じゃあついでだから書いておくぞ。荒れてるどころか、読んでいて面白かったよ。 
  
 あけるりは一年前の発表当時からこんな感じの話になる予定だったのかな?という気はしている。 
 始めのデモで、欧文が背景に流れて階段を登っていく…というような神話的なイメージは 
 完全に消えているし、フィーナの「瞑想中」は無くなったしね。 
  
 原画やシナリオはやはり今までどおりにして欲しかった。 
 テキスト追ってると、違いが分かってしまうよ。 
 ミアが縮んだりデフォルメしたり、左門関連は(音楽も含めて)合ってない気がした。 
  
 でも俺は、語られている価値観やテーマが好き…というか、自分の好みにジャストフィットしてるので、 
 発表されたあけるりは、かなり良い(大好きな)作品だと思っている。ちょっと今までこういう 
 価値観を貫いた話って見たこと無かったし、これからもこういう作品を見られるかどうかわからない。 
  
 その意味で本当に希有だったし、こんな作品を世に送り出してくれて感謝したいくらいだ。 
 - 973 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 18:29:18 ID:jVxggix2O
 -  >>965乙。 
 >>950を擁護するわけじゃないが、携帯使ってるとなす術がなくなる。 
 俺も代わりに立ててもらったことがある。Opera使うとIDの末尾が0になるしな。 
 まあそれなら逃げずに一言言えと思うが。 
 だから俺は2chでOpera使うのやめた。 
 - 974 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 18:36:19 ID:Frfw3wUe0
 -  >始めのデモで、欧文が背景に流れて階段を登っていく…というような神話的なイメージは 
 >完全に消えているし、フィーナの「瞑想中」は無くなったしね。 
  
 俺もLapisLazuriの「長く、長く続け神話のように」は誇大表現だったんだなぁと落胆したクチ 
 フィアッカすら神話レベルにはほど遠かったし 
 - 975 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 18:47:25 ID:KUyWx9oQ0
 -  みんなそこまで考えながらプレイしてるのか・・・ 
  
 麻衣かわいかったなぁー、とかそのくらいしか考えないお 
 - 976 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 18:48:27 ID:43lfECfo0
 -  >>974 
 何かコアな部分が、発売されたあけるりからは 
 すっぽり抜け落ちてる気もするんだよな…  
  
 それが終えた後の、喪失感に繋がってるのかもしれん。 
 これで終わり?みたいな。 
  
 リースルートの最後は、「もしかしたらこうだったんじゃないか?」という 
 (俺が妄想していた)あけるりを少しだけ見せてくれたような気がしてる。 
 - 977 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 18:49:41 ID:MQf7W8EJ0
 -  シナリオレベル格段に上がったのは良かった。 
 - 978 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 19:10:10 ID:Nh8iYTE40
 -  レベルが上がったというか、設定とかに逃げるのをやめたのが好印象だった。 
 - 979 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 19:26:03 ID:0yqu9Ptj0
 -  個人的には"家族"という一貫した主張を持って、個別ルートでその大きさを語っていたのは好印象。 
 個別パートに入っても、他のキャラクターが何らかの形で大きく作用してきたのは前作との最大の違いかと。 
 その点は評価に値するし、あけるりが面白いとも思えた点だった。 
 逆に相変わらずの日常パートのだるさはまだ残ってたのは残念。 
 そして一番よくなかったと思うのは、折角のホームステイと言うイベントがあるのだから、 
 それを利用して大きなイベントをもっと用意できたはずなのに、それがなされなかった点。 
 この事で何だか「これ本当にホームステイなのか?」と疑問を生じてしまったと思う。 
  
 次回作がどうなるのかはまだ知らないけど、確実にプリホリ―はにはに―あけるりと原画、シナリオ共に進化しているのは確か。 
 次がどうなるかで、八月のとる路線は本当に確定するんじゃないかと思う。 
 - 980 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 19:53:16 ID:1zUfuAzY0
 -  >>976 
 >何かコアな部分が 
 それがCS版で出てきたらやだな…どんなものかは想像つかんが。 
 - 981 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 20:03:19 ID:qcRpdQB/0
 -                        、-─w─,-  、 
               , ´"   `´    "゙ヽ 
               /             ヽ 
 .             /:/ ::    .;   :.    ヽ:  ハ 
          /// :/::/: /: l::. :: :!::!:}:: :', ::!. 'ハ 
          / i::!:: ::!::/::/!::::jy::: :: lvヘ:i:::::',::i:: : !::i\ 
           /.:.:.i::i::: .:i;;{,斗::爪 :::: ::::!ハ:仆:、j::!: :::i!::!:. ヽ 
        /.:.:.:.:|:i:::: ::!:::!    !::: :::リイ"  V`i:: ::!i: !.: ヽ   うめなのですよ〜 
 .       /.:.:.:.:.:.|:i:::: ::ハ:! (   )ヾノ (   ) /:.:::!.!::!:.:. ヘ 
       /  .:.:.:.:.!:l:!::. k_ヽ││"   "| │ハ::.:::i .i::!.:.:.  ヘ 
      / ..:.:.:.:ノ!:!ヽ:: .:ト::ゝ! rー-‐‐、| !イ7: :/ヽ!:!.:.:.:.:. ヘ 
      /..:.:.:./  !:! ヽ::ハ:! 个ッ. ─ ィ´/:イ::// 〃!\:.:.:.:..ハ 
     /.:.:/   ヾ  ヾ!  , { ̄Y  ̄ j、_〃/ 〃ノ  `ヽ、:.ヽ 
     '"´      ,  -rtヘ'´__ヾ ⊥ /__"`ゝtr― 、      ̄ 
          /   j! {く::::. .::{ † }.:  .:>//!:   \ 
         /    :::! {{ 〉::  ゝ 人  }//i!:.     \ 
 - 982 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 20:07:02 ID:dA98wnvb0
 -  おまいら熱いな。 
 すげえ思い入れだ。 
  
 寂しい独り暮らしの俺の部屋にミアがいればなぁ、という思いなら 
 負けないつもりなのだが… 
 - 983 名前:689 :2006/01/08(日) 20:08:08 ID:iBOHtNUb0
 -  >>979もいいこと言っているが 
 俺は明け瑠璃キャラに萌えられなくて 
 ハマれなかったって書いたんだよな… 
 作品としての出来は悪くないとオモタ 
 なんでここまで話が大きくなったんだろ 
 - 984 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 20:27:35 ID:UJGUwBro0
 -  瑠璃色クロニクルの初期設定を見る限りでは、 
 企画段階ではSF&ファンタジー色が強い感じがしたけど、 
 作業が進むにつれて日常とかキャラの内面の方に傾いていった気がする。 
 プリホリとは毛色の違う作品にしなければいけないという課題もあったし。 
 - 985 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 20:29:33 ID:C77GhfQC0
 -  ホームステイならではのイベントって何よ? 
 - 986 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 20:31:10 ID:43lfECfo0
 -  結婚したのがあれから八年後…という年数の長さに、フィーナと達哉が本当にあれから月や 
 地球でいろいろと苦労した(?)という実感がわいた。でも月と地球の話なのに、垂直方向の 
 移動があまりなかったのは少し残念だったな 
  
 >進化 
 ヒロインだってフィーナで打ち止めというわけではなくて、まだまだ魅力的に 
 なりうるだろうな。どこかに書いてあったけど、美琴の面白さとフィーナの高貴さとさやかさんの母性を 
 併せ持ったヒロインが出来たとしたら、どんなになるのか楽しみだ。 
 ただ次回作だと、もうフィーナ達には会えないし二度と今の物語が紡がれることはない 
 =本当に神話になってしまうのが寂しいよな。どこかにキャラの面影は残っても。 
 やはり寂しさかな…あけるりを全部終えて、いろいろと不足を言いたくなるのも。 
 去年一年、楽しませて貰ったからなぁ 
  
 シナリオは、リースルートみたいに典型的な話をベースにアレンジするのも 
 サイドストーリーとしては面白いと思った。 
  
 >>982 
 俺は最近、美琴と一緒に布団でぬくぬくと寝るという妄想から離れられん… 
 - 987 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 20:32:07 ID:Frfw3wUe0
 -  >980 
 教団絡みかもよ 
 教義を拝聴してみてえな〜 
 - 988 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 20:35:38 ID:aYgfjoCj0
 -  >>981 
 そのリボン、校則違反。 
  
 CS版前提とかって話出てたりするけど、 
 最近のアルケの移植はいろいろ問題あるからちょっと不安。 
 DSDはDSJハーレムルートのいきなり既読状態バグがクレアルートにそのまんま引き継がれていたり、 
 ショコラのデータでショコラセイヴァープレイしたあとだと攻略制限全部解除されてたり。 
 おとボクなんて本当にエロ抜きのベタ移植だけだし…… 
 - 989 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 20:36:42 ID:gNcmx94+0
 -  >983 
 その後5回連続で明け瑠璃叩きレスが続いて流れが生まれたんだろ 
  
 ゴメン、俺その5人のうちの1人 
 - 990 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 20:39:14 ID:Frfw3wUe0
 -  あ 
 俺もだ 
 - 991 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 20:43:57 ID:LfKwoguB0
 -  自分に合わなかったから粗探しして叩く否定派 
 大好きな作品にケチをつけられるのが気に入らない擁護派 
  
 んで、ちゃんとアンケートハガキは出したんだろうな? 
 出してもいない奴は意見する資格ないぞ。 
 今すぐ書いてこい。 
 - 992 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 20:45:00 ID:C77GhfQC0
 -  >>991 
 お前が煽り厨だってのは分かった 
 - 993 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 20:46:15 ID:Frfw3wUe0
 -  さやか「雑談するのに資格だなんて・・・・」 
 - 994 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 20:47:26 ID:UqacXWgN0
 -  真姫ルートENDから結婚までのサイドストーリーがAFB2で語られるんだろうな。 
 AFBのほなみんの時みたいに 
 - 995 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 20:48:11 ID:zUBF7CGS0
 -  21歳以上って資格がいる。 
  
 あ、さやか姉さんは余裕で超えてるからおっけーよ 
 - 996 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 20:48:58 ID:LfKwoguB0
 -  はあ? 
 ここでヤイヤイ騒いでるヒマがあったらアンケート出せってんの。 
 要望が多ければ採用されるし、批判が多ければ削られる。 
 それだけのことだろ。 
 - 997 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 20:49:40 ID:EvUIBTSE0
 -        lヾ_i_/l  
   .    '´ ^ ̄^ヽ⌒  
      i ノノリ从ソ    「欲張りだけど、八月にははにはにも明け瑠璃も両方必要なの」 
      | (il゚ ヮ゚ノl|     「どちらがかけても、八月は八月でなくなってしまうと思う」 
     ノ⊂)_v,)つヽ  
       /^'Y^ゝ  
       /  ハヽヽ  
      `~^~^~~´  
 - 998 名前:689 :2006/01/08(日) 20:50:05 ID:iBOHtNUb0
 -  >>989 
 キャラについて云々言ってたときは 
 うんうんと思いながら読んでたけど 
 ストーリーがとかメディアがって話になったら 
 おいおいそこまで言ってないよってなって 
 ついていけなくなった…スマソ 
 - 999 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 20:50:37 ID:43lfECfo0
 -  否定的な意見ばかりじゃなくて、肯定的な意見も沢山出たからいいんじゃないの? 
 新年ということで 
  
 さやかさん好きだよ 
 フィーナは本人ルートでの表情がいいな 
 - 1000 名前:名無したちの午後 :2006/01/08(日) 20:51:05 ID:Frfw3wUe0
 -  >996 
 雑談が目的だっちゅーねん 
 - 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。  
 
全部
 最新50